eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

きょうは、8冊購入

2006-12-24 21:52:23 | 読書/新聞/映画など
きょうは、8冊本をかかえて、帰ってきました。まだ、本屋の棚には、買いたい本がたくさん残っています。懐具合と相談して、めぼしをつけてあります。今週は、20冊ほど買ったでしょうか。いつもより、多少多い感じです。

読んだのは?たぶん、7冊ぐらい。ストックが増えています。

きょう買ったのは、マタギの本2冊、歴史書2冊、異常気象の本1冊、硫黄島の戦争記録1冊、AV女優のドキュメントなど2冊。(マタギとサンカは、まったくちがいます)

硫黄島の戦争記録は、毎年1冊ずつくらい読み続けてきましたが、10冊は読んだと思います。今年は、映画でブームになっていますが。

文春文庫の「AV女優」永沢光雄著。---「みんな淋しいんですよ。愛情が欲しいんですよ。なのに大人はそれをくれない。だからわたしは大人など大嫌いだった。」20歳のあるAV女優のことばは、登場する42名に共通の気持ちを表している。「わたしはね、お葬式に10回以上行っているの。女の子はシンナーで、男の子はバイクの事故。仲良しの友達がどんどん死んで行っちゃう。」
ほとんどの女優が家族のことを語っている。

さまざまな生き方をする人々のドキュメントをよく読みます。戦争の記録もそうですが、1人ひとりの人生というものを考えさせられ、つらい気持ちにもなります。

昨日読んだのは、またちがって、「豪華寝台特急の旅」。大自然を走る寝台特急のカラー写真がたくさんあって、夢がひろがります。





アシタバの健康効果

2006-12-24 13:36:03 | 島の生活
「アシタバの健康効果」という記事が、「島へ。」11月号に掲載されています。イシハラ・クリニック院長の「島で病を治す」という連載です。

そのなかから紹介します。

アシタバは、せり科の植物で、薬草ともいうべき優れものらしい。世界の薬草の大半が、しそ科かせり科だそうです。

まず、ビタミン。B1,B2,C,E,コリン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ナイアシンをはじめ、植物にはあまり含まれていないB12など、D以外のビタミン類が含まれている。B12は、悪性貧血の予防治療に必要という。

ミネラル類は、カルシウム、マグネシウム、イオウ、マンガン、鉄、亜鉛、銅、クロム、コバルト、セレンなどが「多く」含まれている。

また、植物繊維が多く含まれているため、便秘や大腸ガンの予防、コレステロール、脂肪、塩分や有害物の排泄にも役立つ。

アシタバに特徴的な含有成分としては、ビラジン、カルコン、クマリン、メラトニンがあるという。ビラジンは、血液をサラサラにする成分だそうだ。クマリンは、血圧を下げる作用がある。

折ったときに茎からでる黄色い汁は、カルコンで、抗潰瘍、抗腫瘍、抗エイズ作用があると書かれている。

乾燥粉末をラットに投与すると体内の神経成長因子NFGが増加するので、アルツハイマー病の予防も可能とする物質として期待があつめられているという。

八丈島のわが家の庭には、アシタバが、雑草のようにどんどん繁っている。畑をこえて、あちこちに繁殖しています。



いくらかかる?島暮らし

2006-12-24 10:42:24 | 島の生活
雑誌「島へ。」1月号に、「いくらかかる?島暮らし」という特集がある。

屋久島や八丈島へ移住した人の取材とともに、17の島の物価の比較がでています。

八丈島の物価が、他の島とくらべて比較的安いのは、電気代、水道代、バス代、牛乳、中心地の土地代などです。
八丈島の物価が高いのは、ガソリン代!お米!トイレットペーパーなど。

ガソリン代の高さは、実感でもきわだっている感じです。

わたしの場合は、八丈島から都心への往復航空代金が、月に9万円ほどかかります。野菜は自家製。12坪の小さな家に住んで、家賃がゼロ。飛行機代が家賃のようなものと考えています。