今年の京都の紅葉は少しスタートが遅めのようです。京都市内の数か所で色づき始め・・・などと案内はあるものの・・・どうでしょう?とりあえず、今夜は冷えそうです。(><。)気温が8度以下になると、本格的に紅葉が始まるとの事ですから、我慢ですね~。
先日(10月31日)、京都の紅葉の名所の「詩仙堂丈山寺」へ出かけました。詩仙堂は徳川家の家臣であった石川丈山が隠居のため造営した山荘です。
名前の由来は中国の詩家36人の肖像を掲げた詩仙の間によります。庭園造りの名手でもある丈山自身により設計された庭は、春にはサツキ、秋には紅葉が見事です。
境内に時折り響く「ししおどし」の音は、鹿や猪の進入を防ぐという実用性とともに、静寂な庭のアクセントになっています。水が少しづつたまり、けっこうのんびりペースですが、コ~ン!と、ものすごく良い音がします。庭木の日の当たる場所が、少しだけ色づいていました。
詩仙堂 丈山寺 http://www.kyoto-shisendo.com/
拝観料:500円 所要時間:30分~ 駐車場有 ピーク時は、公共交通機関ご利用をお勧めします。
詩仙堂の奥(横)に「八大神社(はちだいじんじゃ)」があります。八大神社は永仁2年(1294)創建の京都一乗寺の氏神さまです。 八大神社は、祇園社(現八坂神社)と同格で、皇居守護神十二社中の一社として、東北隅の表鬼門に位置したことから北の祇園社として厚く信仰されています。
本殿西には、宮本武蔵が吉岡一門と決闘した当時の「下り松(さがりまつ)」の古木が保存されていて、宮本武蔵像も建立されています。現在、拝殿では、5月5日の八大神社氏子祭(大祭)において御神輿を先導する「剣鉾(けんぼこ)」が特別展示されています。
八大神社 http://www.hatidai-jinja.com/index.html
参拝自由 所要時間:20分~