goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

文化通信ーオンライン版 に記事

2006-12-25 20:30:24 | Netlearning,Inc.
出版ニュースを提供する文化通信オンライン版(2006.12.25)に、ネットラーニングが開講したeラーニング講座「新入書店員の基本業務」7,800円の記事が掲載されました。

同じコースは、日書連のホームページ「本屋さんへ行こう!」で申し込みをうけ、組合加盟店は無料で受講できます。


日経コンピュータに、WIWIW の記事

2006-12-25 20:07:27 | Netlearning,Inc.
「日経コンピュータ」の最新号に、育児休業者の復帰支援サービス「wiwiw(ウイウイ)」が紹介されています。

「出産・育児支援で人材流出を止める」という特集記事のなかで、wiwiwの画面の紹介とともに、サービスの内容が書かれています。

記事には、同誌の調査によるアンケート結果も掲載されています。それによりますと、ITエンジニアの男性社員の23.4%が、「育児休暇を取得したいと思う」と回答しています。「実際は難しいが取得したい」という回答とあわせると、7割にもなります。男性の育児参画意識が高まってきているといえるでしょう。



SCORMはほとんど

2006-12-25 12:38:30 | eLearning
SCORMという言葉をほとんど聞かなくなりました。

新しいお客様の企業を訪問しても、まったく話題になりません。

ある時期には、ほぼ必ず話題になったのですが。

現在は、たまに、イントラネットのサーバーにネットラーニングのコースウエアを移植するときに話題になります。