リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

やっぱスゴい技術の塊だね!

2019-01-21 20:26:00 | XSR900
夕べはスゴい大風でしたけど今日も風が冷たい一日でしたなぁ、
なんか周期的に冬の北風が吹きますねぇ、雨は全然降らなくてカサカサですけどね、
この所、日曜日の10時くらいになると「あ~今週も乗り切った・・・」って感じで逆サザエさんシンドロームっす、かと言って月曜日の活力は生まれず・・・・

日曜日の喪失感にも月曜日の脱力感にも負けない強い心作り!<はリーマンにはムリよね・・

香味唐揚げ定食!
今週もお肉スタートですねぇ、土曜日は鮭のムニエル、昨日は初挑戦で寒ブリ照り焼き作りましたからねぇ、お魚はもうお腹いっぱい(笑
故郷唐揚げ星のお味、やっぱし安心しますねぇ、この所土日はカロリーオーバー気味なんでみそ汁チェンジは控えてみました~
お魚も美味しいですけど続くと少々飽きてきますからお肉も挟んでいかないとですな、
牛肉や豚さんロースは胸焼け恐いから鶏さんが一番だねぇ、


さて、開幕が待ち遠しいMotoGP2019シーズンではございますが~
ホルヘはんがダートトラックトレーニングでまたまた舟状骨骨折とか嫌なニュースもありますが・・・手首は恐いよね・・・
auto sport webさんの記事で2018年型 YZR-M1 ヴァレンティーノ・ロッシ車のギャラリーが紹介されてましたけど~
なんかスゴいね!

以前、ホンダさんのコレクションホールで古のWGPレーサーやMotoGPレーサーは現物を繁々と見てきましたけど、
●ホンダコレクションホールvol.1
●ホンダコレクションホールvol.2
●ホンダコレクションホールvol.3
●ホンダコレクションホールvol.4
●ホンダコレクションホールvol.5
最新のマシンは更にスゴい事になってますなぁ、
RACERSが休刊になっちゃった現在、もう解体新書的に掘り下げてくれる本は出てこないんだろうねぇ、残念無念・・・

WGPの500ccレーサーと比べて格好悪いと揶揄されがちなMotoGPレーサーっすけど、

やっぱしメカニカルさではこっちが上な感じで格好良いですよね、
ヘッド機構がある4stエンジンは機械らしさは際立ちますなぁ、
変な羽根付いてたりお尻が高すぎてイビツ感は否めないですけどね(笑

個人的には↓

小さなスクリーンはちょっと違和感あるんですけど、直線走るときくらいしか伏せないからOKなんですかね?
カーボン製の部分の面積が広い方が軽く作れるのかな?

ハンドル回りのゴチャり感は昔ながらですわな、

色んな制御系スイッチが増えてたりサムブレーキが付いてたり油圧クラッチだったりで最新マシンの方がより一層ゴチャってますかね、
操作間違えたりしないのかな?(笑
これ見ると70年代後半のレーサーの制御系はシンプルだったなぁ、って感じますね、

レーシングマシンで一番好きなカットはやっぱしこれかな、

ヘッド部が横から見えないのが残念ですねぇ、
それにしてもスゴい手作り感満載なエビ管エキパイですな~
手曲げの綺麗な曲線ともまた違った美しさと言うか職人撃ナすよね、ここまで細かくつないでるって事はペラッペラなチタン材なんでしょうなぁ、
排気系は計算値だけでは出せない形状でしょうから試作をイッパイ作るんだろうね、

前シーズンのワークスレーサーが大判写真で見られるってのは良い時代になりましたよねぇ、
各メーカーのショールーム行けば現物見られるしね、
ヤマハさんもホンダさんも稼働状態を維持し続けたり社内にレストアチームがあったり頑張ってますよね、
メーカー側で歴史遺産保持しないとスズキさんやカワサキさんみたいに「あのレーサーは何処に!」なんでなりかねないっすもんな(笑

少なくともバイクに乗れない身体になる前にヤマハさんのコミュニケーションプラザとカワサキプラザは観に行ってみたいっすね~
明石までキャノンボールするか!<体力的にムリ!
14R買えば行けるか!<お財布的にムリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想以上に難しいかも・・・

2019-01-20 18:18:00 | XSR900
今日も良いお天気にはなりましたけどまた寒くなるんでしょうなぁ、
受験生さん達はホント大変ですよね、風邪引いたり体調崩さない様に気を付けてね~
本番で実力出せないのは悔しいですからねぇ、

僕は多少風邪引いても大丈夫な状況っすけど、年齢的に風邪引くと治らなくなってるからヤバイっす
睡眠不足とかにも気を付けないとなんすけど~

先週から家の真ん前のマンションで外壁補修工事が始まっちゃったのよね、
日曜日は無いけど土曜日は工事やってるんだよなぁ、
まあ、工事無くても早起きはしてますけどね(;^_^A

さあ、先日届いたリモコンSENA RC4君の取り付け位置検討会でもやっておきましょうか!

XSR900クロちゃん号もハンドル回りゴチャって来てますなぁ、
戦闘機のコクピット感あって嫌いじゃないんですけどね、

一番簡単な取り付け位置としては↓

左グリップが順当な線ですわな、
これなら各スイッチの操作もラクラク、取り付けも容易でガッチリ取り付け可能
でもグリップ幅が狭くなる分チト気になりますな~

次ぎに良さそうな場所は~

スイッチボックスとクラッチホルダーの間ですね、
少しだけクラッチを内側に移動すればスペースは確保出来そうな感じ、

でもね~

裏側にクラッチスイッチの配線があったりして確実な固定は難しそう、
仮設置的な感じでも問題はありませんけどね、

クラッチホルダーより内側になると~

ここもクラッチの部品があって取り付けられ無さそうな感じ
予想外に取り付けに難儀しそうな予感・・・

ハンドルバーのセンター部は余裕のよっちゃん

ただし、ここに取り付けた場合は操作性最悪ですねぇ、
ナビ君を取り付けたら裏側になっちゃうしね、

ん~、こりゃ取り付け難しそうですわ~
操作性が悪いんじゃリモコンの意味無いしね、

普段使いではリモコン無し、万一タンデムやマスツーに行くときだけグリップにリモコンつける感じが良いかもですなぁ、
ちょっと高い買い物しちゃった感が・・・・

まあ、ャ`る事でストレス解消になってるから良いかな~(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ!もう届いたぞ!

2019-01-19 18:02:00 | XSR900
さあ、結構ハードだったお仕事の事は忘れてお休みでございます~
今日も良いお天気でしたなぁ、センター試験の日って大荒れになるイメージなんすけどね~
受験生さん達にとってはなによりだね、日本海側は随分と雪が続いてるから大変だろうけど
気温もそこそこ上がったし、極寒ライダーズにも良い感じですわな~

冬でも走る僕的には完全にツーリング日和なんすけどね・・・・
ご多分に漏れずおさんどん大会なんですけどね・・・
この所、お仕事日は短く感じて週末は長く感じてる気がする、遊んでたらあっという間なんですけどねぇ、

まあ家事段取りも随分慣れて効率良くこなせる様にはなってきてますけどね、
一つ段取り狂うとその後バタバタになるからねぇ・・・


さて、先日書いたSENA SRL君用のオプションリモコンの件、
もう届いちゃったよ(笑

SENA RC4
「カードの締め日過ぎたな~」って思った瞬間にャ`ってた(笑
NEOTEC2君を買ったばっかしでャCント大量獲得してたんでWe●ikeさんで発注しようかと思ったんだけど在庫無し、しょうがないのでAm●zonさんで発注&即納、

結局薄型で取り付け簡単なRC4にしちゃいましたわ、
XSR900クロちゃん号もずいぶんとハンドル回りゴチャってきましたからねぇ、これ以上色々付けるのは厳しい感じなんで一番シンプルなこれが良い感じですね、
リモコン操作だと左手側に集中するから色々集まるのはしょうが無いですわな、

ハンドルバー取り付け時に使う太さ調整用ゴムバンドも付属してるしャ燈tけ出来そうだね

でもハンドルバーにこのゴムバンドを通すより、リモコン側にゴム板貼り付けたりゴムテープをハンドルに巻く方が使いやすそうだけどね、グリップ抜かないと通せないし、

ゴムテープ(自転車のタイヤチューブ)が大量にあるんでそれ使うかな~

取りあえず少し切り出してみましたけど良い感じですね、
結構強めのスプリングで挟み込む機構ですから脱落とかも無さそうな雰囲気

先日書いた通り、電池式でCR2016使用ですけど連続5ヶ月は保つっぽい、接続しなかったらもっと保つのかな?
簡単着脱なんで普段は外して室内保管、使わない時はバッテリー抜いておけば問題無いでしょう
取りあえずSRL君とのペアリングだけでも済ませておきましょうかね、

日本語版の取説が付属してなかったんでセナさんのサイトから落とそうとしたらっすね、シリアルナンバーに該当無しだって・・・・
どうやら並行輸入品で日本法人正規取扱になって無い模様・・・
それでWebikeさんだとメーカー欠品中になってたんか・・・

まあ取扱が難しいって訳じゃないんで英語版でもなんとか解読できましたけどね
因みに接続方法は~
SRL側
 ●センターボタン12秒長押しで設定メニュー
 ●+<{タンでリモコンペアリング設定呼び出し
 ●認識したらセンターボタン
RC4側
 ●プラスボタンを8秒長押しでペアリングモード
で完了な模様、

基本的にソロツーな僕的には音量調整くらいしか使わないとは思うんですけどね、それでもヘルメット裾まで手を伸ばすのと手元で操作できるのでは操作性が段違い、
ハンドルから手を離す時間が短ければ短いほど安全でしょうからね、特に高速道路上だったりすると手放しは致命的な問題を引き起こす可能性あるしね~

個人的には国内品のB+comさんの方を信頼してるんですけど、こういった細かいオプションパーツに関してはやっぱしSENAさんの方が一枚上ですわなぁ、

NEOTEC2にSB6X取り付けてる場合じゃ無い(笑
なんでショーエイさんはSENAさんとタッグ組んだんですかね?やっぱし欧州シェアの関係かな?
まあ、B+comも前作5Xの時に中途半端なファームで出荷してボロカス評価でしたからねぇ、今現在5Xは消えて6Xになってますけどね、

ヘルメットは消耗品ですからねぇ、汎用性ある外付けタイプの方が便利なんかもしれませんけどね、やっぱしヘルメット内蔵(風)なインカムシステムは魅力的ですわな、
ショーエイさんも次はGT-AIRを内蔵(風)インカム仕様にしたの出すみたいだし、今後増えてくるかもですね~

ってか、僕にはインカムでおしゃべりする相手が居ないんですよねぇ、
インカムシステム買ってあげるんで誰かおしゃべりしてくれませんかね、バイク乗りじゃ無くても可!
お家でヘルメット被ってインカムごっこしましょう!(笑

部屋でヘルメット被って遊んでるのって、何か悲しくなってくるね・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとモデルチェンジか!

2019-01-18 20:41:00 | XSR900
今日も引き続き良いお天気でしたなぁ、でも昨日と違って風が冷たかったわぁ、
この所は空模様より北風か南風かで随分と体感温度が違ってますよね~
関東でも長野群馬の山間部は降雪も多くなってきてるみたいだし北に行くのは厳しくなって来てる感じですかね、
走って楽しいのは北方面なんすけどね~

休み有っても走りに行けないジレンマにも打ち勝つ強い精神力!<完全に打ち負けとります・・

塩葱だれの炭火焼きチキン定食!with豚汁!
やっぱし週に一度はコレを食さないと収まりませんなぁ、好きだねぇ
今日はマスタ修正で少し遅くなったんでお腹ペコペコで選択の余地無し!
諸々ストレス蓄積&未解放なんでレモンの酸味と七味のピリ辛が心に染みますな(笑
好きな物ばっかしだと身体に悪そうなんだけど、大戸屋さんでローテしてる分には全然ヘルシーな感じだよね、普通のファミレスじゃこうは行きませんな、
ホント、大戸屋さん無くなったら僕はどうしたら良いのだろう・・・


僕が土地勘無い方面にツーリングに行く場合の必須グッズとなっておりますバイク専用ナビ君でございますが~
バイク専用だとこの所はユピテルさんの独壇場でございましたが、
GARMIN バイク用ナビゲーションシステム zumo 396を発売!ってニュースが出てましたね~
つぅーか、何年ぶりのモデルチェンジだよ!(笑

GARMIN zumo396
価格:¥59,800・
前モデルのzumo660はユピテルさんとMCN/BNVシリーズとでバイク業界のナビ両巨頭として頑張ってましたわな、両方共在庫状況が安定しないっすけどね
ってかzumo660は全然手に入らなかったっすわな、オクにもあんまし出てなかった、

MCNが国内向けモデルだったのに対してzumo君はグローバルモデルなイメージ、
海外にも行かれる方は走る国の地図を入手して使ってたってお話しも多いですよね、大陸横断のちびっ子青山さんもzumo押しですね、

ホンダさん始めヤマハさんやBMWなんかは純正オプション設定されてましたよね、ホンダさんのはGathers Mでしたっけ?起動時にホンダさんのロゴが出る様になってたっぽい、
個人的にはGARMINさん使ってるの見たことないし売ってるところも見たことないっすわ

最近の方は皆さん「ナビはスマホで充分!」って言う方も多いですけど、専用品ならではの使いやすさもあるんですけどねぇ、
まあ、地図みて自分でルート設定するのが好きな人以外はナビは超絶便利だってのは否定する人居ないですよね、
僕的には音楽再生もナビにお願いしてるんで無くてはならない存在でございますな、

今度の新しいzumo君はBluetoothは勿論のこと、Wi-fiも搭載で随分と便利になってるみたいね、
僕が今使ってるBNV君だと地図更新やシステム更新は全部microSD経由、
Wi-fiでPCにつないだりスマホと連携できるのは結構助かる事も多そうですな、走行履歴の出力とかも出来るのかな?

使い勝手もさることながら、ナビで問題になるのはサメ[ト系ですよね~
zumo660の公式更新は2015年で止まっちゃってるしね、
値段が値段だけに最低でも5年くらいはサメ[トして欲しい所なんだけどねぇ、
その辺りはスマホナビだと無料でリアルタイム更新するから便利と言えば便利、

まあ、ユピテルさんもMCNシリーズのサメ[ト打ち切ってBNVシリーズ買ってね!ってなってましたから国内メーカーだからと言って安心はできませんけどね(笑

昨年買い換えたばっかしだししばらくBNV-2を使うつもりですけど、次回買い換え(それまで乗り続けられてたら)時には選択肢が増えてたら嬉しいですな、
なんかその頃にはzumo396君のサメ[ト終わってそうな気がしてならない・・・(笑

ってか、この所、半径10km以上の外出ってしてない様な・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経年劣化は致し方無い・・

2019-01-17 20:29:00 | パソコン
今日は比較的ャJャJってましたね、風もそれほど冷たい感じじゃなかったし
このくらいのお天気だとウインターツーリングも随分と楽ですよねぇ、まあ山間部はもっと気温低いし雪が残ってる所も多いんでしょうけどね(^_^;)
一年中走りに行ってた僕的には雪さえ無ければなんとかなりそうな気がしますわな~
ってか、東京は降雨も降雪も少ないからスゴい乾燥してるよね、そっちが厳しいっすな

冬の冷たい雨雪にも負けず!超乾燥で喉カピカピにも負けない身体!<風邪ひいたらヤバそうだね・・・

バジルチキンサラダ定食(チキン2倍)!with豚汁!
ほんとバジルチキンなんて小洒落たメニューを喜んで食す日が来るとは・・・
そもそも五穀米を毎日食べ続けてる日が来るとは・・・
チキン2倍で肉食欲も満たしたのは言うまでも無し、でもお値段が凄い事になっちゃうのよね豚汁も足したし(;^_^A
何にしても満腹&満足&野菜不足解消でオールOKですわな!


阪神淡路大震災からもう24年なんですってねぇ、
あの日は東京でも変に街がざわついてて、朝会社に着いてTVつけたら唖然としましたわ、
なぎ唐ウれた高速道路の映像が焼き付いてますわなぁ、
関東で大地震起きたらあんなもんじゃない混乱になっちゃうんでしょうねぇ・・・・


さてさて、久しぶりにお仕事関連のお話しなんすけどね~
注意!メーカー保証が受けられなくなるんで自己責任!なお話し

今朝、会社に着いてサーバー室に入ったらですね、なにやら赤いLEDがピカピカしてるのに気がついたんすわな・・・
っても基幹システム用のサーバーがどうのとか、僕が仕事で使ってるPCがどうのってお話しでは無いんですけどね、

バックアップとかに使ってるNASがご臨終な模様・・・・

以前にも一度ぶち壊れたBuffaloさんのNAS「LS-WS500GL/R1」君なんですねぇ、

まあ、普段使いじゃ無いNASなんで特に問題も無い感じなんですけどね、
旧システム時代に支給されてたPCのバックアップとかに使ってたんですけど、新システム導入に伴うPC入れ替え時に重宝してたんすわな、
そんでその後は放置プレー、

このタイプのNASは2台あるんですけど、壊れたのは前回壊れたのと同じやつ、
中古HDD使ってリカバリーテストやった方なんですわな、そりゃ寿命短いって(笑
使える様になったんで使ってたってレベルのお話しなんですけどね、

まあ、普段使いじゃないんで捨てちゃっても良いんですけど~
っと言いつつ取りあえずバラしてみた!、好きなのよねこういう作業(笑

HDDをUSBアダプタにつないでチェックしてみたけど認識出来ないっぽいっすな、
ってか、普通は開けちゃダメですよ!
これはもう一回開けちゃってるやつだからノープロ!(笑

今回もHDDクラッシュ系の障害みたいなんで前回と同じ行程で修理出来そうな予感、少し手が空いたら修理してみますかねぇ、この修理時間かかるんだよねぇ
これは会社で買ったヤツじゃ無いんで自腹になるしね・・・・
SATA2.5インチって安くなってないんですよねぇ・・・

そう言えば前回修理の時の日記が2chにリンク貼られててNAVERまとめでまとめられてたりしてたんですよね~
保証関係で僕は責任持てませんので同様の修理する方はそっちを参照してくださいね、
あくまでも自己責任でおなしゃす!

って、随分前なんで僕もやりかた忘れちゃってるっすな、
日記に書いておいて良かったわ~(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~やっぱ便利ですかね?

2019-01-16 20:29:00 | XSR900
今日は綺麗に晴れ上がりましたけど風が冷たかったですなぁ、もう極寒期に向けてドンドン冷え込んでる感じですわな、
太陽エネルギー充填は出来たけど、熱損失で相殺しちゃってる感じだったっすね(笑
まあ、損失分は食品で補う感じでOKですけどね~

朝夕の急激な熱損失にも負けない身体作り!

もろみチキン炭火焼き定食!with麦みそ汁!
定番中の定番が最近陰薄かったっすねぇ、他に美味しいのが多すぎですわな、
最近、何にでも七味振っちゃうマンなんでもろみチキンにもチラッとかけてみた~
これはイカンですわ、もろみの微妙な風味が七味に負けてしまう・・・
何でも刺激的が良い訳じゃないんですねぇ、2切れだけに止めてよかった(^。^;)ホッ!


さて、三連休で何時でも走りに行ける状況まで持って行ったNEOTEC君+SRL君でございますが、
勿論、走りに行く機会が全然無い無い訳なんですけどね・・・
SRL君に関しては流石は欧州シェアが高いSENAさんなだけあって、オプション備品関係が結構充実してる感じですね、

リモコン関係の充実がスゴいですよね、この辺りはB+comさんは手を出してない部分、
インカム的に手元で操作できるのは結構嬉しい機構ですよね、僕は使わないけど(笑
それでも音量調整を手元で出来るのはありがたいかも、ICで高速・一般道に切り替わるときとか音量調整しますからね~

一応、BNV-2君の音量調整はオプションのOP-SW1で手元操作できるようにしてありますけど、

出力側で音量上げると音割れしやすいからいじりたくないっすな、
音楽とナビ音声のバランス崩れる事も多いし、

だもんで操作は↓こっちですね、

受信機HD-BT1側で音量調整はしてたっすわ、

折角オプションリモコンが用意されてるっすから、使わない手は無いですよね~
ハンドル周りに取り付けるリモコンスイッチのラインアップは、

SENA RC3


SENA RC4


SENA ハンドルバーリモコン

オプション一覧を見る限りSRL君は↑の3モデルには対応してるみたいですな、接続はBluetoothを利用している模様、
他にもリストバンド型もあるけどそれは除外、

機能的にどう違うのか分かんないんすけど、たぶんRC3は簡易タイプ、RC4は簡単設置タイプ、ハンドルバーリモコンはアドバンスモデルって位置付けですかね、
RC3/RC4は電池式、ハンドルバーリモコンは充電式でUSB給電で使用可能みたい

個人的には高機能は必要無いしあんまし大きいのも邪魔なんでハンドルバーリモコンは要らないかな~って感じ、グリップの握り面を取られちゃうのも嫌な気がする
そうなるとRC3かRC4って事になりそうっすな、

RC3はクリップでャPットとかにとめる感じの機構みたいですな、取り付けベースとか工夫すれば何処でも設置出来そうな感じ、
ャ燈tけ設置で楽そうなのはRC4ですわな、
両方とも使用電池はCR2016、国内だとCR2032の方が一般的で入手しやすいけどお国柄ですかね?容量が少ないのが気にはなりますけど半年くらいは保ちそうなんで問題は無さそうですね

いつ走りに行けるか分からない状況ではありますけど、どれか入手しておきますかねぇ、
ストレス溜まって「ャ`り病」発症してるっぽいから超危険なんすけどね(笑
このまま行くと走れないままグッズばっかし充実して行きそう・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤くならないで欲しいですな!

2019-01-15 20:31:00 | XSR900
今日は薄曇りで薄ら寒い感じっしたねぇ、冷たい雨も降って来たし・・
一服休憩(^。^)y-。oO時の太陽エネルギー充填がままならないとキカイダー01も動けません(分かる人だけ笑って
年末年始「9連おさんどん」からの「ア●社長仕事」そんで「三連おさんどん」、なんか年明けからこっちストレス蓄積量がスゴいっす・・・
取りあえず自炊の美味しいご飯でなんとか精神の平衡を保ってはおりますが・・・

畳み鰍ッるストレス攻撃にも負けない強い精神障壁!<はムリだよね・・・

彩り野菜と鯵の山椒あんかけ定食!with豚汁!
おや、今週はお魚系スタートなんすな、揚げ物だし豚汁も付けちゃったけどね
昨日は珍しく青椒肉絲大量生産、スーパー行ったら赤黄橙の三食ピーマン売ってたからカラフル仕様、御豚様に活躍頂きましたので~
ん~、今日は山椒の量が少ないですねぇ、このメニューはタップリのマーで完結するんだけどなぁ、
しょうが無いので七味をイッパイ振りかけて麻辣にして食しましたわ、口の中がピリピリ、
やっぱし山椒の風味ってのは独特なんだねぇ、


さて、ホルヘはんの移籍やらダニ君のKTMテストライダー就任からの疲労骨折離脱、マルケス君の超絶スピードリハビリとオフシーズンの話題に事欠かないMotoGP界隈、
シーズン開幕が超絶待ち遠しい2019シーズンでございますな~

そんな中リンス君のtwitterってばなんか好感度上がる要因が満載ですな(笑

このパーカーって日本人が着てたら超絶ダサそうですけど、外人さんが着ると画になるね~
原田御大の「レーシング」もなんか変な書体だったけどアプリリアの横っ腹に書いてあると格好良かったっすわな、
なんかリンス君は今までのスパニッシュには居ないタイプ、「好青年」って雰囲気ですよね、妹さんとのツーショットも可愛いし、

しかも乗ってるのが↓

ジムニーですがな!(笑
スズキさんのプロモーションだとは思いますけどね
フェンダー出っ張ってるからシエラですかね?ちょっと欲しくなっちゃったよ、ガレージ無いけど・・・
こうやって見ると結構格好良い車だね、高速道路で前走られるとガックリするけどね(笑

マー君は育成した途端にヤマハさんに持って行かれたけど、リンス君はこのままアットホームな雰囲気で育って行って欲しい感じだねぇ、
ミル君もMotoGPファクトリーに馴染みやすい環境かもですな、

昔のWGPスズキさんはチャンピオンになると直ぐに移籍ってパターンも多かったしプライベート以上・ファクトリー以下って雰囲気でしたけど、最近は家庭的な雰囲気を醸し出してますわな、

他のワークスでは見られない空気感ですよね、
LCRとかのサテライト系チームに近い感じかな?

まあ、昔からトップカテゴリーは足の引っ張り合い的場外乱闘も多いし、元同僚君みたいに口の悪いライダーも多いですからねぇ
朱に交われば赤くなるってなって欲しく無いですな~
まあ、チャンピオンになるには他人を蹴落とす(物理的に)くらいの闘争心が必要なのかもですけどね(笑

さあ、今シーズンはエンジン開発制限がキツくなるスズキさん、
ニューカマーを加えて何処まで上がって行けるか非常に楽しみですね、
出来れば3強の一角に食い込めるぐらいの成績を残してくれると日本人としては嬉しい所、リンス君には初優勝も見せてもらいたいですな、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りあえずつながった!

2019-01-14 18:31:00 | XSR900
三連休最終日もなかなか良いお天気になりましたね~、寒いけどね
成人式の日ってお天気崩れるイメージでしたけど、今日は晴れ着でもOKでしたわな、
まあ、僕は連休でも毎日おさんどん、去年5月末からお休みが全然無い気がする・・・
今回の連休も何か凄い疲れてるんだけど・・・

早くツーリングに行きたいよ~!
早くダムに行きたいよ~!

っと言っててもどうにもならないんで家事しましょ・・・

前半2日でお聡怺ヨ係は片付けたんで少し余裕あり、
折角セット出来たヤツをつないでおきましょうか!

そうそうSENA SRL君でナビ音声&音楽受信可能な状態にペアリングしておきましょうか!
BNV-2君はBluetooth機能内蔵なんですけど、イマイチ送信出力安定しないのでB+COM BC-DAT01M君を利用、

XSR900クロちゃん号の側まで行かないとペアリング出来ないのよね、
っと言うことでヘルメットもって来ました~
取り付ける前にSRL君だけでペアリングしておけば良かった気もしないこと無いね(笑
早速ペアリングしますか~

SRL君をペアリングモードにするには

●センターボタンを12秒間長押し
●プラスボタンをタップ
●ペアリング相手を認識
12秒ってのは長いっすけど音声アナウンスあるからOKですな、
因みにインカムペアリングの場合は8秒みたいっす、使わないけど(笑

送信側のBC-DAT01M君をペアリングモードにするには、

●1か2のボタンを3秒間長押し
●ペアリング相手を認識
XSR900クロちゃん号のタンデムシートにはシートバッグしか居ませんので1番ボタンのみっすね~

っと言うことでヘルメット被って音声案内聞きながらペアリング~

無事ペアリング完了!
これでいつでもナビ音声聞きながらツーリング行けますね~
っても、いつ行けるか全然分かんないっすけど・・・・

スピーカー位置の微調整出来ない構造なんでちょっと心配してましたけど特に問題ないっすね、
耳とスピーカーはあんまし密着感ないですけど、アンプ出力が強いみたいで音は結構大きいですな、音質も中々良い感じ、
実際に走りながら聴いてみないとなんとも言えませんが悪く無い感じですな、

Bluetooth系は起動順が問題になることあるけど、この組み合わせの場合は送信側を先にしてヘッドセットを後から起動したほうが繋がりやすいかもですな、
接続が切れたときどうなるかは実際にやってみないと分かんないっすね

今までの受信機と比べると出っ張って無いですけどSRL君はボタンが大きくて操作性も悪く無い感じですね、慣れは必要だと思うけど、
ハンドルに取り付けるタイプのリモコンとかもあるからそれも取り付けたら随分操作性上がるかもですな、次のカード締め日の後に買い足しますかね~

これで完全に準備完了な感じになりましたな、いつでもツーリング行けますね!
行きたい・・・
行きたい・・・
行きたい・・・

行けない・・・

作業終わって部屋に帰って来たらユラユラ揺れだした・・
久しぶりに長めの地震でちょっとビビったっすわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちもセットしておきますか!

2019-01-13 18:00:00 | XSR900
昨夜はショボショボ冷たい雨が降る出してたからそのまま雪にるかと思ったんすけど大丈夫だったっぽいっすな、今日は良いお天気に回復ですね、
奥多摩や秩父もそろそろ走れない季節が近づいて来てる感じですかね~
寒くても暑くても走りに行ける人なんすけどねぇ本来は、ツーリング行きてぇ~!
流石に雪降ったらムリですけどね(;^_^A


さあ、昨日のPINLOCKセットに続いて今日はSENA SRL君のセットもしておきましょうかね、
一遍にやれれば世話無いんだけど、中々時間取れないからなぁ・・・

取り付けに先立ってファームウエアの更新しておこうと思ったんだけど、SENAさんってPDFマニュアルとかPC用のセッティングソフトはユーザー登録しないとダウロード出来ないんだね、
K国の会社だけにあんまし登録はしたく無いんだけどしょうがないっすな、

最小限情報でユーザー登録してからPDFマニュアル・ソフトウエアダウンロード、
PCにインストールしてSRLとUSBケーブルで接続、ファームウエアのアップデートは済ませておきましたわ、ついでにバッテリーもフル充電、
ソフトは日本語版対応なんで助かりますね~

事前準備完了って事で早速取り付け作業に入りましょうか、
SRL君とNEOTEC2君は仲良く専用開発だっただけに取り付けは超簡単っすね、
NEOTEC2君側は~
諸々取り付けを考えてチークパッドとイヤーパッドの取り外し、両サイドと後頭部のカバー外しだけですな、

サイドカバー部の取り外しは固くて手こずったけどまあ簡単ですよね、レバー押しながらスライドするだけ、公式動画では付属のツールを使う様になってたけど使わなくても問題なし、
後方の通信ユニット用のとこには何故かウレタンスャ塔Wが入ってた、共振鳴り防止用かな?

後は説明書に従って取り付けて行くだけですね~
まずはバッテリー&通信ユニット、

はめ込んで縁ラバーを被せるだけの超簡単作業、
やっぱ専用品は良いですな~

続いて左右のスイッチユニットとカバー、スピーカーの取り付けっす
右側はアンテナとか何かの機能があるのかと思ってたけど空っぽですな、スピーカー・マイク用配線スペースって感じですね

これまたSHOEIさんはイヤーパッド外すとスピーカースペースになってるから超簡単、
しかも今回はSRL専用設計になてるみたいでパチッとはめ込むだけ、配線溝もあるのは嬉しいね
でも微妙な位置合わせとかは出来ないっぽいけど大丈夫かな?

最後はマイクの取り付けっすな、

これまた専用の取り付けスペースがあるんであっという間に作業完了、
たぶんマイクはほとんど使わないと思うんで邪魔なんですけどね(笑
B+comさんみたいにブーム無しマイクをチークパッドにはめ込む感じの方が邪魔にならなくて良い気がしますな、

そうそう、今回NEOTEC君よりワンサイズ小さいのを買ったんで薄手のチークパッドも手配してあったのよね、
結局どのサイズでもセンターパッドかチークパッドの交換が必要って事ですね、コスパ悪い頭形ですわ・・・
在庫アリだったんでもう届きましたわ、

標準タイプと夏向けのノイズインシュレーターが無いタイプ、両方共31サイズ(標準付属は35サイズ)、
折角届いたんで薄手の方を付けておきましょうか、

っと言うことでNEOTEC2 ver.フル装備完成!

Bluetooth受信機の出っ張りが無くなったのは精神衛生上は中々良い感じですね、
充電用のUSB端子が下向きなんで充電時は面唐ネ感じっすな、左右どちらかのカバー部に端子付けてくれた方が良かったかな~
ナビ君とのペアリングはオーディオトランスミッター経由の方が安定してるっぽいんで後日って感じですな、取り付け前にペアリングした方が楽だったかな?

試着してみて分かったんですけど、マイク部は結構顔に近づけておかないと開閉時にチンカーテンに当たっちゃいますね、
特に問題になる訳じゃ無いですけど、インカム機能はほぼ使わないであろう僕的にはちょっとマイナスャCントかな、真夏はチンカーテンは外すから問題なさそう

早いところ実際に使ってみたいんですけど、走りに行くこと自体が何時になる事やら・・・
取りあえずスマホとペアリングして音質チェックだけでもしておくかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りあえず始めるか~

2019-01-12 18:11:00 | XSR900
さぁて三連おさんどん!、じゃなくて三連休初日でございますな~
全然ワクワクしないんですけどね・・・
空模様に方もちょっとツーリングには厳しいっすな、予報では東京でも雪になるかもって言ってたけど降ったのかな?
流石に雪だと走れませんねぇ・・・・


全然走りに行ける状況にはならないしお空の機嫌によっては走りに行けませんが、諸々片付けておきましょうかね、
先日思い切って買っちゃったSHOEI NEOTEC2君
箱から出して写真とって試着、その後は放置プレーでシールドに貼られた保護シールすら剥がしてない状態、

先日みたいに急に思い立って千載一遇のチャンスツーに行くことすらままならないすね、
旧NEOTEC君は既に箱詰めしてしまっちゃってますからねぇ、2個も手元に置いておく場所ないもんでねぇ
取りあえずは万一に備えて走り出せる様にしておかないとっすな~

っと言う訳で冬場必須なアイテムPINLOCK君を取り付けて直ぐに使用出来る状態までは持って行きますか!
もうPINLOCk君無しでの厳冬期走行は考えられなくなってますからねぇ

毎度の事なんですけどPINLOCK取り付け時って手が3本、出来れば4本欲しいっすよね
シールドを左右に押し広げておいてPINLOCKをはめるって2本じゃムリですわなぁ、

まあグチってても手は生えてこないっすからなんとか頑張りますか!
僕的な手順としては、
1.PINLOCKの両サイド保護シール剥がして
2.片側だけピンをはめておいて、
3.シールド片側を手で、逆側を肘で押さえて広げつつ、
4.PINLOCK逆反り状態でもう片方のピンをはめて、
5.位置決めしつつ元に戻す
って感じですね、それほど時間はかからないけどコツが必要な作業ですな
当然、写真なんか撮ってる状況じゃないですねぇ、撮影するなら確実にもう一本腕をはやすかセルフタイマーに合わせ作業するしかないけどムリだわな、
まあ色んな所に取り付け動画とかもあるからそれ参考にした方が良いと思いますねぇ

っと言うことで取り付け完了!

毎回々々、なんかしら後悔が残る作業なんだよなぁ、
モモ太郎君=^・ェ・^=の毛が挟まっちゃったり、指紋が残っちゃったり・・・
スマホの保護フィルムとかと一緒でお風呂場とかでやるのが一番なんでしょうけどねぇ、
まあシールドとPINLOCKに隙間が出来てなければ問題無いとは思いますけどね、
今回も万全を期して撮影に使ってる背景布を敷いてコロコロでホコリ・猫毛取り、ファンヒータも止めて作業しましたわ、

NEOTEC2君は無事、取りあえず被って走れる状態になりました!
後はSENA SRL君の取り付けですな、あっちは簡単そうですわな、また後日、

作業完了後にヘルメット全体を拭き上げてから気がついたんですけどねぇ

案の定、モモ太郎君の冬毛が・・・・
最後の工程の時にエアダスター吹いておけば良かった・・・・
心折れたんで抜き取り作業も後日って事で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする