eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

為替のマジック

2008-01-31 16:02:48 | 読書/新聞/映画など
サブプライム問題など、われわれをとりまく経済環境の現状について、多くの人が高い関心をもっていると思います。

日本の生活費が、スペインの半分であったり、シドニーのタクシー運転手の平均給与が1,500万円であったりするのは、円が極端に安い水準にあるためです。日本で安い買い物をするために、2007年には、シンガポール・台湾などをふくむ大中華圏と韓国から560万人もが来日しました。

この為替のゆがみは、なにによって引き起こされているのか。

日銀がすすめる超低金利政策の結果です。円で資金調達できる人や組織は、海外でそれを運用すれば、利息の差だけでも十分にかせぐことができる。しかも、逆流して、日本の安い株や不動産を購入することもできます。

この為替レートを適正な水準にまで回復させることができるのでしょうか。

つぎの日銀総裁の金利政策が注目されるところです。