goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

日経産業新聞の1面に記事

2010-04-20 21:41:05 | eLearning in China
きょうの日経産業新聞の一面に、ネットラーニングが、中国語で学習する日本語能力試験2級のeラーニング講座を開講した記事が掲載されています。

日本語能力試験は、年間70万人以上が受験していますが、今年7月から新しい試験にかわります。今回開講した講座は、この新しい試験に対応した唯一のeラーニング講座です。

中国のグループ会社明香は、とくに日本企業で働く中国人社員むけに、本格的な提供を開始します。中国での受講料は、600元です。

また、会社の数字入門の中国版も、同時に開講しています。中国での受講料は、200元です。

今後、ますます中国語のeラーニングコースの開講が続きます。


本日、サービス開始10周年

2010-04-20 21:40:49 | Netlearning,Inc.
10年前のきょう、ネットラーニングは、eラーニングの8講座を開講し、サービスを開始しました。

10年間で、1,800をこえるeラーニング講座を提供し、3,200社ちかい企業にご利用いただきました。また、のべ受講生は、500万人をこえております。

きょうから、新しい10年です。

これからの10年、ネットラーニングからネットラーニング・グループへと発展した力で、eラーニングを核にして、人と企業と社会の発展に貢献するひろいサービスを、世界的な規模で展開してまいります。