天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

春のアメショーももちゃん

2014-03-31 | ねことか

気がつけば、もうすっかり春爛漫。
桜も満開を通り越して散り始める始末ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

京都で暮らすアメリカンショートヘアー、ももちゃんは春の一日なにをやってるのかな。


パパさんの愛用のギターが気になるもも。




|ωΦ)チラッ




ペロっ


ペロペロっ


(^-ω-^)Zzz..ギターは大きすぎて弾けないニャ

(ΦωΦ)…突然ですがここで天燈茶房からのお知らせニャ~。

おかげ様をもちまして、天燈茶房TENDANCAFEはこの新年度からgooブログフォトに移行することになりました!
gooブログ10周年記念キャンペーン「私の好きなブログ!投票キャンペーン」にエントリーさせて頂いた特典として、gooブログフォトの永久会員にしてもらえたのです!gooブログさん、ありがとうございます!!

…gooブログフォトって何のことかニャ~? と言いますと、天燈茶房が利用しているブログサービス「gooブログ」の有料バージョンのことで、今まで使っていた無料版に比べると300倍以上も大容量の画像フォルダが使えるようになったり記事中に広告が出なくなったりと、よりキレイで楽しいブログになるってことです。まぁそういうことです。よりキレイで楽しいブログを目指して、頑張っていい記事書くよ…うん(笑)

という訳で、今後もパワーアップする天燈茶房TENDANCAFEをよろしくお願いします!
天燈茶房亭主mitsuto1976 拝

今日のSL人吉(平成26年3月30日・熊本行き)

2014-03-30 | 鉄道

この週末は春の雨で桜も散ってしまったのですが、日曜日の午後には雨も上がり夕方には陽も差してきました。
という訳で、先週とほぼ同じ場所で熊本行きのSL人吉を狙ってみました。

今日はJR鹿児島本線を跨ぐ不知火跨線橋の上から、列車を見下ろす構図を試してみましたが、編成全体がきれいに収まるのはいいけれども架線柱と架線がちょっと目障りですね。
この辺の障害物の処理も今後の課題です、また撮りに来て練習します。


撮影地:鹿児島本線松橋―小川間

~ななつ星への道程~ クルーズトレイン「ななつ星in九州」第四期の申し込み、落選…

2014-03-27 | 鉄道

まぁ予想はしていましたが、やはり狭き門でした…
クルーズトレイン「ななつ星in九州」第四期の申し込み、落選しました (´;ω;`)ウッ…



今回は「ななつ星」が実際に営業運転を開始してから最初の申し込み受付だったせいか世間の注目もかなりのもので、
申し込みの件数は国内・海外合わせて7241件、最終平均倍率は37倍!
最高倍率となった夏休みシーズンの展望DXスイート個室に至っては実に195倍!!という途方も無い高倍率になったとのこと。
この異常な競争倍率では、やはり当選は難しいですよね…



でも、僕は諦めたりはしませんよ!
むしろ、「ななつ星」の旅への道程はやっと今、始まったばかりという気がしています。
夢が叶う日が訪れるのを待つ時間もまた愉しいもの。
じっくりと腰を据え覚悟を決めて、これから「ななつ星」と向かい合う長い日々を過ごすことにしましょう。

憧れの赤絨毯を踏みしめ歩いて、「ななつ星」に迎え入れられるその日まで!





さしあたって次のチャレンジは、6月から受付開始の第五期。今年の冬と年末年始出発分の旅です。
さぁ、また申し込もう。必ず乗るぞ、クルーズトレイン「ななつ星in九州」!!

2013-2014 スミソニアン博物館ツアー 番外編その5:ワシントンD.C.の通勤列車、バージニア急行鉄道

2014-03-26 | 鉄道
Virginia Railway Express


番外編その4:アメリカの食事・お菓子と甘いもの編からの続き


僕たちがワシントンD.C.で滞在していたホテルHoliday Innは、市内を貫く鉄道線路のすぐ脇に建っていて、ホテルの真向かいには鉄道駅もありました。
僕の部屋は運良く「トレインビュー」の部屋で、ワシントンD.C.滞在中はホテルの部屋の窓から駅と線路を行き交う列車の姿を見ることが出来ました。


ホテルから見える鉄道駅は地下鉄のL'Enfant Plaza駅への乗換接続駅のようで、朝と夕方の通勤時間帯を中心に列車が停まっているのをよく見かけました。
ダブルデッカーの車体の通勤列車以外にも、アメリカ全土をネットワークするAmtrakの長距離列車も時たま停車しています。

僕の部屋の隣に泊まっていたみーや★さんが、デジカメのインターバルタイマー機能を使って駅の様子を300倍速で長時間撮影されていました。

これを見ると、結構な本数の列車が行き交っている様子がよく分かりますね。
旅客列車ばかりでなく、時たま通る貨物列車はアメリカらしいいわゆる「マイルトレイン(全長が1マイルを超える長さの貨物列車!)」で、数十輌…いや、百両以上か?という桁外れの超長大編成を組んで通過していく様子は大迫力でした。

ワシントンD.C.滞在中のある夜、スミソニアン博物館巡りから帰り夕食を終えてから思い立って、ホテル前の駅を見に行ってみました。


ワシントンD.C.市内中心部にある駅なのに、簡素な無人駅です。
入り口にはV.R.Eの鉄道駅とだけ書かれた看板が掲げられていますが、プラットホームに上がるとL'Enfant Stationという駅名表記がありました。

静かな夜のL'Enfant駅に、列車がやって来ました。



ホテルの部屋からもよく見かけていたダブルデッカーの通勤列車です。車体にはVIRGINIA RAILWAY EXPRESSと書かれています。駅の入り口の看板に書かれていたV.R.Eとはバージニア急行鉄道という通勤専用の鉄道会社のようです。

バージニア急行鉄道の通勤列車に続いて、Amtrakの長距離列車が通過していきます。






列車が走っているのを見ると、やっぱり乗ってみたくなるのが鉄道好きの性癖(笑)
この駅から列車に乗るにはどうすればいいのかな…


無人駅ですが、バージニア急行鉄道のチケット自販機がちゃんと用意されています。
なるほど、乗車前にチケットを買えばいいのか…
よく見ると「チケット買わずに乗車した場合は罰金150ドル!」としっかり警告がありますね。


バージニア急行鉄道の路線図が掲示されていました。
ワシントンD.C.のユニオン駅を起点に、郊外へと続く2つの路線があるようです。


列車の運行状況を表示するモニタもあります。
どうやらバージニア急行鉄道は、朝は郊外からユニオン駅へと向かう列車だけ、夕方から夜はユニオン駅から郊外へと向かう列車だけが運行される通勤需要に特化した極端なダイヤが組まれているらしいことが分かりました。
つまり、今の時間帯は夜なのですべての列車が郊外行きです。運転本数は結構ありますが、乗ったら最後。明日の朝の列車を待たないとここに戻ってくる事が出来ません!!

「こりゃあかん…日本のJRの長門本山支線や和田岬線や海芝浦支線(※どの路線も基本的に朝夕しか列車が走りませんが、それでも上り下り両方向の運行があります)も真っ青の通勤限定路線だ!!
仕方がない、明日の朝にユニオン駅行きの列車に乗るかな。ユニオン駅からなら地下鉄で帰って来られるし」


という訳で翌朝、鉄道好きのメンバーが集まって一緒に早起きしてL'Enfant駅にやって来ました。ホテルからの所要時間は通りを渡るだけなので徒歩数十秒、と言うか僕の部屋から見えてるんだよね…(笑)

まだ暗い中、朝の通勤列車が到着。



乗客が次々に下車して、仕事場へと向かいます。このL'Enfan駅の周辺にはアメリカ合衆国の政府機関のオフィスが多数あるので、公務員の通勤客が多数利用しているようです。朝早くからお疲れ様です!



さぁ、僕たちもバージニア急行鉄道の列車に乗りましょう!
先ずは自販機で乗車チケットを購入。チケットを持っていないと罰金150ドルですからね!


チケット自販機は最新鋭のタッチパネル式。
最初の画面で「チケット購入」ボタンを選択。Amtrakのチケットも購入できる機能があるようですね。


続いて行き先駅を選択。
このL'Enfant駅の隣は、すぐに終点のユニオン駅のようです。まぁ歩いても行ける距離だしねぇ。


次に「片道・普通料金」を選択。回数券やフリーパスもあるようです。


最後にクレジットカードを差し込んで料金5.8ドル(隣の駅までの初乗りにしてはずいぶん高い…まぁ、利用客の殆どは割引の効いた定期券利用で、片道乗車券を買って乗る人なんて滅多にいないんだろうな)の支払いを済ませれば、手続き完了。レシートに印字された乗車チケットが出てきます。

…ところが、このクレジットカード処理がクセモノで、我々が普段使っている日本で発行したクレカを突っ込むと支払いが拒絶されてしまいました。
「まさかこいつ、日本で作ったクレカは処理をはじくんじゃないだろうな?」
これは困った!何しろこのチケット自販機は現金は受け付けず、クレカ対応のみ。ここでクレカが通らないとチケットが買えません。と言うことは、せっかく早起きして駅に来たのにバージニア急行鉄道の列車に乗れないということ!

これが日本なら、チケット無しで乗車しても車掌さんからきっぷを買えばいいだけの話ですが、何しろここは契約社会のアメリカ。チケット自販機が使えなかろうが何だろうがお構いなしに、チケットを持たずに列車に乗った時点で有無を言わせず罰金を取られることになります。
「ぐぬぬ…このまま列車に乗るのを諦めるか、或いは罰金150ドル払う覚悟で乗るしかないというのか…?」
ところがここで僕が試しに突っ込んでみたJR九州発行のクレカ「JQカード」がすんなり通ってしまい、あっけなく全員分の乗車チケットが手に入りました。
「何と…!JR九州のカードはワシントンD.C.の鉄道会社にも有効なのか!凄いぞJR九州!!(笑)」
(まぁ実際のところは、僕のJQカードにたまたま「アメリカンエクスプレス」が付いていたので通ったようです。バージニア急行鉄道に乗る際は、アメックスのカードを忘れずに!)

チケットも買えたので堂々と、やって来た列車に乗り込みます!



朝の時間帯なので、どの列車もすべてユニオン駅行きです。


バージニア急行鉄道のダブルデッカー車輌の内部は、車体中央の通路部分が吹き抜け構造の2階建て。通勤列車とはいえクロスシートのかなりゆったりした車内インテリアです。
L'Enfant駅で乗客のほとんどが下車してしまうようで、最終区間の車内は空いています。


デッキのドア上に、こんなものを発見!
何とこのバージニア急行鉄道のダブルデッカー通勤車輌、日本車輌が製造した日本製でした!
メーカーズプレートに2008年とありますから、割りと最近納入されたようですね。
アメリカの首都で働く人々を支えて頑張る、我らがメイド・イン・ジャパンの鉄道車輌!!


L'Enfant駅を出ると、列車はアメリカ合衆国議会議事堂に向かいカーブを切り、すぐに地下区間に入ります。
線路はナショナル・モールをぐるりと回り込むように、議会議事堂の先にあるユニオン駅へとアプローチしていきます。


L'Enfant駅からの所要時間はわずか数分、あっという間にユニオン駅に到着しました。

ユニオン駅では、隣の乗り場でAmtrakの機関車がお出迎え。





そして何と!ここまで乗ってきたバージニア急行鉄道の通勤列車も、電車ではなくディーゼル機関車が推進運転する客車列車だったのです。
ヨーロッパでよく見かける、客車列車の編成の一方の端に機関車が固定されて機回しすること無く牽引したり推進したりする「プッシュプル方式」ですね。
それにしても、ユニオン駅まで通勤列車を推して来たバージニア急行鉄道のディーゼル機関車、流線型でなかなかスマート、カッコいいですね!


バージニア急行鉄道の朝の終着駅、ユニオン駅の構内は近代的に改装されていて、明るく開放感があります。


ユニオン駅からはAmtrakの長距離列車への乗り継ぎも便利です。
ここで、ワシントンD.C.からほど近い港街ボルチモアまで一人で日帰り旅行に行くメンバーを見送ります。

無事にボルチモア行きの列車のチケットを買って乗車したメンバーを見送ってから、さて僕もホテルに帰ろうか…



威風堂々たるユニオン駅の正面玄関を出て、さぁここまで5.8ドル払ってやって来た道程をのんびり歩いて散歩しながら帰るとしましょう。
ユニオン駅の正面玄関前、公園通りを真っ直ぐ進んだ先には白亜のアメリカ合衆国議会議事堂のドームがそびえ立っています。
この散歩道の続きは、2013-2014 スミソニアン博物館ツアー #20:朝の散歩、アメリカ合衆国議会議事堂 でお楽しみ下さい!

2013-2014 スミソニアン博物館ツアー 番外編その4:アメリカの食事・お菓子と甘いもの編

2014-03-26 | 食べる

番外編その3:アメリカの食事・寿司(SUSHI)編からの続き

アメリカのチョコレートといえば、やっぱりHERSHEY
日本ではキスチョコが有名ですが、本場アメリカでは板チョコも売られています。それもかなり種類があり、ドラッグストアのお菓子売り場ではHERSHEYのチョコ商品の数々が棚の一区画全てを占めているほど。
今回、お菓子作りが趣味の知り合いからアメリカのチョコレートをお土産にと頼まれていたので、全種類のHERSHEYの板チョコを買い揃えてみました。壮観です(笑)


これは僕がホテルで小腹が空いた時に食べていたチョコバー。
クリスマス商品の売れ残りが投げ売りされていたので大量に買い込んで、ワシントンD.C.滞在中はしょっちゅうモグモグ食べていました。


これは、街中でふらりと立ち寄ったマクドナルドでオーダーしたスペシャルコーヒー。
ミルクたっぷりのカフェオレにミントクリームとチョコシロップがかかっているという凄いコーヒー!
一口飲むとチョコの甘さとミントの爽快感とコーヒーの苦さが渾然一体となって口の中を突き抜ける、まぁムチャクチャな味でしたが、カフェオレがホットなのであっという間にせっかく盛ったミントクリームとチョコシロップが溶けて見えなくなってしまうという、いかにもアメリカな飲み物だったなぁ色んな意味で。


ちなみにアメリカではヨーグルトはパワフルで野生的な食べ物だったりする…

番外編その5:ワシントンD.C.の通勤列車、バージニア急行鉄道に続く

2013-2014 スミソニアン博物館ツアー 番外編その3:アメリカの食事・寿司(SUSHI)編

2014-03-25 | 食べる

番外編その2:アメリカの食事・ファストフード編からの続き

アメリカでもすっかりお馴染み、寿司(SUSHI)は今や日本食という枠を飛び越えて世界中で普通に食べられる、ポピュラーな国際食です。


アメリカでSUSHIと言えば「カリフォルニアロール」 が有名ですが、ワシントンD.C.の中華街にある華僑経営のスーパーマーケットで購入したパック入りのSUSHI(商品名は“FUJISAN”!!)は海老とカニカマの巻き寿司風。
海苔で巻かずにゴマを散らすなど、なかなか凝っていますが、やはりちょっと中華風テイストですね。


SUSHIには欠かせないのがソイソースこと醤油ですが、これはSUSHIではなくサンドイッチ店のイートインコーナーで見つけたソイソースのパック。
…恐ろしいことに原材料には一切、大豆を使っていない模様。
味は、…不思議な味だった(としか言い様がない!)

番外編その4:アメリカの食事・お菓子と甘いもの編に続く

2013-2014 スミソニアン博物館ツアー 番外編その2:アメリカの食事・ファストフード編

2014-03-25 | 食べる

番外編その1:ワシントンD.C.の地下鉄からの続き

これが典型的なアメリカの朝ごはん。
ホテル近くのサンドイッチ屋で、朝定食的なメニューを適当に選んでオーダーすると出てきました。
焼きたてパンと、ハムと卵とポテト。確か「マンハッタンスペシャル」 とかいうメニューだった筈。どこがマンハッタンなんだろう…?


ちなみにパンではなくベーグルにすると、もっとアメリカンな感じになりますね!
中に挟んである具材は同じですが(笑)


気のいいアラブのおっちゃん一家が営むムスリム御用達のカフェテリアでテイクアウトしたベジタブルパスタ
え~っと…どう見てもお肉しかのってないんだけど、ベジタブルはどこ?(笑)


で、本気で野菜を食べようとサラダを買うとこうなる。
どう見ても野菜よりチーズとハムの方が目立ってます!!そして、マヨネーズの量の多さよ…
アメリカではサラダはダイエットの敵だー!!


これはカロリーゼロです。ドラッグストアで購入した、家庭用ノンブランドのミネラルウォーター。
ちなみに1ガロン(3.73リットル)入りのペットボトル…ではなくてポリタンク入りですね。
最初に見た時は自動車用の冷却水かと思いました。たまらんなぁアメリカ…

番外編その3:アメリカの食事・寿司(SUSHI)編に続く

今日のSL人吉と、815系普通列車~デジタル一眼カメラ、ファーストライト!

2014-03-23 | 鉄道

今日の夕刻、いつもの熊本県宇城市の不知火陸橋付近で撮影したJR九州815系電車の普通列車です。
…なんで何の変哲もない(失礼!)普通列車の写真をアップしているのかと言うと、この写真は僕が昨日購入したデジタル一眼カメラ、SONYのNEX-3Nで撮影した最初の1枚だからです!

祝!NEX-3Nファーストライト!!
しかもよく見るとこの列車、815系の第一編成N001です!なんという幸先の良い偶然!!


まぁ初心者なので、撮影設定はすべてオートモードでカメラまかせ(笑)
レンズはE55-210mmのズームレンズを取り付けています。

続いて、今日の本来のターゲット列車。SL人吉です。


…いわゆる“日の丸構図” になっちゃってますが、まぁ初めての機材だからこれで勘弁してやって下さい。
今後もっと練習します!


後追いで展望車も撮影してみました。
手前に架線柱が立ってるので望遠が弱いコンデジだと後追いしにくい場所なのですが、デジタル一眼のズームレンズで強引に列車を追いかけて撮ってみました。こういう撮影が出来るようになったのはまさにデジタル一眼の恩恵ですね。

ああ、デジタル一眼って楽しいなぁ!
これからも機会ある毎に撮りまくって、デジイチ機材に慣れようと思います。



撮影地:鹿児島本線松橋―小川間

デジタル一眼カメラを買いました!

2014-03-22 | 日記

買っちゃいました!
最近話題のミラーレス小型一眼カメラ、SONYのNEX-3Nです!

…いや、実は某家電量販店のデジカメ売り場で一番安い特価セールをやってた機種だから、っていう理由で選んだんですけどね(笑)

何でまた急にデジイチを買う気になったのかというと、悲しいことに今まで愛用していたコンデジの内部センサーにゴミが付着してしまい、画像に染みが映り込むようになってしまったからなんです。


先週の日曜日、熊本空港で撮影してきたANAのボーイングB747-400型機退役記念フライトの写真。
夕闇迫る熊本空港から飛び去る直前のジャンボジェットの背景に広がる空の左上辺りに、ぼんやり染みが浮き出ているのが分かりますか?

この染み、明るい背景をズームで撮ったりするともっと鮮明に映りこみます。間違いなくセンサーに付着したダストです!
昼間の時間帯に撮った画像には染みが確認できないので、どうやら夕刻になってジャンボが飛び去るのを待っている間に何らかの理由でセンサーにゴミがくっついてしまった模様…
ああ、なんてこったい!使い勝手が良くて画質も良いので気に入っていたのに、僕の愛機CASIOのコンデジEX-ZR100… (´Д⊂ヽ

しかし、嘆いていてもゴミは取れないしいい写真も撮れない!
メーカーに修理依頼するにも保証期間は終わってるし(そもそもセンサーのゴミ付着は最初から保証の対象外らしい…)、修理費を払うよりは思い切って新しいカメラを買ってしまおう、そうだせっかくだからコンデジではなく一眼レフに挑戦してみよう!
来月から消費税も上がるしね!!
それに…

実は我が天燈茶房TENDANCAFE、このほどgooブログさんの10周年記念企画「私の好きなブログ!投票キャンペーン」にエントリーして頂いておりまして、その特典として4月から画像フォルダの容量が340倍!の有料版「gooブログフォト」を無料で使うことが出来るようになるのです!!(gooブログさん、太っ腹な特典ありがとうございます!今後もよろしくお願いしますです)
せっかく記事に画像をたっぷり使うことが出来るようになるので、それに見合うだけのいい写真を用意したいよね!
ちなみに「私の好きなブログ!投票キャンペーン」はTwitterのアカウントをお持ちの方ならどなたでも参加・投票できます。
投票するとAmazonのギフト券が抽選で当たったりもするそうなので、よろしければ助けると思って(笑)リンク先のキャンペーンページから天燈茶房に投票してやって下さいませm(_ _)m

という訳で、思い切ってデジタル一眼カメラを買っちゃいました。
これで、今後はもっときれいな写真を天燈茶房でお目にかけることが出来るかと思います…
頑張って練習して、いい写真を撮ってきますので、読者の皆様はどうか温かく見守ってやって下さいませ!
とりあえず、ファーストライトは明日のSL人吉を狙ってみるつもりです!乞うご期待!!
天燈茶房亭主mitsuto1976 拝

…あっ、でも某家電量販店の店員がレンズ保護フィルターの経を間違えてたから明日交換してこないとな。先が思いやられる(´・ω・`)

ぬくぬくももちゃん

2014-03-20 | ねことか

お久しぶりの、京都のアメショーももちゃん日記。
まだまだ京都は寒いので、部屋の中でぬくぬくだらだらしてます。


ぬくぬくだらだら。


(^-ω-^)Zzz..パネルヒーターが暖かくて気持ちいいニャー。。。




(ΦωΦ)もうここから動くつもりは無いニャ!



2013-2014 スミソニアン博物館ツアー 番外編その1:ワシントンD.C.の地下鉄

2014-03-19 | 鉄道
Washington Metro


2013-2014 スミソニアン博物館ツアー #25:旅の終わり~太平洋を飛び越えて、ただいま!からの続き

ワシントンD.C.の代表的な公共交通機関が、市内と近郊をくまなく結ぶ大規模な路線ネットワークを持つ地下鉄、ワシントンメトロ
クルマ社会のアメリカにおいて、誰でも安価で使える公共交通は観光客にとっても強い味方。今回の旅でも、市内のちょっとした移動で何度か地下鉄のお世話になりました。


…ただし、慣れるまではずいぶん苦労したのがこのチケット自販機。
とにかく操作方法が分かり難いのです!(何でも、地元ワシントンD.C.市民もこのチケット自販機が苦手な人が多いらしい…)

ワシントンメトロは運賃が均一ではなく、区間はもちろん時間帯によっても変化するという複雑な料金体制をとっています。このただでさえ分かり難いチケットの料金額の一覧表が自販機の上部に細かな文字でびっしりと書き込まれており、自分が行きたい駅までの料金を調べるのが先ず一苦労(しかも“時価”だし…)。
次に自分が買いたいチケットの金額を自分で自販機にインプットせねばならず、そこまでやってようやく現金を投入して発券ボタンを押すことが出来ます。でも、なぜか定価を入れているのにボタンが反応しない…
とどめに何と「ICカード乗車券ではなく紙のチケットを買う場合は追加料金が必要」ということが分かったりして、もう頭はパニック寸前。
こういう場合、ヨーロッパの地下鉄ならさっさと自販機利用を諦めて職員が常駐している有人窓口に駆け込めるのですが、ワシントンメトロでは有人窓口が見当たらなかったり閉まっている駅も多くて本当に困りました。

こうした困難を乗り越えて、ようやく念願のチケットを手にした時は「やっと…やっと買えた…つ、疲れた…もう帰って寝たいという状態。既に電車は何本も発車してしまっているし、目的地に着く前に疲労困憊、クタクタです(苦笑)


苦難の末にようやく辿り着いたワシントンメトロの駅構内プラットホームはこんな感じ。
すべての駅で構内のデザインが統一されているようで、コンクリートブロックで固められた無機質なドーム構造が昔のSF映画の宇宙ステーション内部のようで何ともレトロフューチャー。

宇宙ステーション駅に電車がやって来ました。



電車は少し下ぶくれな愛嬌のある顔をしています。車内はカーペット張りの床にクロスシートで、地下鉄としてはかなりゆったりとしていて乗り心地が良かったです。
アメリカの地下鉄というと一昔前までは犯罪の巣窟といったイメージが有りましたが、現在は車体に落書きもなく清潔で車内や駅構内も危険な感じはせず、安心して乗車する事が出来ました。


ちなみにワシントンメトロは現在、ワシントンD.C.市内からダレス国際空港まで路線を延伸する工事が進められており、これに合わせる形で今年(2014年)から日本の川崎重工が製造する新型車輌が大量投入される事になっています。
ダレス空港乗り入れと日本製の新車で更に便利で快適になるワシントンメトロに期待です!!
…でも、出来れば電車と一緒にチケット自販機も日本製の使いやすいものに取り替えてほしいね、ワシントンメトロさん!(笑)


ワシントンメトロの駅構内は統一デザインですが、駅ごとに特徴ある細かな装飾が施されていて、実はとても個性豊かです。


宇宙服姿の犬が出迎えてくれるのは、もちろんスミソニアン博物館の国立航空宇宙博物館本館最寄りのL'Enfant Plaza駅。
さぁ、メトロを降りたら本物の宇宙服と宇宙船やロケットの展示を観に行きましょう!!


駅構内と地上とは、こんな長い長いエスカレーターで結ばれています。
ワシントンメトロの駅はかなり地下深くに設置されているようです。また、市内中心部にはエスカレーター入り口にシャッター扉が設置されている駅もあり、どうやら地下鉄構内が非常時(…要するに「核戦争勃発時」)には核シェルターとして機能するよう設計されているものと思われます。
…そんな使われ方をする日が来ないことを祈るのみです。

番外編その2:アメリカの食事・ファストフード編に続く

平成26年大相撲三月場所を見てきました…妹が。

2014-03-18 | mogmog日記

現在、大阪府立体育会館で開催中の大相撲三月場所
中日の八日目、3月16日(日)に妹が観戦してきたようで、大量の相撲写真がメールで送られてきましたので一挙公開するっす!!今回は何と動画もあるっす!!
はぁ~どすこいどすこい!!


妙義龍場所入り

日馬富士の親方



旭富士


解説の振分












薄毛の星 嵯峨司


熊本の星 芳東


日馬富士土俵入り




白鵬土俵入り


重量ががまる対軽量里山


里山が勝って大盛り上がり!


イケメン琴欧洲。。豊の島に負けた。。


稀勢の里


琴奨菊

今日の一番







金太郎遠藤



…以上、いつものことながら自分で見てない取り組みの写真を記事に編集するのは大変っす!!
妹よ、相撲ファンを自認するなら、もうちょっと観戦レポートも書いて寄越すっす!!
はぁ~どすこいどすこい、ごっつあんです!!


…一方その頃、妹夫婦の住む京都では


ワタシはやっぱり相撲に連れて行ってもらえなかったニャー。


相撲って何なのか、よく分からないニャー。それより、ねこ用ちゃんこが食べたいニャー!!

最近、和食にハマっている(らしい)アメショーももちゃんでした。

さよなら、ジャンボ。~ANAボーイングB747-400型機退役記念 熊本フライトと最後のタッチ&ゴー

2014-03-16 | 鉄道
ボーイングB747-400型機 平成26年3月16日、熊本空港にて


今日、日曜日の阿蘇くまもと空港にジャンボジェットがやって来ました!

今月限りでANAが国内線で運用している“ジャンボジェット” ボーイングB747-400Dが全て退役することを記念して実施されたさよならフライトとして、今日一日だけ熊本空港にチャーター機としてやって来たのです。

これが最後の、熊本空港でのジャンボの雄姿を見届けてきました。




正午少し前、成田空港からのチャーター便としてANAのジャンボジェットが熊本空港に到着!
空港ターミナルビルの展望デッキにはジャンボを出迎えようと、大勢の人たちが集まっていました。


到着したジャンボは、国内線ターミナルの一番端の方の駐機スポットに入ります。

展望デッキからだと位置が良くなくてジャンボの顔がよく見えないので、場所を変えて国際線ターミナルとの間にある駐車場からジャンボのいる駐機スポットを覗いてみることにしました。



ここで初めて、熊本空港に降り立ったジャンボの顔をじっくり見ることが出来ました。
やっぱりカッコいいですね!


熊本空港到着後、成田からの乗客を降ろしたジャンボは午後には熊本遊覧飛行を行います。
熊本空港のターミナル内に表示された「行先:熊本」の表示が面白いですね!
熊本発熊本行きなんて、めったに見ることの出来ない遊覧飛行ならではの表示です。


ターミナルビル内では、ジャンボのお別れイベントも開かれていました。

そうこうしているうちに、ジャンボは遊覧飛行出発に備えて駐機場所を移動します。



展望デッキからより見えやすい場所に移ってくれました。




移動作業後、なんと機長がコックピットの天窓から身を乗り出し、展望デッキの観衆に帽子を振って挨拶してくれるサプライズが!
う~ん、さすがジャンボの機長!何とも粋でカッコいい!!

予定より1時間ほど遅れて午後3時頃、ジャンボは熊本遊覧飛行に出発!





ジャンボの独特のシルエットが、春の熊本の空に消えていきます。
この後、約1時間半ほどかけて熊本県内各地の上空を一周りしたそうです。ジャンボから熊本への、最後の挨拶回りといったところでしょうか。

そして遊覧飛行から帰ってきたジャンボを、空港消防隊が放水アーチで出迎えます!





実は僕は放水アーチを見るのはこれが初めてなのですが、ヒコーキ野郎たちとそれを支える消防士たちの絆、そして誇りと伝統を感じさせる美しくて感動的なセレモニーでした!



そしてジャンボは、いよいよ今日最大の見せ場である熊本空港滑走路でのタッチ&ゴーに挑むべく翔び立ちます!!





滑走路に着地後、そのまま再加速して離陸するという高度にして華麗なるテクニックであるタッチ&ゴー。
巨大な機体を誇るジャンボジェットでのタッチ&ゴーなんて、そうそうお目にかかることが出来るものではありません。熟練した操縦技術を身につけた優秀な機長の、腕の見せどころです!
しかも、これが事実上最後の熊本空港でのジャンボのタッチ&ゴーとなります。これは、絶対に見逃せない!!

それでは動画でご覧下さい。これがジャンボの熊本空港ファイナル・タッチ&ゴーです!!




タッチ&ゴーを見事に決めて、熊本空港の駐機スポットに戻ったジャンボを夕陽が照らし出します。
もうすぐ、最後の熊本の旅も終わりを迎えようとしています…


きっと誰もが、ジャンボに帰って欲しくないと願った筈。
その願いが通じたのか、帰りのジャンボの成田行きチャーター便の出発時刻は30分遅れとなりました。



さよなら、ジャンボジェット!





平成26年3月末のANA国内線のボーイングB747-400Dの全機退役をもって、日本の旅客航空会社によるジャンボジェットの運行は完全に終了、日本の航空会社の旅客機としてのジャンボは姿を消します。
でも、貨物機や海外から乗り入れる国際線の機材として今後もジャンボは活躍を続けます。これからも、ジャンボは日本と世界の空を飛び続けます。

また世界の何処かで会おう、僕の大好きなジャンボジェット!!

ちなみに今日は、熊本空港までJRと空港リムジンバスを乗り継いで行ったのですが、途中で昨日から今年度の運行を開始したばかりのSL人吉の姿も見かけました。



真っ赤な電気機関車ED76が牽く貨物列車の姿も。
ED76が先頭に立っていたブルートレインの姿はもう見られなくなりましたが、ED76は現在も貨物機として活躍を続けている…
なんだかジャンボジェットと似た境遇ですね!

ジャンボもSLもブルトレの電気機関車も、春爛漫の空の下で思いっきり走れ、飛べ!!

スカイツリーから、銀河超特急999号出発進行!!~銀河鉄道999 赤い星ベテルギウス いのちの輝き~

2014-03-14 | 映画・演劇・コンサートを観る
コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン



ご存知、東京の新しいシンボル「東京スカイツリー」
このスカイツリーの足元に広がる東京スカイツリータウンに、世界最先端の設備を備えた素晴らしいプラネタリウム
「コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン」があります。




今日は、このプラネタリウム“天空”に行ってきました。
明日(平成26年3月15日)から上映が始まる最新作
「銀河鉄道999 赤い星ベテルギウス いのちの輝き」の試写会に参加させて頂けることになったのです!



日本の、いや世界の漫画・アニメ史上に燦然と輝く巨匠・松本零士先生の不朽の名作「銀河鉄道999」が、プラネタリウム全天周映像作品「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」「ETERNAL RETURN -いのちを継ぐもの-」「MUSICA」の上坂浩光監督によって完全オリジナルストーリーの新作としてフルドームで描き出されるというこの「銀河鉄道999 赤い星ベテルギウス いのちの輝き」、小惑星探査機「はやぶさ」を驚異的な超高精細CGで描き出し瑞々しい命を吹き込んだ上坂監督が、天翔ける蒸気機関車「銀河超特急999号」をどのような姿で描くのか!?
これは絶対に見逃せません!!期待に胸膨らませながら、試写会の開場となるプラネタリウム“天空”へと向かいます。上坂監督の「楽しんで観て下さい!」という挨拶に続いて、いよいよ上映開始。スカイツリーから、銀河超特急999号が出発します!!

…頭上に広がるプラネタリウム“天空”の巨大ドームに描き出された999号の雄姿。最初のシーンを見て感じたのは「さすが上坂監督、よくわかっておられる!!」ということ。「そうそう、999はこの姿で登場しなくちゃ!!」
まさに、かつて999号に心ときめかせた宇宙少年・鉄道少年が“これが見たかった!!”と思うシーンが次々に展開します。
そして、機関車C62-48の圧倒的な質感、重量感!!蒸気機関車の「鉄の塊」感が磨き上げられた剛鉄の輝きでそこに在り、そして旅立ちの高揚感とともに汽笛一声、大地を踏みしだいて摩天楼の谷間を駆け抜けそのまま宇宙へと駆け上がっていくメガロポリス東京ステーション出発シーンはまさしく圧巻、そして痛快!!
この作品では、999号がかなりパワフルに宇宙へと飛び出します。その印象は、もはや鉄道ではなくロケットに近い凄まじいもの。最近、実際にロケットの打上げを現地で見学された上坂監督のインスピレーションが色濃く反映されたのかも知れませんね。

そんな超高品質な画像を、しっかりとしたストーリーが支えています。全体を通じて貫かれるのは「全てのいのちは、星でつくられた宇宙の一部である」ということ、そして「過去から未来へ、永劫に受け継がれるいのち」への想い。これは前作「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」「ETERNAL RETURN -いのちを継ぐもの-」「MUSICA」にも共通する世界観です。このことが物語に深みを与え、単なる冒険活劇とは一線を画する深遠な哲学を感じさせる作品へと昇華させています。

でも、松本零士作品ではお馴染みのあのネタが登場したり、最後に思わぬサプライズがあってあの名キャラクターが登場したりと、サービス精神も満点なのがファンには嬉しいところ(笑)
もうこうなったら、999の劇場版長編を上坂監督にフルリメイクして貰って全編CGの完全新作長編の製作を期待したいところです!!
ちなみに僕が一番驚いたのは、機関車C62-48がその原型となった国鉄の蒸気機関車とは決定的に外観が異なっている箇所があったこと。これは直接本編とは関係がないのですが、鉄道ファンならあのシーンを見たら腰を抜かすだろうなぁ…(笑)


試写会が終わって、帰りの飛行機の窓から見えた地上の街明かりが、地球を旅立つ999号から見下ろすメガロポリスの夜景に見えたのは言うまでもありません。

「銀河鉄道999 赤い星ベテルギウス いのちの輝き」は平成26年3月15日からコニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウンで上映開始。
この他、全国の科学館では既に先行上映が始まっている場所もありますので、是非プラネタリウムの大ドームで銀河超特急999号の旅と宇宙の摂理の深遠さ、そして「いのち」について、感じて考えて楽しんでみて下さい!


銀河鉄道大銀河本線オリオン・プレアデス経由アンドロメダ行き超特急999号、プラネタリウムの大宇宙へと発車します!乗客の皆様、お乗り遅れの無いようお急ぎ乗車を!
出発、進行!!