くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

初笑い、天満天神繁盛亭

2007年01月01日 21時04分14秒 | ●あっちこっちこんなの




今日は:

2007年元旦。
こんなブログでございますが、本年もよろしくご贔屓にお願いいたします。

さて、2007年の初笑いは、天満天神繁盛亭にて。
http://www.hanjotei.jp/index.html


観た回は、第2回(午後2時30分~)出演者は、
笑福亭たま、月亭八天、桂坊枝、露の団四郎、〈文福一座お笑い音頭ショー〉、桂枝女太、 桂春若、笑福亭松喬

お正月なので、天満宮は激ゴミ。
入場順に整理券の番号を配布していたのですが、お屠蘇のはいっているお年寄りたちがイマイチその仕組みがわからなかったらしく、入り口でわがまま放題の元旦すねー

なんか落語ってお正月っぽいですよね。
こういう寄席とか、花月とベティのマヨネーズ以外で生で落語みたことなかったんですけど、ライブなのがいいですよね。
全然知らない落語家さんばっかりでしたが、楽しめましたよ。
なかなかみなさん芸達者で、わかりやすい話とかで素人でも楽しめました。
それほど高くないので、たまにはありだと思います。

しかしながら、途中、「寿限無・・・・」はあまりにもひつこくて寝てしまいまひた・・・・
だって知ってるんだもん。
幼稚園のときの年長さんのときの劇がこれだったんですよぉ。
しかし、今になって思うんですけど、なんで幼稚園児にこんな内容させたんでしょうねぇ?
あれはどう考えても先生が落語を好きだったんでしょうねぇ