goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ブラックベリーの剪定

2020年09月24日 | 木・実
■2020年9月24日


↓ 7月30日のブラックベリーの様子。

こんなにたくさんの実が生ったのは 今年が初めて。





今日は、このブラックベリーの剪定を行なった。


今年生った枝には、来年は実が着かないので、

思いっきり、バッサバッサと、切ってしまった。





太い幹も 株元からバッサバッサ。(^^;)





株元は ↓ こんな感じ。





今日の採れたて野菜。

コリンキーは、これで終了させて、撤去することに。





青梗菜の姫八仙は、採って直ぐに蒸したので

保存前に写真を。(^^;)





一昨日草取りをして耕起した サンマルツァーノ跡地。

マルチで使用した 落ち葉が全体に混ざっている。





    




種蒔きと定植

2020年09月24日 | 育苗
■2020年9月24日


これは、9月10日に一晩進水させた後、

湿らせたキッチンペーパーに包んで冷蔵庫に入れていた

日本ほうれん草の種。


発根したので、種蒔きをすることに。





一穴に5粒ほどずつ落として…。





土を被せたら種蒔き終了。





ほうれん草と同じ畝に蒔く苗。







↑この中の、美味タス、トロピレッド、株張わかな、博多かつを菜を

定植した。





ゴリが水やりをしてくれている。





その後、防虫網を被せて

定植と種蒔きは お仕舞い。