昨日(8/5)はとても暑くて,さすがに週末恒例のチャリンコ散歩はお休み.
熱中症にならないよう,赤い稲妻で移動.
金沢気象台によると,この日の最高気温は34.4℃.
しかし,赤い稲妻の外気温計をみると,体温に匹敵する36℃を指しているではないか.
この温度表示を見ただけでクラクラ.

しばらく走って,午後2時過ぎには37℃.
ついに体温越え.

さらに約15分後の2時半ごろに38℃.
人間だと解熱剤が必要な温度.

涼しい食べ物を探しに,野田のJAほがらか村へ.
すいかゼリー,すいか餅などを発見.
すいかくずきりはSold outでした.

金沢すいかは日本海に面した砂丘地生まれ.
早朝に砂が冷えて,昼間は熱くなり,夜涼しくなります.
この寒暖差によって,糖度が高いすいかに育ちます.
と書いてあるけれど,今年は夜間も熱帯夜つづき.
1日の気温の寒暖差はあまりないような・・・.

プリンプリンのすいかゼリー.
色合いや香りは,確かにすいかです.

ひとくちサイズでツルリと喉に滑り込みます.
その一瞬が涼しい.
(↑気持だけ涼しいのですが・・・.)

売り切れだった「すいかくずきり」.
ぜひチャレンジしたいものです.
熱中症にならないよう,赤い稲妻で移動.
金沢気象台によると,この日の最高気温は34.4℃.
しかし,赤い稲妻の外気温計をみると,体温に匹敵する36℃を指しているではないか.
この温度表示を見ただけでクラクラ.

しばらく走って,午後2時過ぎには37℃.
ついに体温越え.

さらに約15分後の2時半ごろに38℃.
人間だと解熱剤が必要な温度.

涼しい食べ物を探しに,野田のJAほがらか村へ.
すいかゼリー,すいか餅などを発見.
すいかくずきりはSold outでした.

金沢すいかは日本海に面した砂丘地生まれ.
早朝に砂が冷えて,昼間は熱くなり,夜涼しくなります.
この寒暖差によって,糖度が高いすいかに育ちます.
と書いてあるけれど,今年は夜間も熱帯夜つづき.
1日の気温の寒暖差はあまりないような・・・.

プリンプリンのすいかゼリー.
色合いや香りは,確かにすいかです.

ひとくちサイズでツルリと喉に滑り込みます.
その一瞬が涼しい.
(↑気持だけ涼しいのですが・・・.)

売り切れだった「すいかくずきり」.
ぜひチャレンジしたいものです.
