遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

中華風ハンバーグ

2009-09-19 | Weblog
子どもの頃,「 中華風ハンバーグ」は私の好物と言うことになっていました。

母が町で総菜を買って帰ると決まって 中華風ハンバーグが出て来たものでした。

「過ぎたるは及ばざるが如し」なんて言葉は知らないし、母に悪いから、

「嬉しい。美味しい」 とはしゃいで食べた思い出があります。

今日はそのハンバーグを見つけ,食べました。母の顔が浮かびました。

母は余り料理が得意ではなかったのか、調理している姿が浮かびません。

母から娘に伝えるレシピなんてものは我が家には、有りません。

だから私は手探りで、我流で、30年以上も,適当にご飯を作り続けてきました。

賄い飯です。


私の尊敬してやまないkinokoさんは 何をやっても、素晴らしく、

器用でセンスにあふれています。

以前ご馳走になったときに、お母様がお料理得意でいらしたのですかと

お聞きしたら、意外な答えが返って来ました。



私は自分の不器用を母のせいに出来なくなりました。

何事もじぶんのせいなのですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク

2009-09-19 | Weblog
ゴールデンウィークもシルバーウィークも夏休みも、

何の目新しい事も無い環境に居ます。

   ★ささやかな 喜び探す人生に、蝉だって夏,鳴くだけで夏

★ スペインに出かけし友を思いおり,愉快痛快驚きの旅か。

★インフルのおかげで羽根を繕いし時の長さに、不満積み立て。

   ★人による、ひとによるよと匙投げる、仕事にむける熱い想いは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱る

2009-09-19 | Weblog
高齢になると、ちょっとした体調不良で、急に動けなくなる事があるのですね。

今週は元気だった義母が突然弱り驚きました。

心に楽しみや生きがいが有れば、踏みとどまることができるのかもしれません。

人との関わりが、親密に保てれば、それもまた、

元気の源になると言うものです。

私は、仕事と家事だけでここまで来てしまいましたから,

いざ手を広げてみても、何も隠し玉が有りません。………………

    

    暇が出来たら ザック一つで山に行き

    「ああヒマだヒマだと言って帰っちゃお。

    ウンパカパウンパカパカップリングカップリング帰っちゃお

   
ヒマが出来たら一番にやりたいことは、山歩きです。

旅行,映画鑑賞,読書,みんな一人でも出来そうな事ばかり。

高齢まで生きようとしたら、何かお楽しみを身につけなければね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする