goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

マキタの掃除機のバッテリーはニッケルカドミウム電池だ

2018-09-16 00:36:38 | スマホ

 標記のバッテリーは、昨年に交換したばかりなのにすぐ減ってしまうので、なぜか不思議でしたが、原因はニッカド電池だったからです。ニッカド電池は、満充電と完全放電を繰り返さないと駄目なようです。最近、スマホや電動自転車などでよく使われているリチウムイオン電池が継ぎ足し充電に対応している事から、ニッカド電池もそうだろうと誤って認識していたことが、掃除機のバッテリ容量やパワーの極端な減少に繋がっていたのです。

 あやうく本体の廃棄やバッテリーの交換をしてしまう寸前でした。そういう事態にならなくてよかったです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家計に占める通信費はバラン... | トップ | VISTA機種が遂に・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スマホ」カテゴリの最新記事