木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

SQLで遊ぶ (No 2189)

2020-02-01 08:00:00 | パソコン

 「花写真鑑」「花写真集」をデーターベース化しようとしたが、前述の通り、私の内部的には出来たが、一般公開が出来ず、暗礁に乗り上げたので、一時的には一般公開を諦め、私が使い易いように作ろうと考えた。 

  元はと言えば、前に見た岩淵さんの「あの頂きを越えて」で見た、花名からの「あいまい検索」(文字列の部分一致検索)を私もやりたいと思ったことであったが、これは一応出来る見通しが立った(公開は出来ない)ので、 まずこれをやろうと考えた。

 例えば、花を見付けた時に、「何とかラン」とか、「アカ何とか」と花名を断片的に記憶しているが、名前が思い出せない時や、初めてみた花が「何とかサクラ」と聞いたが忘れてしまったことなどが、時々あるので、これが役に立つ。 

 MySQLでの検索(クエリ)は、  WHERE 花名 LIKE '%〇〇〇%'   である。〇〇〇の所へ文字を入れる。(「花名」はテーブルの列名)

 

 ① 花などの大小を花名で表す 

 前に見付けた花を基準に考えた時、それより小さい場合は「コ(小)」とか「ヒメ(姫)」を付け、大きい場合は「オオ(大)」などとされているので、調べてみた。

 「コ(小)」 561個抽出したが、当然のことながら、「オオバコ」など意味のないものが多数含まれており、実用にはほど遠い。

 「ヒメ(姫)」 63個、 「ヒナ(雛)」も同様につかわれることがあるが、今回は8個の名前を抽出した。

  「オオ(大)」 49個、 「オオニガナ」「オオイバラ」など・・・

 

 ② 生えてる場所から、付けられた名前の場合

 「ヤマ(山)」 73個、 但し、この内16個は、もっと深い山の意味で「ミヤマ(深山)」の文字が付属している。

  「イワ(岩)」 42個、 岩がごうごつした場所に生えるのだろう。但し、それに関係のない「タイワンユリ」なども含まれるから、要注意!。

 「オカ(丘)」 9個、 「オカワカメ」などであるが、中には「オオカニコウモリ」も含まれる。

  「ニワ(庭)」 11個、 「ニワウメ」のみならず、「タニワタリ」も含む。

 

 ③ その形態から、小動物の名前が良く付けられる。

 「イヌ(犬)」 12個、 「オオイヌノフグリ」など

 「スズメ(雀)」 4個、 「スズメウリ」、「ムレスズメ」など

 「カラス(烏)」 7個、 「カラスウリ」、「カラスノエンドウ」など

 

 ④ 花や茎の色から付ける名前、黄色は「キバナ」と付くことがある。

 「アカ(赤)」 56個、 「アカヤシオ」ばかりではなく、「アカシア」なども

 「シロ(白)」 30個、 「シロヤシオ」の他に「キジムシロ」なども・・・

 「アオ(青)」 32個、 「アオバナ」のみならず「ホテイアオイ」も・・・

 

 ⑤ 「ハナ(花)」「クサ(草)」

 「ハナ」 81個、「バナ」100個と連濁の有無も要注意。

 「クサ」 52個、「グサ」82個

 

 ⑥ 似ていたり、科名や属名が同じであったりすると、付く名前

 「ラン(蘭)」 144個、名前に預かろうとしたのや、「キランソウ」なども含むが、結構多いのに驚く。

 「バラ(薔薇)」 16個、「スバラキシス」や「マツバラン」も含むからね!。

 「ユリ(百合)」 42個、 

 「サクラ(桜)」 23個、 意外に少なかった。

  

 なお、この「検索」は、表記の文字そのものの検索ではなく、文字コードからの検索であるので、採用している文字コードの違いにより、検索結果が変ってくる点を注意すべきである。例えば、私の「写真集」を見ても、その違いがあり、検索結果にはそれを見込んでおく必要がある。

 私の体験から言えば、特に半角文字には注意が必要、更には半角の濁点が付くともうひとつのハードルがあることを、承知していないと行けないことが、判明した。 その意味では、一度原表を同じ文字コードに修正すべきかも知れない。

 

 

 余り意味はないが、集録数を調べたので、備忘録ついでに書き残す。

花の名前の数 (全集録数 3755の花の内訳) 
 2個以上  1174
 3 〃     406
 4 〃     150・・・スイレン、ブラシノキ、ルピナス他
 5 〃       14・・・ボタン、ツユクサ、ハナニラ他
 6 〃         4・・・ホタルブクロ、カッシア他
 7個          1・・・アニソドンテア

 

                              以上


SQLで四苦八苦 -5 (No 2187)

2020-01-30 08:00:00 | パソコン

 私の作る「花写真鑑」のデーター数は1812となり、また、花には複数の名前がある花もあるので、これらを集約した「花写真集」には4000に近い花の名前を集めているので、これらをデーターベース(DB)化したいと考えている。 

 DBで扱うデーターは、一般にはこれよりも圧倒的に多いと思うが、暇人のボケ防止のために、敢えて、ちょっと恐れ多いほどに、我が頭脳では難しいかも知れないが、ならば、ボケ防止には 一層効果があるのでは?と取り組んでいる。

 

  過去の四苦八苦状況・・・・

1. Java Script  (最初に取り組んだ)             ブログNo
2. 目標     (改めて具体化した)  
3. やる範囲   (目標の一部でもある)       「暗中模索 -1」No2149  
4. PHPとMySQL (試行結果の初期)  
5. DB と SQL  (正に暗中模索)           「暗中模索 -2」No2150  
6. SQL Server   (DBの名前付けたが?)      「暗中模索 -3」No2151  
7. サーバー   (サーバーはいずこに?)  
8. SQL Server へのデーター書き込み        「暗中模索 -4」No2152  
9. 再びPHPとMySQL             「四苦八苦 -1」No2174 
10. プラウザの比較(試用を含む)  
11. Apacheの再インストール             「四苦八苦 -2」No2176  
12. DBは何とか出来たようだが・・・?  
13. DB化とは四苦八苦そのもの          「四苦八苦 -3」No2179
14. 文字化け対策はプラウザの設定から         「四苦八苦 -4」No2182

 今回はこの続編になる。

 

  前にも書いたが、今頃文字化けで3日間四苦八苦したが、突然解決策にぶち当たり、パソコンを触りだして40年以上、今まで気がつかなかった、極めて初歩的な設定が出来てなかった事を知り、今更ながら、愕然としたのであった。

 このことは、私のパソコン歴のなかでも、相当にお恥ずかしいことであり、如何に基礎をやらずに、飛び込んだのかが、見事に表面に出た瞬間であり、これは書かずに澄まされない事と承知し、更には改めて基礎勉強の大切さが身に染みたのであった。

 

 15. ドライブの変更

15.1 現状の再確認

 現在はMySQLでDBを設けて、花写真鑑の「花登録原表」とその花についての「花別名表」の二つの表、つまり、二つのテーブルを作っている。これらはMySQL上では、検索などが、出来ることを確認している。(故にDBはきちんと出来ているはず) 

 この作業はMySQLの知識が無い人には出来ないので、これをパソコン上で、MySQLの知識が無くても、あいまい検索などが出来るようにするために、PHPを使ってプログラミングをし、ホームページの一画に置きたいと考えたのである。

15.2 PHPのプログラミング

 前に書いた、文字化けが解消したので、一気にプログラミングの主要部分は完成したのであるが、これはDBもプログラムもCドライブの中でのことであり、少なくともDBは、レンタルサーバーなどに預けなければならないなど次の課題がある。  

 また、Cドライブはバージョンアップと称する、システムの初期化が再三再四強制的に行われ、MySQLやPHPなどは、何度もその都度、部分的に消えて無くなるので、再度インストールしなければならないので、安全とは言えないのである。

15.3 ドライブ変更の難しさ

 Cドライブ上で、問題無く開けるプログラムを、Dドライブに移して、そのままでは、動作しない事は明白なれど、ではどうしたらよいのかが、分からないし、何時もの通り、やって見る方法も多くは思いつかないのである。

 友にこの点を言って、助けを求めたり、本をあちこち開けてみたり、ネットで調べたりしてはいるが、超専門的であったり、抽象的なことばかりで、何をして見たら良いのか、具体的な表示がないので、試行さえできないでいる。

15.4 ドライブ変更の試行

 例えば、DBに関係の無いプログラムを作り、Cドライブで正常に動作できる事を確認した一行だけの極めて簡単なプログラムがある。(プログラム名 youkoso-t.php)
 プログラムの実例  <?php print 'ようこそ'; ?> 
 これを実行すると、画面には ようこそ の文字だけが現れる。これで正常なのだ。

  これを、Dドライブにコピペし、従来は localhost から起動していたのを、今度はDドライブからだから、D:\〇〇〇\△△△\???\test-1\youkoso-t.php をプラウザから入れると画面には・・・  <?php print 'ようこそ'; ?> 

 ・・・と出るのみであり、エラー表示もない、これでは取り付く島もない状態なのだ!。もう、今一歩の所に来ている予感はあるが・・・・?。


15.5 当面の方針(一部変更)

 2020.01.12に友からのメールで、このファイル移動についてのネット上の資料を紹介してくれたので、早速覗いてみると、アプリとデーターが切り離せないものや、Cドライブから移動すると、不安定になったり正常に動かないものがあると書いてあった。

  私が今やっている、MySQLもその部類に入るようであり、この先も困難が予想されるので、ホームページ上では、非常に難しいとの判断をせざるを得なくなった。 そのために、残念ながら一旦、一般公開は取り止めとすることにした。

 

 今後、どうするかは、この先で考えるので、この「四苦八苦シリーズ」は一旦ここで完了としたい。 尻つぼみの結末となったのは大変に悲しいが、大ボケがやるのは、こんなもんなのだろうなあ、とホホホ・・・・!。 

                            おしまい 

                            

 


SQLで四苦八苦 -4 (No 2182)

2020-01-26 08:00:00 | パソコン

 今頃何をしているのかと思われそうであるが、つい昨日まで、文字化けでDB(データーベース)関連のPHPプログラムのコーディングが暗礁に乗り上げていまい、半ば放置していたのであった。 これは基本中の基本であり、正に"今頃"なのである。

 私のやり方は、基礎をきちんと理解しないで、必要な部分だけを、半ば真似をしているのであるから、文字化けという基本が充分理解していないために、何処かが抜けており、シブヤーなPHPでは、それが許されず、エラーになったのかも知れない。

 過去の四苦八苦状況・・・・

1. Java Script  (最初に取り組んだ)             ブログNo
2. 目標     (改めて具体化した)  
3. やる範囲   (目標の一部でもある)     以上 「暗中模索 -1」No2149  
4. PHPとMySQL (試行結果の初期)  
5. DB と SQL  (正に暗中模索)         以上 「暗中模索 -2」No2150  
6. SQL Server (DBの名前付けたが?)           「暗中模索 -3」No2151  
7. サーバー   (サーバーはいずこに?)  
8. SQL Server へのデーター書き込み       以上「暗中模索 -4」No2152  
9. 再びPHPとMySQL              「四苦八苦 -1」No2174  
10.プラウザの比較(試用を含む)  
11. Apacheの再インストール        以上「四苦八苦 -2」No2176  
12. DBは何とか出来たようだが・・・?  
13. DB化とは四苦八苦そのもの       以上「四苦八苦 -3」No2179

 今回はこの続編になる。

 

 14. 文字化け対策はプラウザの設定から

 友は笑うかも知れないが、私は”困ったら本屋”が、高校時代からの癖が未だに取れずに本を漁るのだ。2020.01.05 病院行き運転手の暇潰しもかねて入ってみた。相変わらず、「超入門」「はじめて入門」とかがつく本ばかりではあるが・・・。

 狙いは 、ほんとうかどうかは解らないが、「いちばんやさしい」というから、私の頭でも、若しかしたら解るかもと思い、文字化けとか、ドライブ構成とか、PCの根幹に関わる部分の理解が進まないかと思って買ってみた。 (¥1980税別 HKS-Y)

  

 

 ページをめくって見ると、確かに親切丁寧に編集されてはいるが、それを読み解く頭がボケているので、中々理解が進まない。 これでも、「いちばんやさしい・・・」と言うのかと、思ったりしつつ・・・。

 文字化け対策としては、プログラムの最初で、文字コードの宣言をすれば良いと考えていた。過去はそれで良かった。 ・・・がしかし、PHPでは"そうは問屋が卸さなかった"、それだけでは解決しないので、途方に暮れたのであった。

 そこに、上記の本が登場し、どうも「エディータ」の設定が影響するらしいことが書いてあった。 私が通常使うのは「Tera Pad」であるが、設定らしいのがあるが、なんとしてもこれが変らない、また、「メモ帳」はそれが存在しないのだ。

 そんなこんなで半ば諦め状態の時、従来「Tera Pad」でコーディングしていたが、たまたま「メモ帳」にコピ-したものがあって、これをいきなりプログラムファイルにコピーして、実行したら、何と文字化けが消えたのだ。

 この状態を考えて見ると、最初にコピーの元になっているのは、UTF-8になっており、これがメモ帳にそのまま(変えずに)コピーしたので、プログラムを変更後再コピーしたものも、同じUTF-8で登録されたという、当然のことであった。

 つまり、従来「Tera Pad」にコピーした段階ですでに、エディータ上はS-JIS
になっていたから、いくら、プログラム上変えても、エラーになるのは、極、当たり前の事であった。この失敗で、エディータの設定が"何となく"理解できた。

 

 これで、文字化け問題は、一応解決したようなので、次のステップに進めたが、今度は「検索結果が示されない」のであった。エラー表示が出れば、修正の手がかりはあるが、何も出ず、全くの白紙なのである。

 一難去って、また一難・・・・続きは次回に・・・

 

                           つづく

 

 


お好み焼き本舗 (No 2184)

2020-01-23 08:00:00 | パソコン

  2020.01.08(水)、今日は友三人(ミニ獅子会)で”初釜”と称して、お茶会をしているが、先ほど「コーヒークラブ」で、美味しいコーヒーをイアタ抱いたもで、今度は食事とした。

  コーヒーを飲んだばかりなので、空腹感は少ないので、胃袋への負担の少ない物にしようと、お好み焼き屋にやってきた。

 

 「お好み焼き本舗」  菰野店

      三重県菰野町大字宿野字神明田357 

 

 この店は大型ショッピングセンターの一画をなしており、食品スーパーには殆ど毎週きているので、よく立ち寄る偽であるが、写真を撮るのは始めてであった。当然、ブログにも初登場である。

  

 

  12時50分、店を出て喫茶店に向かったが、その記録は別途とする。

 

 

                       


SQLで四苦八苦 -3 (No 2179)

2020-01-22 08:00:00 | パソコン

 私の作る「花写真鑑」などの、各種資料をデーターベース(DBと略す)にして、花の名前を調べたりするための手段の一つにしようと考え、DBの作成と、それをウエブ上で「あいまい検索」などが出来るようにしようとして、四苦八苦している。 

 心身ともに老化現象の激しい私にはこの作業が大変難しく、何冊もの本や、友の助けをもらいながら、極めてのろのろであり、また、後戻りもあるが、最近になり、ほんの少しずつ前進しているように見えるので、備忘録を兼ねて、そこら辺りを書き止めたいと考えた。

 

 いままでの歩み・・・・

 1. Java Script  (最初に取り組んだ)             ブログNo
 2. 目標     (改めて具体化した)
 3. やる範囲   (目標の一部でもある)     以上 「暗中模索 -1」No2149
 4. PHPとMySQL (試行結果の初期)
 5. DB と SQL  (正に暗中模索)         以上 「暗中模索 -2」No2150
 6. SQL Server (DBの名前付けたが?)           「暗中模索 -3」No2151
 7. サーバー   (サーバーはいずこに?)
 8. SQL Server へのデーター書き込み       以上「暗中模索 -4」No2152
 9. 再びPHPとMySQL              「四苦八苦 -1」No2174
 10.プラウザの比較(試用を含む)
 11. Apacheの再インストール        以上「四苦八苦 -2」No2176

 今回はこの続編になる。

 

12. DBは何とか出来たようだが・・・?

 「花写真鑑」関連としては、従来Excelで作成していたものをDB化する
   ① 花名登録原表 一種類毎の登録原表 現在花(植物)は、1812種類あり。
   ② 花登録別名表 花にはいくつかの名前があり、その名前から探す場合などに使う。
            上記1812種の各花につき、合計3756の花名を集録している。

 従来この「花写真鑑」に登録していなかった花(以後"新種"とす)を見付けた時、登録済みか否かを調べるなど、日常私自身の必要性から、考えたものであるが、当面この二表をDBとすべく、取り組んだのである。

 途中、何度も止めようかとも思ったほどに、難しく難航したが、2020.01.03 上記二表がようやく出来上がった。 形は出来たが、今までの体験から、DBとは一筋縄では行かないようなので、改造もしくは造り変えがあり得るが、一応の帰結を見た。 

 

13. DB化とは、四苦八苦そのものだ(体験から)

 13.1 Excelなどは、画面にそのものが現れるから、そこを見ながら、如何様にも変えられるし、年々お節介とも思われるほどに、色々なことが出来るが、その辺りは、DBとはえらい違いで、全体は見られるが、そのままでは無く、完全に加工されたものなので、直接的修正などは出来無い。

 13.2 よって、数の多い修正は非常に手間が掛るので、私は一旦全て消して、原稿となるExcelを修正したあとで、改めて正しいのと入れ替えることにしたほどである。 データーの修正なども、命令文を書かねばならない、つまり、プログラミングしなければならないのである。

 13.3 4000近いデーターも、Excelからコピー出来る事は前に書いた。そのExcel表上見た目には解らないが、そのデーターが、例えば最初が、数字の”1”であったものを、”0001”にした場合、ご親切にも、その痕跡までがExcelには残っていて、それが悪さをする(エラーになる)ことがわかった。

 13.4 また、Excelでは、文字を半角で書いても、全角でかいても、検索、並べ替えには支障なく同レベルの扱いになるが、DBでは別の扱い(別の文字)になり、混合している場合は、修正しないと、検索や並べ替えから、こぼれ落ちることになる。

 13.5 DBデーターは、メモリー消費量が異常に大きい(?)
         DB列数 データー数  Excel     DB
① 花名登録原表   5     1812   423KB/2    384KB 
② 花登録別名表  7     3756   730KB/2   9216KB

 作業としては、①を最初にDB化しようとするが、何故かエラーになり、何度やっても同じなので、一旦諦めて、②をDB化したら、理由は不明なれど、すんなりと出来た。しかし、この時はExcelからのコピペに30分程要した。次いで①をコピペしたら、10分ほど要した。(Excelは二枚の表のKB数)

 その後、②を再度試みたところ、5分もかからずにコピペが出来た。これらの出来事から、私の独断と偏見に充ち満ちたものであるが、次のように考えると、この現象が説明できるように思えたのであった。

 a、上記①と②のデーターは、内3(列)が全く同じであり、これをDB上では二つでは無くひとつ(同じ)と記録したのではないか?。そう考えると、最初は時間が掛ったが、二回目は早くなった事が説明出来るのである。

 b. 例えばWindowsなどでは、同じ表名もホルダーが異なれば、同じでは無いと考えるようであるが、DBの世界(MySQLやPHPなども含む)では、ホルダーに関係なく、"同じ物は同じ"とする、極、当たり前のことが行われているように思える。「階層」と言う階段を無視出来るメリットが生じる。

 c。 このようにDBはメモリーの消費量が格段に大きいことがわかり、一方サーバーについてであるが、Microsoftが無料で提供している、DBサーバーは10MBであり、既に上記①②でいっぱいとなり、プログラム所か、データーの一部が消えるなどが、発生して身動きが取れなくなる恐れあり。

 また、私がレンタルしているプロバイダーの当初DB容量は50MBであるから、まだまだ余裕あるように見えるが、この他にプログラムなどもあるし、DBは大飯食らいと解った今は、簡単には踏み切れない。要は先が見通せ無くなってきた。これは金を出せば、いくらでも増やせるが、それほどのメリットも感じないのである。

  13.6  パスワード(PWと略す)について

 上記の如く、メモリー消費量が大きいことが判明したので、私のDBは一般公開するには至らない可能性がでてきたので、データーの安全性には余裕みたいなものができたので、より簡単となる(・・・と思っただけだった)ので、最初はPW無しで、DB作成を始めた。

 しかし、やって見ると、世の中ではDBは一般公開が原則となっているようで、PW無しのサンプルや私の教科書となる資料となる物が無く、また、PHPでテストして見ると、動かないのであった。 そこで、上記の如くPW付きでやったら、まだ本格的ではないが、PHPが何とか動くようになった。

 13.7 文字化けの発生

 最近の文字コードは、「UTF8」が標準的になっていることは、承知しているが、私の場合はかなり古くからであり、「Shift JIS」を使い続けているが、今回DBを始めるにあたり、変えるか否か悩んだが、これから変えるとして、「UTF8」で始めた。

 昨日(2020.01.03)午前中までは、異常無かったが、 午後から文字化けが始まった。これは、当然予測できたことではあるが、これから変えてゆくきっかけになるかと思ったが、そんな考えは甘く、今更全体を変えることは、極めて不合理であり、DBを「Shift JIS」作り変えるしかないと判断した。

 

 まだまだ、苦悩はつづくが、空っぽの頭を振り回し"まくる"から、首や頭が痛くなるので、ここで一休みとする。

 

                                  つづく

 

 

 

 


SQLで四苦八苦 -2 (No 2176)

2020-01-18 08:00:00 | パソコン

 経緯は何回も書いているので、ここは省略するが、データーベース(DB)は何とか作れるようにはなったが、これを実際に使うどころか、テスト的に使うことさえも、出来ないで居る。まだまだ、その初期の段階で足踏みしている。

 友に教えを請いながら進めているが、私の頭の老化現象が激しく、それについて行けないのが、甚だもどかしい。 御在所岳の頂上は直ぐ近くにありそうなのに、藤内壁 が行く手を阻む、それに回りは真っ暗で何も見えないのだ。

 暗中模索から始まり、苦難の連続にどか解らん所からの嫌がらせのようなことも起きて、抵抗しようとするが、藤内壁はこんなにも険しかったのかと、今更ながらにその克服の難しさに直面している。過去の苦労は下記に期したが・・・。 

 1. Java Script  (最初に取り組んだ) 
 2. 目標     (改めて具体化した)
 3. やる範囲   (目標の一部でもある)       以上 「暗中模索 -1」2149
 4. PHPとMySQL (試行結果の初期) 
 5. DB と SQL  (正に暗中模索)           以上 「暗中模索 -2」2150
 6. SQL Server (DBの名前付けたが?)           「暗中模索 -3」2151
 7. サーバー   (サーバーはいずこに?)
 8. SQL Server へのデーター書き込み       以上「暗中模索 -4」2152
 9. 再びPHPとMySQL               「四苦八苦 -1」2174

 今回はこの続編になる。

 

10.プラウザの比較(試用を含む)

 ウエブ上でDBを操作するためのプログラムでは、私はPHPが比較的取り付きやすいので、PHPを本格的に取り組もうと考えたのだ。 つまり、PHPの中でMySQLを動かすことを考えたのである。勿論購入した本の勧めを信じたのである。

10.1 Internet Explorer

 「既定のアプリ」にしているので、通常はこれで「実行」をしているが、いつものようにここで、PHPのプログラムを「実行」するが、「Not Find」とのメッセージが出て、進む事が出来ない。 タイプミスが無いかなど、何度も確認したが、誤りはなく、エラーが出て止らない。

 

10.2  Edge

 MSを"毛嫌い"していることから、Edgeもスタートメニューから外していたが、それが原因かも?と思い、新たに明けて、やって見るが、同じエラーになり前に進めない。 

   

10.3 Chrome

 ここに来て、やっとApacheのアイコンが出て、そこでPHPのプログラムの実行を掛けると始めて動いた。 数回やった結果問題無く動くので、一山越えたと喜び、友にもメールしたのであった。

 そして、翌日さらに進もうと、次のプログラムを実行かけると、「Not Find」のエラーがでて、止ってしまうのであった。 その後何回も試みるが前に進めなかった。

 

10.4 Firefox

 それで、最後の手段(?)として、Firefoxをインストールし、結果は同じであり、試みは徒労に終わった。

 

 

11. Apacheの再インストール

 Chromeで最初は良かった子とから、Apacheが何らかの原因で壊れたのかと考えたもである。私の場合は、本の勧めに従いXAMPPでのPHPとMySQLなどとのセットでインストールしているから、XAMPPのコントロールパネル(下の画像)から、ApacheもMySQLも正常との信号を受けている。

 しかし、それは表示だけかもしれない、実質はApacheに障害がおきているのでは?と考え、再インストールを試みたのである。 それも、同じ事をするのではなく、今度はMAMPを使って、ApacheとMySQLをセットでインストールして見た。

 下の画像がそのメインパネルであり、右上にApacheなどがきちんと動いているか否かの表示があるが、これを見ると、MySQLは正常であるが、Apacheは正常ではないと言う。これを見て愕然とした。Apacheは正常にインストールされないようにされているかも?と考えた。

 

 調べて見ると、こんなことは現実にはあるようであるが、私にはXAMPPでのApacheが壊れた原因とMAMPでのApacheの不具合が同じ原因かも知れないと感じたので、Apacheの再インストールをしても同じかも?と思い、やる気が一度に低下したのであった。 

 

                            つづく

 

 

 

 

 


SQLで四苦八苦 -1 (No 2174)

2020-01-12 08:00:00 | パソコン

 私が作る「花写真鑑」には、2000種近くの花を集めている。また、花には地方により名前が異なったり、商業的目的のためにか、花にはいくつかの名前がある。これを出来るだけ多く集めたので「花写真鑑」には4000に近い、花の名前を書いている。

 これを例えば、花の名前を捜したい(検索)ときなどに、「バラ」の文字が付く花とか、「クサ」という字が付く花を探したい時に、 この4000ある花の名前表から該当する花を全て探し出したい事が、私にはよくある。

 この作業を簡単にするために、先ずは4000のデーターを「データーベース」とし、そこから検索することが出来れば、仕事は簡単に早くできるようになる。 また、これをウエブ上でやれるようにすれば、誰もが使うことが出来ると考えた。

 そこから、色々と苦悩がはじまったのであるが、既に着手から、一年以上になるのに、未だその端緒にもついていないので、その整理も兼ねて、苦労の一端を書き綴っている。 過去書いてきたのは下記である。 

 1. Java Script  (最初に取り組んだ)
 2. 目標     (改めて具体化した)
 3. やる範囲   (目標の一部でもある)       以上 「暗中模索 -1」2149
 4. PHPとMySQL (試行結果の初期) 
 5. DB と SQL  (正に暗中模索)           以上 「暗中模索 -2」2150 
 6. SQL Server (DBの名前付けたが?)         「暗中模索 -3」2151
 7. サーバー   (サーバーはいずこに?)
 8. SQL Server へのデーター書き込み       以上 「暗中模索 -4」2152

 今回はこの続編になる。

 

9. 再びPHPとMySQL

 前回(8.SQL Server へのデーター書き込み)では、SQL Server を使えば、データーベース(DB)への大量データーの書き込みまで出来ることを確認したが、肝心要なのは、その後の処理なのである。

 つまり、出来たDBをどうやって使うかなのである。 特に私の目的は上記「2. 目標」でも書いたように、ウエブ上で誰もが出来るようにすることなのであるが、私の場合は、HTML上でやりたいが、それが出来る目処が立たないのである。

 出来ないはずは無いと思うが、SQL Server を使う以上、そのためには新しい言語を習得しなければならないようであり、HTMLの延長線上にはないとの思いから、DBが出来てもその先に進むことが、出来ないものとしたのであった。

 それに変る物として、それらより未だ身近に感じる、PHPやMySQLに、勢力を向けた方が、手取り早いのではなかろうかと考え、再度これらに取り組むことにした。これは、友もPHPやMySQLに取り組むと言うのが刺激にもなった。

 

 MySQLのメイン画面

 このMySQL上にて、DBを操作することは、以前にやっており、出来ることは確認しているので、今回は省略して、次のステップへと進めることにした。

 

 

 その参考資料として、前に買った本があり、これに再度取り組んだ。 (写真は前出済み)

 

 前回、これに挑戦した内容は、前記「4.PHPとMySQL (試行結果の初期)」、「5.DB と SQL(正に暗中模索)」で書いたように、DBは出来たが、4000もあるデーターを一つずつタイピングしなければならず、いくら暇人でもそれは出来ない相談であった。

 そこで友に訪ねたら、メールで、>「ExcelデータをMySQLへ一括移行する方法」で検索すると出て来ますが・・・< とくれたので、見ると、その原理は私にも直ぐに理解できたので、早速やってみた。 幸い私はこの4000のデーターはExcelで台帳として作っていた。

 MySQLに於ける、DBへの書き込み命令は・・・  (全て文字列)
  INSERT INTO DB名.テーブル名 VALUES('値1', ’値2’, '値3','値4'・・・);
であり、Excelの表内で、&で繋ぎ逢わせるのは、子供でも出来ると踏んだのであった。

 そこで必要な箇所に列を追加し、INSERT INTO DB名.テーブル名 VALUES(’ までをA列に、B列に値1を、C列に ',' を、D列に値2を、E列に ',' を、F列に・・・・と、データーを入れて行ったが、C列もE列も ,' となり、各列最初の ' が消えるのであった。

 そこでよく調べてみると、これはExcelでは最初のシングルコーテ-ションは消える癖(?)があるらしい。だから、その部分だけは、シングルコーテ-ションを二つ重ねる、つまり  '',' とするとあった。 ダブルコーテーションではなく、シングルを二つなのである。

  ここらの解析に2時間ほど要したが、Excelの表から、コピペで大量のデータを一気に書き込む事が出来、ほっとしたのも”束の間”今度は、これを「実行」(DBへデーターの書き込み)すべく、ボタンを押すと、エラーになり受け付けないのであった。

 この後色々と試行錯誤を繰り返したあと、原因はパスワードにあると感じたので、DBを改めて作り直し、パスワードの記載しないものを作ってやって見た結果、DBが出来上がったのであるが、これは今は良くても、将来公開はできないと思いつつ、取り敢えずは先に進もうと考えた。

 

 出来上がった MySQLのDBの一例(部分的)

                                   つづく

 


SQLで暗中模索 -4 (No 2152)

2019-12-26 08:00:00 | パソコン

  私の作る「花写真鑑」の花の種類が2000に近づき、「花写真集」に集録する花名の数が4000個近くになってきたので、これらを、データーベース(以下DBと略す)として、サーバーに預け、自他共に活用出来るようにするために、模索をしている。

 今回はその4であるが、ここまでの経過は下記を参照されたい。 前回までは・・・

 1. Java Script  (最初に取り組んだ)
 2. 目標     (改めて具体化した)
 3. やる範囲   (目標の一部でもある)     以上は「暗中模索 -1」
 4. PHPとMySQL (試行結果の初期)
 5. DB と SQL  (正に暗中模索)         以上は「暗中模索 -2」
   6. SQL Server (DBの名前付けたが?)         「暗中模索 -3」
                          以下は前回の続き

  7. サーバー

 私はホームページの為に、サーバーをレンタルしており、その中にDBの領域として、50MB確保しており、このサーバーを使いたいと思って居るが、現実はそれがかなり難しく、取り敢えず別のサーバーを使わなければならないようだ。

 このDBを扱うためのプログラムとサーバーが密着しているようで、例えばSQLにしても、MySQLにしても、それぞれサーバーを持っているようで、どのプログラムを見ても、サーバーの設定どころか、サーバーの文字も出てこない。

 そのために、取り敢えずDBとプログラムを学ぶために、MSのSQL Server を、使って見る事にした。 ここは、10MBまでは無料なので、ここを使うことにして、使い方などは、ネット上にいくつもあるので、ここを頼りにする。


8. SQL Server へのデーター書き込み

 先ずはデーターの入る場所、テーブル作成から始めた、ここはエディータの一種のようであるが、方式が異なるので、最初は間違いや戸惑いが多くて中々進まないが、漸く片目が開いた。

  最初に表の名前を書き込み、次いで列名を書いて、列名だけの表を作成しておく。私は元の表がExcelであるので、これを普通の「コピペ」で、大量のデーターも書き込みが出来た。 一字一句キーボードを叩かなくて済んだのはありがたいことだ。 

  そうして、出来上がったのが下記である。 

 

  これだけの表に、手探り状態であったから随分と時間がかかったが、このような表を二つ作成した。 そしてその次は、”肝心要”のこの表の加工であるが、再度の試行錯誤がはじまるが、まだまだ方針さえも未定であり、相当な紆余曲折があると思われるので、その記録は別途にしたい。

 

                               つづく


SQLで暗中模索 -3 (No 2151)

2019-12-24 08:00:00 | パソコン

  私の作る「花写真鑑」の花の種類が2000に近づき、「花写真集」に集録する花名の数が4000個近くになってきたので、これらを、データーベース(以下DBと略す)として、サーバーに預け、自他共に活用出来るようにするために、模索をしている。

 今回はその3であるが、ここまでの経過は下記を参照されたい。 

 前回までは  1. Java Script  (最初に取り組んだ)       
        2. 目標     (改めて具体化した)                        
                 3. やる範囲   (目標の一部でもある) 以上は「暗中模索 -1」
                 4. PHPとMySQL
                 5. DB と SQL               以上は「暗中模索 -2」                                                                                                以下は前回の続き

 

 6. SQL Server 

 データーベース(以下DBと略す)とこの処理のプログラミングで悩んでいることを友に言ったら、SQL Server Express が、良いかも知れないとのメールが来た。 早速、インストールしてみたが、どうも様子がおかしい?。

 ダウンロードが終わって、インストールをしたら、終了したが、何か不足しているような感覚に成ったが、 スタート メニューに出ている、SQLServer Expressの構成マネージャーをクリックしてみたが、エディーターのようなものが出るが、先に進まない。

 2019.12.08、本屋に行き、SQL Server Express 関連の本を調べたら、下の本ともうひとつ別に2017年版があり、価格は¥3300であり、両者ともに、非常に高いが、暇潰しの意味もあり、殆ど買う気になっていたが、待ったが掛った。

 この投資で、私が考えていることが、出来るのなら買う意味はあるが、出来ないのなら、無駄な投資にならないとも限らないので、私の頭の中を、改めて整理しようと考えたのであった。これがこの「暗中模索シリーズ」と言う訳だ。(前編参照)

 

  このことを友に言ったところ、SQL Server manegement studio Express(SSMSE)だと言うので、再度これをダウンロード、インストールした。 そうしたら、下の画面が出て、漸く、目標に近づいたと知った。 

 

 上記画面が出て、暫く立つと下の画面になり、設定をして、「接続」をしようとするが、エラーになり、先に進まない。 ファイヤーウオールの設定を変更するなど、いくつもの設定を変えることで、漸く、サーバーに接続が出来た。 どうにかたどり着いたというのが実感!。

 

 サーバー名  DESKTOP-9LJPVDP ¥SQLEXPRESS ¥〇〇〇〇〇

 

  そこで、手引き書を参照しつつ、先ずは DBの名前の取得から始めるのであるが、ここでも何度もつまずき、やり直しを繰り替えした結果、漸く名前だけは出来たが、ここまで、どうやったら出来たかが、記憶が無く再度実行したとき、すんなり出来るとは限らない。

 手引き書をさっと眺めると、プログラミングの参考記述があることから、私のやろうとすることの二つが出来る可能性を感じたし、CSVデーターを書き込むような記述も見受けたので、出来ることを信じて、もう少し進めることにした。(当シリーズは若干、間が開くかも?)

 

                                 つづく

 


SQLで暗中模索 -2 (No 2150)

2019-12-22 08:00:00 | パソコン

 私の作る「花写真鑑」の花の種類が2000に近づき、「花写真集」に集録する花名の数が4000個近くになってきたので、これらを、データーベース(以下DBと略す)として、サーバーに預け、自他共に活用出来るようにするために、模索をしている。

 前回(2019.12.20日付)にて、最初の失敗の記録を書いたあとで、改めて「私が何をしようとしているかを、具体的に書き表した」ので、その次にやったことを書き、当然のように、失敗続きながら、その経過を書こうと思う。

 前回では  1. Java Script  (最初に取り組んだ)
       2. 目標     (改めて具体化した) 
                  3. やる範囲   (目標の一部でもある)  以下は前回の続き
 

 

 4. PHPとMySQL

  前に書いた Iwabuti さんが、「あの頂きを越えて」の中で使われていたのが、PHPであり、以前からいずれはと思っていたので、この際本を買って見た(今年の春先)。 その本(下の左の本)には、データーを MySQL で、DB化出来ると書いてあり、試みた。

 しかし、この本は初心者向きであるからか、データーを一つずつキーボードを叩かねばならず、データーの数が2000もあり、それに、科名、属名、漢字名、原産地、URLなどを書き込むことは、事実上不可能なことであった。

 例えば、CSV(コンマで区切ったデーター)形式にして、一度に流し込みたいとその手法を探したが、あちこち探すが見つからず、結局お手上げ状態になった。 そうこうしているうちに、例のMSの「無慈悲な無断・強制的初期化」により、壊わされてしまった。

 そのシステムの断片らしきは残ったが、本体が消えてしまったようであるし、折角苦労して、手入力した幾つかのデーターも灰燼に帰してしまった。MSにこんなことをされても、文句の一つも言えず、黙々と修復しているが、誠に惨めなことではある。

 

5. DB と SQL

 DBについて、もっと知ろうとして、「データベースのきほん」という本を購入し、さらにそれを具現化するために、「SQL入門」という本を買ってみた。 この辺りに来ると、コンピューターにかなり精通した人が対象なのか、内容が非常に高度で私には理解できなかった。

 

 

 更に、もっと分り易い本と思って下記を買って見た。 今度は書いてあることは良く分かるのに、実際の作業が進まない。 特に出来ないのは、PHPでもあったとおり、大量のデーターを送り込む、現実的方法が見当たらないのである。

 

 

 この状態では、まだまだ、突破口さえも解らない状態、正に「暗中模索」の状態である。 暇人であるから、時間はたっぷりあるが、肝心の頭がかなり古ぼけているのが、災いしているであろうが、友の力も借りつつ、前に進もうとしている。

 

                          つづく

 


SQLで暗中模索 -1 (No 2149)

2019-12-20 08:00:00 | パソコン

 私が作る「花写真鑑」に集録する花の種類が2000に近づき、花にはいくつかの名前があるから、扱う花の名前の数は4000個に近づきつつあるが、これだけの数あると、ちょっと調べ物をするにも、大変な手間を必要とする。

 一方、友の紹介で、神奈川縣在住の Iwabuti さんとおっしゃる方のホームページ(以下HPと略す)「あの頂を越えて」や、QponさんのHPなどを見ると、検索などをHPの中で簡単に出来ることがわかり、何とか、私もやって見たいと思った。

 

1. Java Script  

 従来プログラミングと言えば、HTMLで、表示するのみであったが、例えば「検索」ひとつを撮ってもHTMLではやることが出来ないのである。 そこで最初に考えたのは、Java Script であり、本を買ってやってみたが、大変に難しい。

 上で書いた、Qponさんは、この Java Script でやっておられるので、まず最初にやってみようとしたが、良く分からないままに、諦めざるを得なくなってしまった。 やはり、必要な部分だけを真似しようとしても、どうにもならないようだ。

 

 私の頭がぼけてしまったからなのか、いくら読んでも実行できず、暗礁に乗り上げてしまった。 しっかりと、基礎が解らないままで、突然、Java Script をと言っても、"取り付く島も無い"状態から脱するのは不可能なのかも知れない。

 

 

2. 目標

 そこで、私がやりたいことは一体何なんだ、ただ、漠然と「検索」や「並べ替え」などを行いたいと思っているが、これを具体的に整理し、書いて見ようと考えた。 そうすれば、やり方も見えてくるかも知れないと考えたのである。 

 ① データー a. 花写真鑑  花の集録数  2000
                       b. 花の名前集 名前の集録数 4000

 ② やりたいこと(最小限)
        a-0. 花名の部分検索・・・・・付属データの抽出
        a-1. 検索結果の再検索・・・・付属データ込み
        a-2. 検索結果の並べ替え・・・付属データ込み
        a-3. 検索結果の数の抽出

        b.    花名以外の列の部分検索・付属データの抽出
           同上の処理

        c.    ①のデータ a とb を、部分結合して、一つのデータにする。 

  

3. やる範囲

 ウエブ上で公開し、誰でも上記の作業が出来るようにする。

 これは、自分自身のために必要があって作るが、公開することが、原則であるとするもの。 自分のパソコン内で出来るだけなら、こんな苦労をしなくとも、Excelを使えば、現状でも殆ど出来るから、苦労する意味がないのである。

 

 上記 2の目標は追加が出る可能性は排除できないが、現状でやりたい、最小限のこととして考えて行く、よって、当然、追加があるものと思われる。  また、このテーマについては、続けて書いて行こうと思うが、今回はこれで一旦閉める。

 

                                つづく                         


パソコンソフトの障害と修復-3 (No 2085)

2019-10-07 08:00:00 | パソコン

 2019.08.17(土)に、数時間にも及ぶ、パソコンOSのバージョンアップらしいものがあり、その結果甚大な被害を被った。 その後全体では一ヶ月余りに及ぶ、パソコン素人の悪戦苦闘ともいえる、修復作業により、その多くは元の状態に戻った。   

 数日前までは、修復の最後の砦として残っていたのは、FFFTP への接続とメールソフトのログイン問題であったが、FFFTP への接続は、マイクロソフト(以下MSと略す)からの通知のようなものがあって、FFFTP への接続問題は解消し、残るは、メールソフトのみとなり、これも同様に行けると踏んでいたのであった。

 しかし、メールソフト(Thunderbired)の復旧作業を何度もやってみるも、ログイン出来ないのである。 その原因は、以前使用し始めた頃とは、セキュリティー面がかなり高度になり、暗号化などが入り込んでいるためらしいことが判明した。

 セキュリティー面が向上することはやぶさかではないが、色々やってもログイン出来ないのである。 世に無料で提供されるメールソフトはいくつもあるが、私が hunderbired に拘るのはそれなりの機能があるからであり、以前友とともに、他社のものと持てる機能を比較し良いと決めて、採用していたのであった。

 私のメールソフトに求める特別(?)な機能 
  (機能が付属しない事がある、ソフトが実在する機能のみ)

 ① 画像がメールの文中に挿入出来ること。
    さらに、文章に付属して、別途(文中でなく)添付できること。

 ② バックアップ(別途コピーの保管)が簡単にできること。
    Wordへのコピペがより簡単に行えること。

 ③ 記号、絵文字、文字の装飾 

 この三つの条件を満たすのは、Thunderbired でしかないのである。
  この他にあれば良いとする機能。(実はまだ見つけてはいない)

 ④ バックアップを開く場合のアプリが一般的なもの。
    たとえば、Internet Explorer や、Wordなど。

 

 

 このブログを書き始めたのは、メールソフトも含め、復旧作業に見通しが付いた段階であったが、上記の如く、まだ問題があることが判明したので、急遽ストーリーを変えざるを得なかったのであった。 その前までは、これが最後の文章にするつもりが、そうは問屋が卸さなかったと言うわけである。

 この件を友にも教示を頼んでいたので、その内容をメールしようとして、Thunderbired のエラーエッセージなどを、[Prt Sc] でコピペしようとしたところ、画像ソフトに"白紙"しか現れないのであった。これはソフトが壊れているのかも知れない。また、画像アプリを変えても同じ現象であった。

 これらの事から、Thunderbired が開けない、[Prt Sc] が使えないこの二つの問題のみではなく、他にもある可能性が出てきたことで、本稿も終わる訳には行かなくなってしまったのであった。 

 その全てをチェックすることは、到底不可能であるから、一層全体をパソコンを購入した時の状態に「初期化する」ことも考えねばならなくなってきた。しかし、もし今初期化したら、ここまで来た修復の道のりを、再度繰り返さねばならないので、それは大変な苦痛を伴うので躊躇している。

 

 結論のない文章になったが、ひとまずここでこの稿を閉め、再度見通しがたったらまた書くことにする。

 


パソコンソフトの障害と修復-2 (No 2084)

2019-10-05 08:00:00 | パソコン

 本日の当ブログは、若干専門的な語句がはいるので、興味の無い人には大変恐縮ながら、私にとっては、重要案件が発生したので、どうしても書き残したいと思ったのであった。 (前編に続くもの)

 

 3. FTPサーバーへの接続(修復)

3.1 接続方法
 一般的には、作業が簡単な、FFFTP というアプリを使っていたが、以前も一時的に使えなくなり、 Nifty にメールして教えてもらった方法でファイル転送を行ったこともあったが、その後、FFFTP が接続できるようになり、これを常用していた。 

 Nifty から教えてもらったのは、Internet Explorer(以下IEと略す)から、FTPに接続する方法であり、若干手間がかかる。

 

3.2 障害発生
 これが、2019.08.17のOSの改悪により、 FFFTP も、さらにはIEからの接続も出来なくなったのであった。 一度だけ瞬間的に接続出来たが、その後は何度も試みるも、完全に接続出来なくなった。

 私にはこれを解決する力はなく、サーバーの Nifty に、再度メールで指示を仰いだのであった。

 

3.3 サーバー側の見解(メールの要点コピー)

  3.3.1. Windows Updateの実施方法

 パソコンの ①設定→ ②更新とセキュリティー→ ③Windows Update → 更新プログラムのチェック→ 更新プログラムを使用出来ます→ インストールが始まる

 3.3.2. ブラウザーのキャッシュを削除してみる

  3.3.2.1 WindowsストアアプリのInternet Explorer 11でキャッシュを削除する方法

  ①設定→ ②オプション→ ③履歴→ ④選択→ 
      ④キャッシュされたイメージ (チェックマーク)→ ⑤削除  

    ・・・であったが、これは私のパソコンでは出ないので次の・・・

  3.3.2.2 デスクトップ版Internet Explorer 11でキャッシュを削除

  Internet Explorer 11で ①画面右上にある歯車の形をしたアイコンをクリック→
  ②ツールが表示されたら→ ③セーフティををポイントし→ ④閲覧履歴の削除を
  クリックすると→ ⑤閲覧の履歴の削除が表示される→ ⑥
  ▢「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」にマーク入れる
  → ⑦選択された閲覧の履歴が削除されました 

     ・・・であったが、これも私のパソコンでは出ないので出来なかった。

 結局、折角教えてもらたのに、私のパソコンには対応していなくて、やることが出来なかったのであった。 このことを Nifty に伝えたが、一週間ほど何ら音沙汰なかった。

 

3.3 パソコン予備機からの転送

 友から、パソコンを修理屋などに持ち込むことを提案されたので、もしやパソコンの故障を疑い始めたので、別にもっている、パソコン予備機(ノートブック)からならどうなるか試す事を考えた。要は、パソコン予備機からの転送を思いついたのであった。

 予備機は、本機が故障時のまさに予備機とすることと、大病院では病室にはネット環境があるので、入院を控えていたので、購入して準備していたのであった。 実際に四日市病院でも、セントラル病院でも、病室からブログやメールなどを書いたこともあった。

 しかし、かなりの年数がたち、キーボードにゴミがはいったのか、文字が打てなくなり、別のキーボードを使っていたので、外部に持ち出すことは不便でありとても出来ないので、かなり前から、買い換えを検討していたが、決断できないでいた。

 この、半ば故障のパソコンではあったが、FFFTP をインストールが出来たので、サーバーと接続したところ、今までと同じパスワードなどで、繋がったので、早速溜まっていたファイルを転送したら、すんなり行けたのであった。

 この事実から、本機のソフト的故障を本機で考え、修理屋に持ち込むか、あるいは富士通の出張サービス(有料)を頼むかを考えていた。 この件に関し友から、業者に頼むと、弱みにつけ込むのがいると聞いていたので、ブレーキがかかていた。

 

 そして、2019.09.17(火)、問題の大規模改訂から、丁度一ヶ月後に、マイクロソフトを名乗るところから、「セキュリティの束縛から解放した」と言うような通知のような画面が送られてきた。この通知にはクリックを迫らないことから、本物かもしれないと感じた。

 マイクロソフトを名乗り、ソフトが壊れたなどとして、修復のクリックを促す通知が、過去も度々来たが、これらは、”当たらぬ神にたたりなし”の考えで削除さえもせずに、即電源を落とすようにしているが、これはその種のものではないと感じた。

 このときは、ブログの記事にすべき、行事が重なり、忙しかったので、そちらに懸命になっていたので、試す事になったのは、9月23日であるが、書き込んだブログと関連記事をまとめて大量に送り込んだが、嘘のようにすんなりと転送できたのであった。

 あれだけ、再三再四拒否され続けたのに、パスワードなど何も変えることなく、実にスムースに転送できたのであった。 当たり前のことかも知れないが、溜まっていたものがすっかり流れ出して、これぞ”溜飲が下がった”ことだとまで、感じたのであった。

 このことから、本機の故障説は見事に覆ったのであった。

 

 9月23日に、大量のファイルをサーバーに送ったと書いたが、その翌日、サーバーから次にような、メールが来た(私が送ったメールに対する一週間後の返事)

Windowsupdateにて改善が見られないとのことでございますので、お客様には再 度設定いただいた情報に誤りがないか、ご確認いただきたく存じます。
上記設定に問題がなく症状が改善されない状態となりますと、Internet Explorerのキャッシュ削除ができなかったとのことですので、パソコンに不具 合がある可能性がございます。
まことに恐れ入りますが、Windowsupdateにともなう異常がみられないか、正常 にアップデートが完了しているか、Microsoft社へお問い合わせいただきたく存 じます。

要点を羅列すると・・・

 ① 設定に誤りがある
 ② パソコンに不具合がある
 ③ Microsoft社へ問い合わせる

・・・でるが、上記の事実から、①も②も問題がないと言えそうであるし、Microsoft社へ問い合わせても、まともに対応してくれるという保証はないので、止めにしておく。

 

 ”一件落着”と言う訳には行かないが、パソコンを止める決断をしなくてもよさそうであるので、私としては、体が衰え始めたので、今更趣味の主体を変える必要がなくなり、明日に希望が持てるとまではゆかなくても、目の前が明るくなったことは確かであった。

 このほかに、まだ決着を見ていないものに、メールソフトがある。 従来はThunderbird であり、他と比べて最も機能が整っているが、これが接続出来ていないので、やむを得ずNifty mail を使っているが、使いにくいので、もう少し葛藤が続きそう。

 

 以上、経験した事実を書き並べたが、文章が下手で十分書き表せているとは思わないが、感じたままを書き残すことにしたのである。

 

                           以上

 

 

 

 

 

 


パソコンソフトの障害と修復-1 (No 2083)

2019-10-03 08:00:00 | パソコン

 多少、専門的な単語が出たりして、大変に読みにくいかも知れないが、ここのところ、私の心に大きく立ちはだかって、大きな決断(大袈裟かも?)を迫られたこともあり、記録を残したく、書き留めるもの。

 

 2019.08.17(土)、長時間に及ぶ、パソコンOSの改訂(?)のようなものがあり、多少は良くなるのかと、若干の期待をしたものであったが、結果は真逆の大被害を被ったのであった。この詳細については前に書いたのでここでは省略。

 もしもこれが、業務上で発生したら、一切の前触れもなく、突然の事で、大きな損害も出て、賠償問題にも発展しそうなほどであるが、私の場合、パソコンは趣味で使っており、賠償どころか、泣き寝入りするしかなかったのであった。

 

 1. 障害のあらまし

① OSが突然初期化されてしまった。
 このため、全ての設定などを、最初からやらねばなかった。

② デスクトップのアイコンが全て消えたばかりでなく、アプリが消滅したり、壊れたりした。 その後、タスクバーに [デスクトップ>>]という表示が出て、その[>>]をクリックすると、デスクトップのアイコンと名前が出るようになった。

 これは、デスクトップのアイコンを削除しても、残るし、並べ替えも出来るので、デスクトップのアイコンを無くさせようと、MSが仕組んだものかもと感じた。

 最初のうちは、デスクトップのアイコンを何度も消されたが、それを予期して、準備をしていたから、すぐに回復が出来た。そんな事を繰り返しているうちに、諦めたのか、アイコンは消えなくなった。[デスクトップ>>]は残ったままになった!。

③ FFFTP など一部のアプリにおいては、表示は出るが、ログインできなかった。
 この FFFTP は、私のホームページに新しい文章や写真を送り込んだり、メンテナンスをするためのもので、今の私には、極めて重要なアプリであった。

 私にとって、仕事ではないものの、パソコンのこの作業が出来ないことは、大袈裟に言えば、生きることを否定されるに等しいと感じたのであった。 今まだ死にたくはないから、趣味を木工や花などに変えようかとさえ思ったのであった。

 

 2. 修復作業

 デスクトップのアイコン表示は、消えても短時間で修復できるよう対策が出来たし、一部アプリの再インストール、各種設定も完了し、大方の修復は完了した。このあたりまでは、前に詳しく書いたので、詳細は省略する。

 よって、この時点で重要であり、且つ、残ったのは、FFFTP とメールソフトのThunderbird へのログインが出来ないことであった。

 なお、メールソフトとしては一般には多くあるが、Thunderbird を選んだのには、それだけの機能があったからなのだ。 従来から、予備のメールソフトとして、Nifty mail を使っており、当面はこれで代用することにした。

 よって、実質は FFFTP への接続が出来ないことのみであった。 しかし、悪い事にはこれは、最重要アプリであり、これが出来なければ、ホームページの運用が出来ないのであるから、パソコンをやる意味もないのであった。

 長くなるので、ここで一旦休憩とする。

                         つづく

 

 


ログインできない!(No 2065)

2019-09-08 08:00:00 | パソコン

 2019.08.17(土)、いつもより随分長時間を要する、パソコンのOS改訂(改悪?)らしきが始まった。 余りにも長いので、多少はよくなる事を期待したが、それは見事に裏切られ、よくなるどころか、あちこちに障害をもたらす、極めて悪質な、まさに改悪であった。

 PCは長時間かけて、使いやすく、私なりの改良をしていたが、これが全て帳消し、購入した時の状態に戻されてしまった。 大きな障害の一つは、デスクトップへの各サイトのアイコン表示が消えてしまい、その後の修復がままならないことであり、この修復については前に書いたので、今回はもう一つの障害について書こうとするもの。

 今回の初期化は、全てのアプリなどが初期化されたのであれば、再インストールすればよいのであるが、アイコンだけは残るなど部分的に残ったお陰か、動きがおかしく、結局、アンインストールして、再インストールしなければならないものもあった。

 

 紆余曲折がありつつも、どうにか正常にもどったもの。

   Nikon Image Spase のみ!!!

 このサイトは何故か分からんが、初期画面は出るが、ID,パスワード(PW)を入力したときに、ID,またはPWが違うと出て、開くことができなかった。 当時は他にも多くの障害があって、暫く放置していたら、何も変えないのに開くことができたのであった。 しかし、翌日になると、やっぱり、開くことが出来なくなった。

 ここは、フルサイズの写真の「共有のアルバム」であり、特別待遇(?)もあって、大きな容量を戴いており、枚数では4300枚を超える原盤を預け、ホームページ内では数々のリンクを張って、いろんな方向から見る事が出来るようにしており、私には重要なサイトである。これを見る事は出来るがメンテナンスが出来ないのは、重大事件なのである。

 それで、今度はIDも、PWも変えて見たところ、最初の一回目はつながったが、二回目はつながらないので、暫く放置したが戻らなかった。 そこで、Nikon にメールしたところ、たいした対策は示されなかったが、再度接続を試みたら、何とつながったのであった。 どうせまた、暫くしたら、接続できなくなるだろうと、思いつつ様子をみているのであった。

 この時、もしかしたら、MSの縛りが緩くなったのかと思い、当時まだつながらなかった Thunderbird を試みたところ、つながってしまったのであった。 同じことを何回やってもつながらなかったのに、すんなりと出来てしまったのであった。 この時は何らかの事で、MSの縛りが緩んだのかもと思ったのでありました。

 それで、友にも「VA(バージョンアップ)騒動も終盤か?」とメールを送ったが、やってみるとそうでは無く、やっぱり色んな少し毛色の異なる異常がでていたが、それは追って書くことにする。 要は問題解決かと思ったのは、私の希望的観測にほかならなかった!。

 Image Spase については、何度もログインを試みた結果、今のところ毎回繋がっているが、こんな状況ではとても安心出来る状態では無く、いずれ繋がらなくなることも視野にしており、まだまだ安心はしていない。 また、この他に、同じような障害が残るのは、Map Fan 、FFFTP などであり、未だ見通しはたっていない。 

 ここに、大方の事故処理が出来たと書くつもりで、書き始めたが、途中でそれが不可能であることが判明し、中途半端な内容になったが、ここで一旦閉めることにする。

                            

                           ひとまず おしまい