趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

WIRELESSマウスは便利でどの機種でもつながり易い

2017-10-08 19:49:39 | スマホ

現在、自分はWindowsXPとVistaとWindows10の機種を合計7台所有しています。そして、マウスは、USBのものを1台とWiredlessのものを使い回ししていますが、USB式のもWIRELESS式のマウスも、いずれにしてもwindows10でもVistaでもXPでも使えます。WIRELESS式は、専用のUSB端子を取り付けるタイプです。以前にもこのブログで述べましたが、私の所有するPCは、いずれもBluetoothは搭載していません。もともと搭載していない機種ですが、追加で取り付けられます。でも、そういうことをするとお金が要る上、マウスでもキーボードでも使い回しをしている場合はちゃんと切り替えないと・・・つまり、XP機種が1番で、VISAが2番で。windows10が3番だと言うように覚えておかないとつながらないので、ちょっと複雑です。すぐ設定を忘れてしまう人にはお奨めしません。

 そりゃあ、タブレットやスマホならばBluetoothしか接続の手段が無さそうなので、それを使ってマウスなりキーボードなりを接続すればいいのですが、パソコンの場合は、BluetoothでもWIFIでもUSB接続でも、はたまた昔のPS2接続でも良いわけです。そうであるならば、便利でつながりやすいと考えられる独自形式の端子付きWIRELESSマウスを使うのが一番です。なぜならば、配線が要らないし、USB端子とマウス間の距離が長くても大丈夫だからです。大きな会場でプレゼンをする場合は、必須のアイテムです。

また、お値段が安くて1000円以内で購入できます。

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする