一週間以上前だと思いますが、朝やって来たビクが大けがをしていました。
多分猫同士のけんかで、首の横から下にかけてごっそり毛が剥ぎ取られてしまったのでしょう。
どんな風に治っていくのかなと見ていたのですが、毛が抜けた場所は段々広がっていきました。
写真では見えませんが、首の下の方まであかむけ状態です。
ビクの様子を見ていると年中あちこちなめていて、特に首の下の毛を引っ張るようになめています。
自分の経験から考えたのですが、傷が治り始めてかさぶた状態になるとかゆいのでしょうか?
それともなめて傷を治そうとしているうちに、かえって広がってしまったのでしょうか?
私が想像するほど猫は痛みを感じていないように見えますが、自然の中で生きていくのは厳しいです。
先日ビクは、けがをしていてもトカゲを取って来たので、さすがだなと思いました。
ビクのけんか、何が原因だったのか、原因なんて無かったのか、でも頑張れ!