裏日記「B面」

工房しはんが日々、ふと感じたり、しみじみとふけったり、ぴんとひらめいたり、つくづくと考えたりしてること。

月食と宇宙人

2007年08月29日 09時59分32秒 | Weblog

月食が好き。
ゆうべは皆既月食だった。
だけどすっとまってても、雲が空をおおっててお月さまは出なかった。
もうっ。
それにしてもすごい現象だよねえ、食。
太陽と月の大きさがほぼぴったし、って地球の配置がまたすばらしい。
0,25:1:109 なんて比率の天体が、絶妙な距離のバランスによって同じ大きさの影になっちゃう。
皆既日食なんて、太陽と月のほんのわずかな大きさのずれのおかげで、細い細いリングになっちゃうんだもんね。
神様がこの世界をつくったのだと信じたくなる。
ところで食ってのは、地球と太陽と月の配置が一直線になるために起きる現象だよね。
月に地球の影が落ちると月食、太陽に月の後ろ姿がおさまると日食になる。
「皆既」というほどにどんぴしゃに入れるのはかなりむずかしい。
と、考えてたとき、思い出した。
人類(というか科学者)は、この地上でずっと宇宙人をさがしつづけてる、って話。
宇宙人が地球に向けてレーザー光線(あるいは電波)を放ってると仮定して、それを全方位的にめぐらせたレーダーでキャッチする、という方法。
地上でレーザーを受ける側は、もちろん宇宙人がレーザーを照射してるという仮定に立っていて、さらに宇宙人が「地球に高度生命体が存在するという仮定に立ってレーザーを照射している」という前提に立っていて・・・って、わりと非現実的。
だけど考えてみれば、昼間の月が自分の姿を人類に知らせようと思ったら、地球に自らの影を落とす(つまり食)しか手がないわけで、なるほど自分の存在に気づいてくれる天体外生物の存在を期待したければ、でたらめでもレーザーをあちこちに照射したくもなるか、と考えるのです。
宇宙人もけっこう一生懸命だ。(・・・という仮定に立っています)
ただ、それを受け取る側も大変。
くる日もくる日も、届かぬ手紙を待ちわびる地球人。
これで宇宙人とわが人類が邂逅できたら、それこそ神様が起こす奇跡だと思います。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


最新の画像もっと見る

コメントを投稿