まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の桜:京都御苑 (2013/4/4)

2013年04月04日 | 京都市上京区

今日は京都御所の春の一般公開へ行ってきました。昨年は寒くてつぼみだった左近の桜は、今年は満開を過ぎ、ギリギリ見頃でした。詳細は前ぶろぐにて。

P1300268 P1300331

御苑の桜は一重のしだれ桜、ソメイヨシノは見頃終了しています、紅しだれ桜が満開でした。

P1300307 P1300305_2

京都御苑の北西側、近衛邸跡の紅しだれも満開です。昨年は一重のしだれ桜が満開でした。昨年は遅すぎたけど、今年は早すぎ~。昨年の様子は【2012/4/4ぶろぐ】にて。

P1300308 P1300313

このあたりは枝垂れ桜の大木が約30本あります。種類によって花の時期が違うので、全体としては1ヶ月くらい楽しむことができます。一重のしだれ、ソメイヨシノ、紅しだれの順に開花します。

P1300309_2 P1300312

山桜はギリギリ見頃です。左下写真は、学習院跡の山桜です。倒れた木から新しい枝がのび、力強く咲いています。写真クリックで拡大。

P1300323 P1300327_2

あちこちにある八重桜は、咲き初めもあれば見頃のものもありました。

P1300326 P1300325_2

おまけ:盛り上がった丘の上に松・・・このあたりは現在放送中のNHK大河ドラマ「八重の桜」にも登場する会津藩主、松平容保が仮宿舎にした場所です。

P1300336 P1300332

今日は良い天気で、一般公開、桜を楽しんだ後は、まじくんとお弁当(ほっともっと烏丸丸太町店)を食べて、木登りをして遊びました。私も久しぶりの木登り・・・なんとか、登れた。(^^;)

P1300338 173755288_624v1365077463

京都御苑 http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/index.html

京都御苑はよく出かけています【京都御苑周辺:カテゴリ

 


京都御所一般公開行ってきました。(2013.春)

2013年04月04日 | 京都市上京区

今日は、午前中「京都御所春季一般公開」へ行ってきました。今日が初日で、公開は8日月曜日)までです。入口で荷物チェックを済ませ、今回も、凛々しい警察犬の見守る中、御所内に入りますした。

P1300220 P1300222

入ってすぐ「御車寄(おくるまよせ)」の設えは毎回変わります。今年の衝立は林葵山(はやしきざん)筆の「岩に唐鳥の図」です。唐鳥とは、オウム・クジャクなどの外国産の鳥のことだそうです。

P1300230 P1300226

続いて、参内した者の控えの間の「諸大夫(しょだいぶ)の間」です。当時は、身分の上下によって異なった部屋に通されたそうです。格の高い順から「虎の間」「鶴の間」「桜の間」です。今の季節は、格下でも桜の間がいいですよね~。(^^)

P1300227 P1300232

「新御車寄(しんみくるまよせ)」には、六曲一双の屏風が展示されていました。狩野尚信(かのうなおのぶ)筆と伝わるものです。

P1300241 P1300239

左隻、右隻それぞれに源氏物語の6つの場面が描かれています。左下は夕顔、右下は空蝉の場面です。

P1300235 P1300236

御所内には、特設のお土産店が数カ所あります。ここだけのお土産もいろいろ。キティちゃんのお守りもあります。(500円)

P1300242 P1300244

回廊にもいろいろ展示されています。生け花が展示は御寺泉涌寺の月輪未生流(つきのわみしょうりゅう)」

P1300247 P1300249

大本山大覚寺の嵯峨御流(さがごりゅう)」「総本山仁和寺の御室流(おむろりゅう)」です。どれがお好み?

P1300250 P1300251

花器、宣徳薄端(せんとくうすばた)の展示もありました。明代の宣徳年間(1426~1435)に鋳造された銅器を模して作られたと思われるものです。胴に、龍や亀、鶴などの彫刻が施されている花器6点が展示されています。

P1300274 P1300277

紫宸殿の左近の桜はギリギリ見頃でした。昨年の公開では咲いていなかったのに・・・今年は早っ!そういえば、昨年の春の公開は寒くてダウンジャケット着用でした。

P1300254_2 P1300255

右近の橘の茅もなく・・・やはり暖かいのですね。昨年は養生で、すっぽり茅がかけられていました。

P1300263 P1300267

清涼殿の襖絵にも桜が描かれているものがあります。なお、今回は、室内に等身大の人形展示はありませんでした。

P1300283 P1300279

今日は気温が20℃を超え、もはや初夏の雰囲気・・・。参内殿付近の桜も見頃が終了していました。

P1300284 P1300294_2

見学を終えた後、毎度のお楽しみ俵屋吉冨さんの茶店で一服です。新メニューの御所善哉セット、京番茶がついています。善哉にお餅は入ってないようで・・・。(TmT)京番茶はちょっと独特の芳しい香りがします。まじくんは「おっさんの口のにおい」って、いつも飲みません。(^^;)

P1300297 P1300299

春休み中で久しぶりに同行してくれた、まじくん。子供は正直、おいしい饅頭は喜んで食べます。普段はおまんじゅうを食べないくせに。(--;)

P1300298 P1300300

京都御所一般公開 http://www.kunaicho.go.jp/event/kyotogosho/kyotogosho.html

公開は4月4日(木)から4月8日(月) 開門9:00 閉門15:30  拝観所要時間は30~40分です。土日は雅楽や蹴鞠の実演があります。

駐車場500円:いつもの中立売御門から入る駐車場は一般乗用車は使用できません。烏丸通りを南下し、出水口から入る臨時駐車場があります。寺町通り側の駐車場は使用できますが、時間によって加算されますので、臨時駐車場の方が安く上がると思います。京都御所一般公開は、毎回出かけています。12春 12秋 11春11秋10春09秋 09春08秋

この後は御苑の桜の様子をご報告します。次のぶろぐにて。