趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

EDGEで縮小印刷されて困っています

2024-05-24 06:54:02 | webコンテンツ

 昨日まで、VNN770/Cでwindows10のEDGEでWEBページを印刷すると、すべてA5版の大きさに縮小印刷されて困っていました。

解決方法 その1・・・FireFoxを使う。WEBページで「CTRL+P」と打ち込んで、用紙をA4、普通印刷、印刷したいページ、枚数等を指定すると、あとは、自動的に正しく印刷されます。

解決方法 その2・・・EDGEの印刷設定を変更する。以下の通り。

そこで、ググってみると、以下のことがわかりました。

  1. Microsoft Edgeを起動し、印刷したいWebページを表示します。
  2. 画面右上の「…」(設定など)をクリックして、表示された一覧から「印刷」を選択します。
  3. 「印刷」ダイアログが表示されます。ここで、「その他の設定」をクリックします。
  4. 「拡大⁄縮小(%)」ボックスをクリックし、印刷したい倍率を入力します。
  5. 表示倍率が変更された印刷プレビューを確認したら、「印刷」をクリックします。

以下のボックスで、用紙サイズをA4に指定して、「実際のサイズ」をクリックして「100」を指定すれば完了です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 純正インクは濃いので写真は... | トップ | プリンタが印刷不可の時はど... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

webコンテンツ」カテゴリの最新記事