ばあちゃんが畑から、つくしをたくさん採って来ました。
あまりの量に、私はびっくりです。

昔ばあちゃんは、1本ずつはかまを取って煮て食べたことがあると言います。
「やるの?」と聞くと、やる気は無さそう。
ひとつかみ取って水で洗うと、水が緑色になりました。
これが胞子の色なんですね。
しばらく水煮をしてからだし醤油で煮てみましたが、やっぱりはかまは硬いです。
手抜きはダメだと分かりましたが、たくさん食べるのも良くないようです。
1回分くらいならはかまを取るのも楽なので、私ならその程度の楽しみ方がいいです。