まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都桜ウオッチング(4/6)宇治川・平等院

2008年04月06日 | 京都府宇治市

今日は「宇治川さくらまつり」へ出かけました。中の島で、特産品の販売イベントや露店、同時開催で「炭山陶器まつり」も行われています。お抹茶の野立もありましたが・・・600円!本場ならもう少しお安くしてほしいです・・・。

P1100049 P1100026P1100029 P1100028

舟にも乗りました。そもそも、宇治川へ来た目的は舟下りです。岡崎の十石舟に乗りたかったのですが、きっとすごい人だろうし、宇治川ならと思って、まじくんとお弁当を持って出かけたのです。おまつりで、ものすごい人でしたが、舟は待たずに乗れました。(大人500円 小人300円)舟の上から、手を振ると、知らない人でも振り返してくれるのがうれしくて、手が痛くなるほど、まじくんは手を振っていました。

P1100022 P1100047

暖かくて、桜も満開!本当に気持ちよかったです。約15分の船旅です。途中、6月14日から始まる「鵜飼ショー」もやっていました。

P1100045 P1100035

帰りに、平等院へ寄ってきました。こちらのソメイヨシノは散り始めです。(大人600円)

P1100062 P1100065

すでに八重桜や紅しだれも開花しています。GWの頃には、見事な花を咲かせる藤の花の蕾も膨らんでいます。

P1100069 P1100056

P1100071帰り道、まじくんがお父さんからもらったお小遣いで、お土産を買いました。大きな10円のおせんべいです。(520円)10円玉が発行された昭和26年と書いてあります 。ご存知、10円玉の裏は平等院ですから、ぴったりのお土産です。ただし、おせんべいの裏には平等院がありませんでした。残念!

なお、平等院参拝用の駐車場(700円)があります。この日はすごい渋滞で、臨時駐車場(無料送迎シャトルバスが30分毎にあります)も、いっぱいで、大変でした。

宇治観光協会 http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/


京都:東映太秦映画村で発見!「とやまの薬」

2008年04月06日 | ふるさと富山

昨日、映画村のさくらまつりへ出かけました。とてもいい天気で、桜も満開で、春を満喫しました!詳細は前ブログにて。

P1090914 P1100011

映画村には、江戸時代の街並みを再現したオープンセットがあります。銭湯、宿、め組、呉服などたくさんのお店があります。その中には「山城屋」という薬問屋もあります。

P1090981 P1090983_2  P1090984 P1090986

そこで見つけた染め抜きに、なんと「反魂丹」の文字が!反魂丹(はんごんたん)といえば、先日富山に帰省した時に訪ねた池田屋安兵衛商店の看板商品です!反魂丹の丸薬作りも楽しんだ場所なので、まじくんも大喜びでした。【前ブログ】反魂丹のほかに書いてある、神妙散(とげぬき大妙薬?)菊花膏(血止め?)は、「江戸買物独案内」という古文書で見つけました。地黄丸は、疲労回復などに効果があるみたいですが、いくつか今でもあるようです。

ところで「とやまの薬」といえば・・・「越中とやまの〇〇たん!鼻くそ丸めて・・・」なんていうのを思い出しますが・・・この話の正確な内容を、池田屋安兵衛商店さんに訪ねてみました。

P1080911 P1080907

以下、池田屋安兵衛商店さんからの回答です。

「越中富山の反魂丹、鼻くそ丸めて万金丹、それを飲むやつあアンポンタン」というのが、正式な江戸時代に一斉風靡した「はやし唄」です。その昔、富山の薬売りが村々を訪れた時、子供たちが歓声を上げて、歓迎とも中傷ともつかず、この唄を唄ってはやし立てたのではないかと想像されます。(ホントかな?)反魂丹は江戸の中期より全国的に販売され、富山の薬売りは、通常「反魂丹売り」と呼ばれていたそうです。
反魂丹に習い、伊勢には万金丹、岡山には千金丹と、2番煎じの薬が次々と生まれたわけですが江戸時代の伊勢といえば、一生に一度はお伊勢参りをするのが目標であった存在で、江戸の人々の3人に1人は伊勢詣でをしたといわれています。そのついでにお土産として買われた万金丹も実は反魂丹以上に著名だったと思われます。

なーるほど、私は富山の薬が鼻〇〇丸めてるのかと思ったら、違ったんですね!地元でも意外に知らないことが多いです。そういえば、以前、伊勢を訪ねた時、万金丹の看板を見て、あれ?なんで富山の薬が?なんて思っていたのを思い出しました。

P1080959そうそう、「池田屋安兵衛商店」さんで処方してもらった煎じ薬【前ブログ】ですが、追加注文して続けています。疲れや不眠に効果のあるもので、今のところとても調子がいいです。おかげで、毎日桜情報をお届けできます。煎じるためのガラスのやかんを探していたのですが、電磁調理器が普及した今、ガラスのお鍋ややかんって、ほとんど見かけません。結局、まじくんの離乳食用の陶磁のお鍋で煎じています。こぼさなくなったし・・・。(^^;)

富山:池田屋安兵衛商店 http://www.hangontan.co.jp/index.html


京都:東映太秦映画村を満喫!

2008年04月06日 | 未処理

昨日、映画村のさくらまつりへ出かけました。桜は今が満開で、とてもきれいでした。詳細は前のブログにて。

ヒーローランドのお土産屋さんでねばるまじくんを「スタンプラリー」で連れ出しました。専用のスタンプ帳(350円)を売店で購入し、村内にある10ヶ所のスタンプを押すと、新撰組屯所で記念品(ステッカー)がもらえます。地図を見ながら、スタンプの場所を探すのが楽しいようで、大喜びでした。このほかにも開運ご利益スタンプラリーというのもあり、こちらは7ヶ所のスタンプを集めます。こちらは参加無料で、全部集めるとご利益あるかも?というものです。(あれ?屯所に誰か隠れています・・・。)

P1090898_2 P1100015_2 P1090927

村内では、子供が楽しめる催しもたくさんあります。例えば、ポニーにえさをやって乗馬(200円)できたり、以前、まじくんも参加した「チャンバラ辻指南」【前ブログ】、山の上から突然現れる「ご利益大明神」、迫力の舞台「中村座」など・・・前回は、ヒーローショーを2回も見たまじくんですが「外の方が楽しい」と言って、ヒーローショーは1回しか見ませんでした。すごい進歩です。(@@)

P1090901 P1090902 P1090959 P1090964 P1090957 P1090971

映画村は、食べるところもたくさんあります。今回食べたのは、お昼には、開花亭のざるうどん(650円)、きつね丼(950円)、カレー丼(1,000円)です。なお、刀の割りばしは、売店で10本250円で購入できます。

P1090886 P1090888 P1090889

おやつに、みたらし団子(300円)、cafeBOSTONの水戸黄門フラッペ(550円)です。団子は焼き立てで、モチモチと美味しかったです。水戸黄門フラッぺは、食べるのが難しくて、アイスクリームを丸ごとこぼして「おかーさん、こぼあしたらあかんで!」と、まじくんに怒られてしまいました。めんぼくない・・・(^^;)

P1090967 P1090922

この後は、映画村の気になる看板をご紹介します。次のブログにて。

東映太秦映画村 http://www.eigamura30.com/index.shtml