リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ん~定期メンテが必要ね

2020-06-07 18:02:00 | RC
昨夜は結構な土砂降りになった模様ですなぁ、土砂々々降った所為かちょこっと涼しくなってましたねぇ、
早いうちから雷ゴロゴロはしてたけど意外と振り出し遅かった感じ、
今日もお天気は比較的良かったけど気温はちょこっと控えめね、
動き回るのはだいぶ楽な感じっすかね?朝からハレ珍さん五月蠅かったし(笑
僕も早起きしてツーリング行きたいわ~ ムリだけど・・・

一番土砂降ってた時間帯に録画予約入れてた「名車再生!」、一部ノイズっちゃってたわ、
カナリ凄い降り方だった模様ですなぁ、
BS/CS系はこれが恐いんですよね、豪雨・豪雪だと極端に受信レベル下がるよね、
地上波も雷雲とかには弱いけどね、
コレクタ気質がある僕的にはちょっと残念、傑作選だから再放送は無いんだろうねぇ・・・


さてさて、おさんどん大会で家中聡恚@かけてお聡怩ヘしてるんですけどね~
棚の上とかまで細かくやってると時間が足りなくなりますからその当たりは適当、
年に数回は棚のあるもの全部下ろしての聡怩烽オますけど中々手が回らないのよね~

そんでね、ふと棚を見上げてみると~
大惨事に!

ハングオンレーサーのKR-RR1号車にご乗車のエディ師匠が両肘・両膝複雑骨折に・・
なんだか定期的にこのパターンの日記を書いてる気がする・・・(笑
純正部品で取り付けてればパチンとはめるだけなんすけどね、

うちのライダーさん達はハングオンギミックをスムーズにする為と走行中の外れ止めの為に肘膝は輪ゴム関節を採用してるんで経年劣化するのよね~
普通の市販輪ゴムなんで数年で加水分解進んじゃう感じですわな、輪ゴム関節の宿命だね

輪っか状で伸縮性あって経年劣化しにくい素材って無いもんかな?っと暫し考え中、
閃いた!゜∀゜!!

我が家には大量のMTB用タイヤチューブが有るじゃ無い!
そう言えばSTEINBERGER GM2のヘッド押さえゴムとしても使ったよね、
各種サイズの在庫あったんだけどこれは手持ちで一番細い26×1.0のパナレーサー製だと思うっす、スリックタイヤ用だね、

三重巻き輪ゴムと比べるとちょっと緩い気がしないことないですけど許容範囲っぽい、

難しい事も無いんでサクサクっと交換完了、
ついでにホコリまみれになってた外装もフキフキっすな~
完全分解して各部綺麗にしたい所ですけど、そこまでの時間は取れないねぇ・・・
それにしてもこのカラーリング07年型のZX-RRと80年代のKR500がモチーフ、美しいっすね~
やっぱカワサキ最強ですわな~、ヤマハ乗りだけど(笑

っと言う事でエディ師匠は無事現場復帰!

外装パーツは走らせてない予備部品を組んだヤツなんで塗装も綺麗、
トップコートまでかけてあるんで拭き上げるだけでも結構綺麗になりますね~
エディ師匠は実際に走ってゴロゴロ転がってたんでだいぶ塗装も傷んでますなぁ、
塗り直したい所ですけど当然そんな時間は取れず・・・
ってかエアブラシ出してくるのが面棟Lい(笑

ハングオンギミックもスムーズに動きますね~

この辺りの動きは輪ゴム関節ならではだよね、
予備ディスプレイ用の外装故、サイドバー付いて無いから華麗なコーナーリングはムリだけど、
2号車に乗りっぱなしのマンク師匠の関節もタイヤチューブ製に交換しておこうかしらん、面棟Lいけど(笑

いじってたら何だか走らせたくなって来ちゃったわぁ、バッテリー充電すれば走ると思うんだけど、
走らせに行く時間が勿論取れませんけど・・・

ってかそんな時間あるならXSR900クロちゃん号のメンテしないとだよね、今年に入って2月頭の車検上がり以降バイクカバーすら開けてない気がする・・・
フロントフォークのオイル滲みも放置しっぱなし出しカナリ恐ろしい・・・
ちょっとヤバイかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする