goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

クロモジの季節

2016-03-09 19:59:43 | 自然

昨日とは打って変わって、一日中けっこう冷たい雨が降り続きました。

のんびり、のんびり、外を眺めながらほとんど部屋で過ごし、一度だけ外回りをしました。

梅が咲き終わり、河津桜もそろそろ終了、今は真っ白な房咲き水仙とラッパ水仙が鮮やかに咲いています。

次の出番を待っているクロモジとヒュウガミズキの小さい蕾が、もうすぐ開きそうでした。

井戸の横にあるクロモジの写真を撮ってきました。

 

ピンボケになってしまいましたが、雨の滴がきれいです。

私はクロモジが好きなので、山の草刈りの時にこの木は切らずに残しています。

大木にはならないと思っていたのですが、1本だけかなり大きな木になっています。

蕾も花も葉も、そして木の香りも大好きです。

震災からもうすぐ5年、忘れられない日が近づいています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする