goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

うまい!@プレミアムロールケーキ(ローソン)

2016年04月22日 21時45分06秒 | お菓子
ローソンに行ったら,プレミアムロールケーキに好物のイチゴが入っていた.



カレンダーで毎月22日の上はイチゴ(15)がのっている.
だから,22日のロールケーキにはイチゴが入っているらしい.



生クリームたっぷりのロールケーキも旨いが,ダジャレもうまい!







キャラメル・イースター@Krispy Kreme

2016年03月28日 22時14分04秒 | お菓子
日本薬学会第136年会(横浜)でポスター発表.
いろいろな意味で,冷や汗たっぷり?



発表終了後に,ドーナツでエネルギー補給.
アメリカのドーナツ・チェーン店「Krispy Kreme」は金沢にはない.



期間限定の「キャラメル・イースター」とコーヒーでひとやすみ.



かわいらしいドーナツ.
食べるのがもったいないくらい.



ふわもち感覚のドーナツ.
キャラメルはとろけるようなクリーミーさ.
強烈な甘さは,やはりアメリカ生まれを感じさせます.
疲れが吹っ飛ぶ甘さ.



金沢はスイーツへの支出額が全国一位.(詳しくはClick here!
なので,Krispy Kremeは金沢でも人気が出ると思います.
ぜひ,金沢に進出して欲しいものデス.


春の味:チョコどら and 苺どら@越山甘清堂

2016年03月08日 00時28分51秒 | お菓子
おやつに越山甘清堂のどら焼き.
春のどらやきは「苺どら」.
隣にあった「チョコどら」にも手を出してしもうた.



チョコどらは,甘さを抑えたチョコペースト.
どら焼きの皮は超フカフカで,気持ちいい.



ペーストはたっぷり入っているので,指でちょっと押すだけでニュルッとチョコがはじけそう.
ひとくち食べると,口のまわりはチュコだらけ.



苺どらは,ストロベリー風味の生クリームに苺ジャムが入っている感じ.
ちょっぴり春の味でした.




鬼どん@かわばた

2016年02月02日 13時27分02秒 | お菓子
笠舞の和菓子屋さん「かわばた」で節分菓子をゲット.



「鬼どん」です.



4種類あって,鬼の色と中身の餡が違う.



金沢の和菓子は面白い.



ちなみに,昨日は「有機化学Ⅰ」の試験でした.
難しかったようで,学生から鬼だと思われているかも?
明日,みんなから豆をぶつけられるかもね?











タイ焼き@中尾(小立野)

2015年12月20日 23時47分23秒 | お菓子
犀川上流の山並みは,うっすらと雪化粧.
でも,金沢市内は青空でポカポカの陽気.
冬なのに,まるで春のようなインディアン・サマー.

毎日がこんな天気だったら,北陸の冬はとても楽.
そうは問屋は卸さないだろうけれど・・・.



インディアン・サマーを利用して,週末恒例のママチャリ散歩.
ママチャリはMTBよりもスピードが出ない.
なので,冬のサイクリングには,ゆっくりのママチャリはMTBよりも体が冷えず,適している.

ママチャリで市内をギュンギュンと走る.
小立野台地にあるタイ焼き屋さんの「中尾」の前を通過.

通過後,しばらくしてからUターン.
久々に「中尾」のタイ焼きでも食べてみようか?



店構えは古風で個性的.
伝統的な日本風家屋を利用したエキゾチックな雰囲気.

店内はさらに刺激的.
ハリーポッターの魔法のお店みたいに雑多で,風変りで,ミステリアス.

お客の注文を受けてからタイ焼きを焼き始める.
なので,タイ焼きを注文してから受け取るまで,少なくても15分程度は待たされる.

でも,待つ価値は十分あり.
焼きたてで湯気が立ち上るホカホカのタイ焼きの味.
これは一度味わうと忘れることができないおいしさ.



あんこが頭からしっぽまで,びっしりと詰まった羽つきのタイ焼き.



タイ焼きに詰まっていたのは,あんこばかりではなく,老舗の伝統とプライドの味がしました.