goo blog サービス終了のお知らせ 

股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

ご報告やらお知らせやら

2013-10-08 03:54:27 | Weblog
皆さん。ご無沙汰しました。
生まれた星から帰ってきました。

ここ数カ月本を書いていました。
最後は夜中にデニーズに行き徹夜続きでしたが、やっと書きあがりました。
これからまだまだ編集が続きますが、面白い本になっています。
笑える本ではありませんが、より、希望が出る本になりました。
数年前「本を読めば読むほど落ち込みます。」という患者さんの話を聞いて、元気が出るような本を書きと思い、このブログを始めました。
私の考え方は主流ではありませんが、最近、世間が私に追いついてきているように感じます。
何だろう・・・この上から目線!

また、先行く理論を書きました。

今回は、出版社の方に「書かせてください!」と強くお願いしました。
今回の本に書いている新しいようで実は当たり前の考え方を広めたいのです。
今回の本は、皆さん買って下さい!
私の股関節に関する最後の本になります。


ご報告です。

●10月1日で銀サロは7周年を迎える事が出来ました。
皆様の応援に感謝、感謝、感謝いたします。
いつもありがとうございます。
これからも研究をつづけ、皆様に喜んでもらえるお店にします。
ご支援宜しくお願い致します。
ついでですが、この日、私の長女に双子の男女が生まれました。
銀サロと同じ誕生日になりました。





●9月28日の7周年パーティーは新しい方も多くいつものように楽しませて頂きました。
ぱんくんさんがノルディックウォークの先生になってくれました。

私も15分ほど講演をさせて頂きました。
皆さん情報交換が盛んでした。
来年は出版記念パーティーとオフ会の2回構成です!



お知らせです。

●10月22日から大阪→高松へ参ります。
高松は27日~29日です。

その後、いったん銀座に帰り11月2日に大阪店、11月3日に福井県の敦賀に伺いたいと考えています。
場所は確保していますが、人数が集まらない場合は中止とさせていただきます。
敦賀の方には別にご連絡いたします。


●11月の仙台は場所の確保がすみました。
まもなくお知らせいたします。
土曜の夜は盛岡に行く用が出来ましたので、食事会は日曜(17日)の夜にしませんか?


●高崎店の加藤先生は今月で私たちのグループから離れる事になりました。
皆様、2年間お世話になりました。
今後、新しく先生が見つかるようでしたら、同店舗名で直営店を出せるように頑張ってみます。
それまで、前橋か高崎に行けるようでしたら私が行くように検討しています。
問題は場所の確保です。
前橋の方が「川向うね。」という場所に知り合いがいるので交渉してみようと考えています。


●10月から山中先生が大阪店の院長になりました。

まだ大阪店の予約状況が少ない状況ですが、地道に頑張っています。
ご紹介キャンペーンなど始めるようですので、皆様ご協力お願い致します。
大阪店 ホームページです。    
電話 0663199686




8年目に入りました松本深圧院グループを宜しくお願い致します。











お知らせです

2013-06-18 06:44:34 | Weblog
皆さん、私の過去ブログ記事を再読する絶好の期間をいかがお過ごしでしょうか?
・・・「お前がサボってるだけだろ!」
・・・そのとおりです!

今やっと、出版社に次の本の“目次案”を提出しました。
結果はどうなるかわかりませんが、これから検討していただく段階です。


次の記事も書き始めていますが、もう少しお待ちください。


ここでお知らせです。


●今週から大阪→高松に参ります。
大阪と高松に空きが出ましたのでお知らせします。

大阪
ご予約済みとなりました。
今後キャンセルが出ましたら、再度お知らせいたします。


施術ご希望の方、詳細のお問い合わせはこちらからお願いいたします。



高松
6月28日(金) 午後4時30分から
6月28日(金) 午後6時から(もっと遅い時間でも可能)


  
施術ご希望の方、詳細のお問い合わせはこちらからお願いいたします。

※申し訳ございませんが、先着順でいっぱいになり次第締め切らせていただきます。




●7月7日の名古屋での講演会ですが、あと15名ほど空きがあるようです。
お申込みお問い合わせ、詳細はこちらの記事をご覧ください。



以上、ご検討よろしくお願いいたします。


最近記事を書いていないにもかかわらず、多くの方にこのブログを訪れていただいています。
ありがとうございます。
感謝しています。


もう少しで記事を再開できます。


お知らせです

2013-05-27 23:17:15 | Weblog
5月はいろんなことがありすぎました。
今は“何もできない病”にかかっています。
すみません。

今は鹿児島県の霧島にいます。



7月7日に名古屋で講演会を行いますのでそのお知らせだけさせていただきます。

詳しくはこちらをご覧ください。http://blog.goo.ne.jp/create-body/e/b2df49ff9772388722ba38e495bb6237

名古屋店までお申し込みください。

銀座のほうにお申込みいただいても結構です。


定員は50名です。


懇親会もあります。
よろしくお願いいたします。
楽しみにしています!



※2冊目の本を書けるかもしれません。
只今、“章立て”奮闘中です。
私はどうしても書きたいのです!
・・・と書きながらも“何もできない病”なんです。

きらら講演会

2013-04-11 15:19:45 | Weblog
●4月21日(日曜)に川崎市溝の口で講演会を行います。

午後1時30分~午後4時まで講演と姿勢・歩行チェックや深圧の実演・ほぐし方を行います。
午後4時~5時まではお茶を飲みながらの茶話会の予定です。




《参加費》 一般の方                     2500円 
      きらら会員並びに銀サログループ店の患者様     2000円
      講演会のリピーターの方




 ※内容に一部変更の可能性もあります。



●あと数人の空きがございます。
 ご参加お待ちしています! 

お知らせです

2012-10-22 15:19:20 | Weblog
銀座中央通りは無料Wi-Fiストリートになりました。

今日は珍しく日中銀座をぶらつけたので確認してきましたが、確かにデパートが建ち並ぶ銀座中央通りはWi-Fiストリートでした。
しかし、今日はうまくインターネットにつながりませんでした‥‥?





いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
また、松本深圧院グループをご利用いただいています皆様、本当にありがとうございます。

●銀座店の予約につきまして
現在、銀座店の予約がとりづらくご迷惑をお掛けしています。
現在、松本1日8人(週6日)、田山1日6人(週5日)、宮川1日5人(週5日)で対応させて頂いていますが、11月から田山の枠を広げました。
1日7人で対応させて頂きますのでよろしくお願いいたします。

また、私の予約枠にキャンセルが出ている場合は、宮川担当や田山担当の患者さんを診させて頂いています。
ご希望がございましたら、ご遠慮なく担当者にお申し付けください。


最近、私は“幻の先生”と言われることがありますが、銀座では約3週間1日8人を診させて頂いており、水曜も8人枠で対応するようにしています。
決して幻ではないのですが、なかなか新しい方を診れなくて申し訳ございません。

今後とも銀座店を宜しくお願い致します。


●新大阪店につきまして
現在、新大阪店も予約がとりづらくなっております。
来年4月からは専任の山中先生が加わります。

4月からはかなり予約がとりやすくなると思いますので今しばらくお待ちください。

●出張につきまして
まだ再来年の話ですが、再来年4月から福岡店開院(大濠公園付近の予定です)が決まりました。
来年4月の新大阪店の本格始動もあり、出張の予定が一部変更となります。

松本
1、九州(鹿児島‐福岡)⇒1、5、9月
2、関西圏(新大阪‐高松or敦賀)⇒2、6、10月
3、仙台⇒3、7、11月
4、札幌⇒4、8、12月

早川
新大阪⇒毎月
広島⇒偶数月
福岡⇒3、7、11月

田山
仙台⇒1、5、9月
札幌⇒2、6、10月
新大阪⇒3、7、11月(4、8、12月も予定していますが、一部福岡となる可能性もあります。)


今月は札幌に伺いますが、札幌は患者さんの数がずいぶん増えてきました。
札幌にお店を出したい気持ちが高まっていますが、専任の先生がいません。


近々、札幌、銀座、仙台のスタッフを募集します。
例によって育成に時間をかけますので、すぐに開店とはいきませんが、皆様のお近くに良い先生がいらっしゃいましたらご紹介ください。

患者さんに人気のある先生を探しています。

よろしくお願いいたします。




群馬だけでなく、栃木、長野、新潟、埼玉の方もお待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

関西の方、お待ちしています!
松本深圧院新大阪のホームページです!

北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

もちろん、銀座でも皆様を待ちしています!
銀座店のホームページです!



松本深圧院グループの顔です。
松本深圧院グループのホームページです。
























気合いの入ったお知らせです!

2012-01-25 00:53:47 | Weblog
免疫力は腸から!
整腸を心がける松本です。 
今回は、気合の入ったお知らせです!





●出張のお知らせです。●

 ◎鹿児島県霧島市(松本)⇒1月27日から1月31日
      ●今後は5月末に松本、9月に松本がうかがいます。
                           ⇒お問い合わせ先

 
 ◎大阪府大阪市【新大阪店】(松本)⇒2月16日から18日
                 (現在空きはございません。)
    ●今後は毎月早川(名古屋店)、奇数月田山、偶数月松本がうかがいます。  
                           ⇒お問い合わせ先


 ◎宮城県仙台市(松本)⇒2月24日から27日
  (まだ空きがございます。)
    ●今後は4月加藤(高崎店)、6月加藤、8月松本、10月加藤、12月加藤がうかがう予定です。
                           ⇒お問い合わせ先
 

 ◎北海道札幌市(田山)⇒3月1日から3日
  (まだ空きはございます。)
    ●今後は5月松本、8月田山、10月松本がうかがいます。
                           ⇒お問い合わせ先 
 


 ◎福岡県筑紫野市【二日市温泉】(松本)3月23日から26日
    ●今後は5月早川、7月早川、9月早川、11月松本がうかがいます。
                           ⇒お問い合わせ先

 ※ホテルアイビー筑紫野オーナー様のご好意により、施術場所が提供されました。
 このホテルのレストラン、なかなか健康的です!
    

 ◎香川県高松市⇒6月と12月に松本がうかがいます。
    ●比較的近い新大阪店もご利用ください。
                           ⇒お問い合わせ先



 ◎石川県金沢市⇒7月に松本がうかがいます。
  今のところ私には石川県の患者さんは1人もいません。でも行きます。
                           ⇒お問い合わせ先





●出張費についてのお知らせです●
今までは出張先によって異なりましたが治療費とは別に出張費を3000円~4000円頂いていました。
現在、鹿児島と大阪は出張費を頂いていません。
今後は、できる限り経費を抑えるように努力してすべての出張先で出張費を頂かないように進めています。
 股関節に限らず、他の部位の痛みでお困りの方も診ていますので、ぜひご紹介お願いいたします。
                           ⇒お問い合わせ先



●未来についてのお知らせです●
今、未来に向けて会社の基本体制を再構築しています。
イメージとしては、何も考えず感情で突っ走ってしまう松本を、宮川、田山、小菅が冷静に引き止めながら未来への階段を安定して登れるように再構築しているって感じです。
3人が頼もしいです。
今までいろいろ試行錯誤してきて、やっと最終的な基本体制に近づいているように感じています。
いい感じです。

未来に向けた会社の方針に合わせて、グループのホームページ、銀座店のホームページを改定中です。
皆様に混乱の出ないように、時間をかけて進めています。
完成しましたら、再度ブログにてお知らせいたします。



●深圧研修会について●
今まで外部の先生方に対して年に2~3回行っていました『深圧実技研修会&独立開業セミナー』は、しばらく中止とします。
その時間は、内部の研修時間に充てようと考えています。
4月と10月には、松本深圧院グループのスタッフ全員が集まっての研修会を行うように計画しています。
また、2月19日には新大阪で、兵庫の先生の協力も得て松本と大阪の新フタッフで深圧実技の勉強会を行います。

 NEWS! 2月19日(日曜)午後6時から新大阪で食事会を行います。
       ぜひ皆さんもご参加ください!

                ⇒詳細のお問い合わせ、お申し込み先



●銀サロについて●
私たちのグループは“松本深圧院グループ”という名称で統一しようとしています。
松本深圧院名古屋、松本深圧院高崎、松本深圧院新大阪・・・ですね。
じゃ、銀座は松本深圧院銀座ですね。
しかし、私がル・サロン銀座という名前を変える気持ちにならないのです。
“銀サロ”で皆さんに親しんでもらっているもんでね・・・。

このブログの初期の頃には、銀座店の名前をどんな名前にしようかな・・・と皆さんにうかがったこともありましたね。
私としては、『松本深圧院 銀座』でも良いと思い始めているところです。

皆さんはどう思いますか?

・・・どうでもいい?・・・こりゃまた失礼しました!



●全国へ●
皆さんもご存じのように、私には出世欲も名誉欲も全くありません。
本当なら、銀座でこっそりひっそり深圧施術をしていたいのが本音です。
その方が間違いなくストレスは少なくすみます。

12年前の春、初めて鹿児島から1人の患者さんが私の施術を受けに来ました。(当時は埼玉県川越市で施術していました。)
その方の強い希望で、その年の夏に初めて鹿児島での施術を始めました。
6年前、このブログを始めてからは、全国の皆様から深圧施術希望のお問い合わせをいただくようになりました。
そして、各地に出かけて多くの方々と話していると、1人で、銀座だけで仕事をしていてはいかんという気持ちが強くなりました。

このブログを始めたころは、銀座に店を出して開業しようなんて考えていませんでした。
ただ股関節に関する経験を発信することしか考えていませんでした。
当時は、某社に勤務する1人のサラリーマンでしたから。
この会社では、いろいろな面で安定していて居心地の良い会社でした。

しかし、このブログに対する皆さんの熱いコメントに動かされ、ここまで来ました。

今は、信頼でき頼もしい仲間が増えてきましたので、全国の皆さんに“自分の股関節を長持ちさせるために通える店が近くにある安心感”を与えられる夢がはっきりと見えてきました。

私は、死ぬまでフル稼働するように思います。
でも、しっかり休みもとるようにします。
もう10年間風邪はひいていませんし、ケガもしていません。
根性なさそうで、意外と丈夫です。
長く続けられるように自己管理に努めます!

“深圧を全国へ”皆様、ご協力をお願い致します!



以上




・・・ねっ、気合いの入ったお知らせだったでしょ?





股関節痛は怖くない!




変形性股関節症を怖がらないでね
















またまた、お知らせです

2011-07-28 14:21:35 | Weblog
●台風が来て涼しくなり、そのまま涼しい仙台へ5泊6日で施術に行っていました。
 脳バテが随分と改善してきました。
 涼しかった台風と快適だった仙台に感謝です。
 皆さん、しっかり寝て下さい!
 睡眠が一番の薬のように思います。



●8月に大阪に伺いますが、新しい方の希望が多く、すでに予約がいっぱいになりました。
 今回は、予約をお取りすることができない方が出てしまいましたが、必ず秋に時間を設けます。
 『松本深圧院 新大阪』計画・・・進めています!




●次回の深圧実技研修&独立開業支援セミナーのお知らせです。
今年最後の研修会になります。

日時    2011年10月29日(土曜)、30日(日曜)
場所    東京銀座 ル・サロン・ギンザ
募集人数  4名
締切    2011年10月10日(応募者が4名になった時点で締め切らせていただきます。)

詳細はこちらをご覧ください!
お問い合わせ・お申し込みはこちらからどうぞ。
ご検討よろしくお願いいたします







●銀サロ5周年念パーティーのお知らせです。

皆様に支えられ、2011年10月1日でル・サロン・ギンザ(銀サロ)は5周年を迎えます。
5年前は違う仕事をしていましたが、皆さんの後押しもあり銀座一丁目にお店を構えることができました。
・・・あれから5年、いろいろありました。
感謝の気持ちを込めまして、2011年10月1日(土)に大きなオフ会形式で“銀サロ5周年パーティー”を開催します!
場所は東京駅の近くです。
会費は5000円です。
詳細はこちらからどうぞ!
皆様!ご参加してくださいね!
参加ご希望の方はこちらからお申し込みください。
よろしくお願いいたします。








高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ



変形性股関節症を怖がらないでね











お知らせです

2011-07-18 03:01:38 | Weblog
夏バテなのかな~脳というか、第三の目のあたりというか、脳の前のほうがバテてます。
脳バテです。


暑い日が続きますが、元気にお過ごしましょう!
NO バテ!



●銀サロ5周年念パーティーのお知らせです。

皆様に支えられ、2011年10月1日でル・サロン・ギンザ(銀サロ)は5周年を迎えます。
5年前は違う仕事をしていましたが、皆さんの後押しもあり銀座一丁目にお店を構えることができました。
・・・あれから5年、いろいろありました。
感謝の気持ちを込めまして、2011年10月1日(土)に大きなオフ会形式で“銀サロ5周年パーティー”を開催します!
場所は東京駅の近くです。
会費は5000円です。
詳細はこちらからどうぞ!
皆様!ご参加してくださいね!
参加ご希望の方はこちらからお申し込みください。
よろしくお願いいたします。




●次回の深圧実技研修&独立開業支援セミナーのお知らせです。
今年最後の研修会になります。

日時    2011年10月29日(土曜)、30日(日曜)
場所    東京銀座 ル・サロン・ギンザ
募集人数  4名
締切    2011年10月10日(応募者が4名になった時点で締め切らせていただきます。)

詳細はこちらをご覧ください!
お問い合わせ・お申し込みはこちらからどうぞ。
ご検討よろしくお願いいたします。



●安全トレーニングについて

今考えていることです。
皆さんに大きな個人差があろうとも、“今の自分の身体の状態に合った安全なトレーニング”が簡単にわかるような方法を考えています。
人はこの方法を松本メソッドと呼ぶかどうかはしりまへん。




脳バテが改善したらぼちぼちブログに書きたいと思います。





高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ



変形性股関節症を怖がらないでね











未来予想図Ⅲ

2011-06-03 05:35:10 | Weblog
●3年前からわずらっていた“胃の痛み”。
実は筋肉の関連痛だった可能性が浮上してきました!
今は快調です。
もう少し様子をみて、快方に向かうようなら後日記事にします。
不思議です!





私は柔道整復師と理学療法士の免許を持っています。
オートバイの免許も持ってますが…お呼びじゃない?




柔道整復師も理学療法士も、ここ10年で急激に増加しました。
その増加スピードが急激過ぎて、未来図に不安を感じている先生も多いようなんですよ。



まずは柔道整復師の国家試験合格者数です。



国家試験の合格率を下げているにも関わらず、この10年で約6倍に急増し、2010年は約6000人となっていますね。

厚労省の「平成20年保健・衛生行政業務報告」によると、就業柔道整復師は43,946人で1年で5,253人(13.6%)増加しているようです。平成10年からの10年間では、柔道整復師数、接骨院数ともに5割増となったようです。

この2年間では4000件の新規開業があったようなんです!






次に、理学療法士の国家資格合格者数です。


理学療法士も、この10年間で約3倍に急増していますね。
2010年は約10000人に迫る勢いです。


理学療法士の資格誕生から40年近くをかけて2001年で3万人に満たなかった有資格者数が、2009年現在までの僅か数年で約7万4千人となっている事からも明白です。

世界的に見ても近年の日本における理学療法士有資格者数の増加率は異常で、現在では連盟会員数でアメリカを抜き、世界第1位の会員数を誇るまでとなったようなんです。(会員数 日本53751人 アメリカ50766人)平成22年現在


今後も、増え続けるんでしょうね。




各資格の養成校が増えた事は、その資格を目指す学生さんには朗報です。
おそらく小泉純一郎先生のおかげです。

一方、ここまで有資格者が急増すると養成校を卒業した後の就職先がなくなる可能性は高くなります。
おそらく小泉純一郎先生のせいです。


柔道整復師は、“整骨院”=“接骨院”=“ほねつぎ”という看板をあげて開業する事が出来ます。
最近は、皆さんの周りでも整骨院が増えたのではないでしょうか?
開業するのはいいのですが、過当競争化していくでしょうね。
高齢化による医療費の増加も問題視されていますね。



資格を取った後、必ず就職・開業しないといけないものではありません。
様々な進路が考えられるかもしれません。


私と吉祥寺の大原先生は、整骨院としての開業を考えていないタイプです。
似ているようで全く異なる世界(整体業)での開業の道を選びました。


私と銀座の田山先生、高崎の加藤先生は、理学療法士としての就職という形を考えなくなったタイプです。
こちらも似ているようで全く異なる世界での開業・就職の道を選びました。


現在、私達が行っている『深圧実技研修と独立開業支援セミナー』は、新しい形態の就職・開業を目指す先生方を支援する目的で行っています。
勿論、既に就職・開業されてる先生方のスキルアップとして利用して頂いている先生方も多くいます。

そして、皆さんに安全と安心を提供する事を最終目的としています。



有資格者の急増に対応して、その先生方が安心して働ける場所の提供を国が準備してくれれば何も問題は起こりません。
その一つが、介護保険の分野です。


もっともっと受け皿が増えてくれると良いと思います。
いよいよ、小泉純一郎先生の出番か?





子供の頃に思い描いていた未来予想図、学生の頃に思い描いた未来予想図Ⅱ、そして社会人となってから世の中の流れをつかんで本格的に思い描く未来予想図Ⅲ。



若者にとっては一見厳しい時代の様で、考え方を少し変えると面白い時代になってきたと思います。




こう書いておきながら、実は、私は資格にこだわらない代表格です。



知識や技術は、いくらでも勉強すれば身につきます。

しかし、どうしても変えられないものは、その先生の人柄です、資質です、優しさです、患者さんを思う心です。




自分が有名になりたい、自分が・・・自分の・・・という先生は、いくらいっぱい資格があっても、私達の仲間には不必要です。

資格の免許証を丸めて押すのが深圧です。・・・ではありませんから。





急がなくて良いんです、患者さんを安心して任せられる先生を今後も探し求めていきます。













変形性股関節症を怖がらないでね








高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

お知らせです

2010-10-01 00:50:02 | Weblog
霧島から帰りました。
鹿児島空港に向かう途中に、霧島神宮、村山祥子さんのヒーリングワークスと塩浸温泉に行ってきました。
霧島では、福岡、大分、熊本、宮崎、そして鹿児島から多くの方に来ていただきました。
皆さん遠くまでありがとうございました。



今後の出張予定です。
出張先の予約はネットからはできませんので、ホームページの『お問い合わせ』からお問い合わせください。
詳細を返信させて頂きます。

●10月15日~18日 札幌市
 受付は終了いたしました。
 ありがとうございました。
●11月19日~22日 高松市
 まだまだ空きがございます!

●12月10日~14日 大阪市 ※14日の夜はまたまた新大阪での食事会をします。

● 1月27日~2月1日 鹿児島県霧島市

● 2月25日~28日 福岡市

● 3月 仙台市 (期間未定)


2月の福岡は、ヤフードームの近くを検討しています。(早良区百道)



よろしくお願い致します。




次回に記事は、『修復期と安定期』について書きますね!



涼しくなってきました。
もう10月ですね。

皆さん、10月も元気出していくよ!


はじめまして♪

2010-09-14 17:44:04 | Weblog

皆さん、はじめまして

 

群馬県、高崎の理学療法士Kです。この度、私もブログを始めました!!!

 http://blog.goo.ne.jp/sinnatu4029?fm=rss

 

開業までの軌跡や、私の想い、群馬県の情報などなど・・・・・・ブログ初心者なので至らないこともあるかと思いますが、お時間がある時には、よろしければ、私のブログも見てください

 

ブログの題名を『スマイル&オアシス』とさせていただいたのは、できる限り皆様の笑顔が見られますように・・・・・との願いを込めました

 

ブログでは、私の名前も公開しています。(写真も近日中に公開予定です。)

 

私の尊敬する松本先生の視線は、いつも全国の皆さんの方を向いています

 

そして、私達も同じ視線で、松本先生をサポートする意気込みです!!!

 

その第一歩として『松本深圧院 高崎』、4月開業予定で、準備中です。

 

群馬を中心として、長野、新潟、栃木等の患者様もアクセスしやすいように、高崎駅前に場所を予定しております。

 

筋肉をほぐし、そして、心もほぐしていけたらと想っています

 

どうぞ、よろしくお願いいたします


おしらせ

2010-09-03 09:56:07 | Weblog
出張について

●9月の鹿児島の予約決定が遅れています。
間もなくも皆さんに連絡を差し上げます。

●鹿児島が落ち着き次第10月の札幌の方々に連絡を差し上げます。

●札幌がひと段落しましたら11月の四国(高松)の方々に連絡をいたします。
ホテルが取れました!


よろしくお願いいたします。

ちょっと一息

2010-08-25 12:23:51 | Weblog
暑いですね。
夜はクーラーをかけっぱなしで寝た方が良いかもしれません。
多くの方が亡くなっています。
電気代より命の方が大切ですね。


知っている人は知っている。でも知らない人は知らない。

●毎日の記事の右下にある“コメント”をクリックすると、皆さんからのコメントが読めます。
その中の“MARK”というのは、私のハンドルネームです。

●ブログの特徴の一つは“双方向性”です。
私は記事を書き、コメントに返事もしますが、皆さんもどしどしコメントをください。
コメントをする時も、右下の“コメント”からできます。





午前の患者さんがひとだんらく、ちょっとしたコーヒーブレイクを終えて、これからあと6人の施術です。


26日の夜に大阪に向かいます!


暑くない!
松本でした。

杖傘かい、傘杖かい?

2010-06-01 12:09:58 | Weblog
●霧島から帰ってきたら、出版本関連の仕事がいっぱい届いていました。
徹夜が続いております。

●名古屋の早川先生が広島県に出張治療に行きます!
日時 7月24日(土)と25日(日)
場所 広島県西条市 賀茂泉酒造 酒泉館内
詳細は“松本深圧院 名古屋”までお問い合わせください!
早川先生、初めての出張です。皆さま、ご利用ください。
今後は北陸方面も考えているようです。
北陸方面の方、来て来てコールお願いします!

●らっこちゃん2号完成! しばらくは、銀サロにて1人ひとりに実用性があるかどうかを確認して販売いたします。
らっこちゃんと同じ値段になりました。
今のところは限定30個です。なかなか作るのが難しいようです。

●出版記念パーティー(オフ会)については、銀サロ倶楽部ブログに記事を載せました。
参加お申込みはこちらからどうぞ!

霧島で村山祥子さんに会ってきたよ!


杖として使う時は杖傘、傘として使う時は傘杖と呼ぶんかい?


患者さんのTさんが持っていた杖。


  ←偶然らっこちゃん2号が写ってた!



しっかり開きます!

チャップリンで買ったそうです。



何である、愛である。・・・・古い!





変形性股関節症を怖がらないでね





吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ
関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ







深圧研修会のお知らせ

2010-05-26 09:58:55 | Weblog
●昨夜、鹿児島から帰りました。
東京から遠いところにも患者さんはいっぱいいます。
ですからこちらから各地に出かけています。
7月は仙台、8月は大阪・・・。
しかし、1人では限界ですね。
今後は、各都道府県に1人深圧の施術者を育てるのが夢です。
今回の鹿児島でも、その必要性をひしひしと感じました。


6月19日、20日に深圧研修会があります。
現在参加者は4人です。
あと2人募集中です。
詳細情報を追加しましたので、ご興味のある方はこちらをご覧ください
ご参加をお待ちしています!

みんなで待ってるよ!