私は車が嫌いで、バイクで通勤していたこともあったが、60代になってから重いバイクの取り回しが困難になり、換金して東日本大震災の義援金に充てた。オールド・ボロ・ボロ・ハーレー(19)ついに別れの時が来た
現役退職後、ドロップハンドルのクロスバイクで通勤していたが、高校生と接触して転倒し、その後腸閉塞、脳塞栓を発症し自転車通勤は諦めた。
その後もなんとか運動したいと考え、片道7Kmを徒歩で通勤することとした。その時に購入したのが歩数計「新・平成の伊能忠敬」でる。伊能忠敬の足跡を、ゲーム感覚で日本一周約18.000Kmを地図を作りながら進んでいくというものであった。
2013年4月に開始し、2020年1月17日だから6.8年かかって日本一周を達成した。歩数計には達成のメッセージが数種類現れお祝いしてくれた。
この間の歩行距離を抜き出してみた。徐々に1日の歩行距離が下がっていった。
開始当初は新しい試みに燃えて、やる気満々、さらに私も若かった。その頃1日25.000歩、20Kmにも達したことがあった。
---------------------------------------------------------------------------
■2013年、徒歩通勤を始めた当初、最初の2ヶ月間は一日2時間程度、歩数1万3千~15000歩、距離は平均12−16Km/日程度。
■2015年4月時点、約2年目近く。山形を終了した時点で平均9.7Km/日と目標ギリギリ。
■2017年5月、4年目、7.7Km/日。
■ 2019年9月8日時点のデータ。 歩行平均7.56Km/日。
■ 2020年1月時点の最終的積算データ。
2.290日目、6.8年。総歩数 Σ2.171万歩 (平均9.480歩/日)。歩行距離 Σ17.372Km(平均7.59Km/日)。
---------------------------------------------------------------------------
当初、最低1日10.000歩を目標にしていたが、結果的に9.439歩と目標には達しなかった。
特に、昨年から1時間余の連続した徒歩は体調不良が生じうるため、基本をバス通勤にしたこと、さらに、天候や業務の都合で自分でボロ・レガシーを用いている機会が増えた。
最近では自宅や病院周辺、病院の階段をこまめに歩いて歩数を稼いでいる。
現役退職後、ドロップハンドルのクロスバイクで通勤していたが、高校生と接触して転倒し、その後腸閉塞、脳塞栓を発症し自転車通勤は諦めた。
その後もなんとか運動したいと考え、片道7Kmを徒歩で通勤することとした。その時に購入したのが歩数計「新・平成の伊能忠敬」でる。伊能忠敬の足跡を、ゲーム感覚で日本一周約18.000Kmを地図を作りながら進んでいくというものであった。
2013年4月に開始し、2020年1月17日だから6.8年かかって日本一周を達成した。歩数計には達成のメッセージが数種類現れお祝いしてくれた。
この間の歩行距離を抜き出してみた。徐々に1日の歩行距離が下がっていった。
開始当初は新しい試みに燃えて、やる気満々、さらに私も若かった。その頃1日25.000歩、20Kmにも達したことがあった。
---------------------------------------------------------------------------
■2013年、徒歩通勤を始めた当初、最初の2ヶ月間は一日2時間程度、歩数1万3千~15000歩、距離は平均12−16Km/日程度。
■2015年4月時点、約2年目近く。山形を終了した時点で平均9.7Km/日と目標ギリギリ。
■2017年5月、4年目、7.7Km/日。
■ 2019年9月8日時点のデータ。 歩行平均7.56Km/日。
■ 2020年1月時点の最終的積算データ。
2.290日目、6.8年。総歩数 Σ2.171万歩 (平均9.480歩/日)。歩行距離 Σ17.372Km(平均7.59Km/日)。
---------------------------------------------------------------------------
当初、最低1日10.000歩を目標にしていたが、結果的に9.439歩と目標には達しなかった。
特に、昨年から1時間余の連続した徒歩は体調不良が生じうるため、基本をバス通勤にしたこと、さらに、天候や業務の都合で自分でボロ・レガシーを用いている機会が増えた。
最近では自宅や病院周辺、病院の階段をこまめに歩いて歩数を稼いでいる。