■人参 2012年2月15日
夜明けも夕暮れの時間が遅くなり、凍りついていない暖かい日には
朝夕に、外の作業が出来る様になった。
たっぷり雨が降った後なので、準備万端の畝に支柱で蒔き穴を型どり、
パープルパープル・イエロースティック・Dr.カロテン5、
これら3色の人参を、ひと畝に3列で蒔いた。
どれもペレット種なので、ほぼ2cm間隔ですじ蒔きにした。
間引き人参葉も、とても楽しみだわ~!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
蒔いた後、乾いた土を篩いかけて、不織布を被せて、
その上に、トンネル支柱を取り付けて、不織布をもう一枚被せた。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
夜明けも夕暮れの時間が遅くなり、凍りついていない暖かい日には
朝夕に、外の作業が出来る様になった。
たっぷり雨が降った後なので、準備万端の畝に支柱で蒔き穴を型どり、
パープルパープル・イエロースティック・Dr.カロテン5、
これら3色の人参を、ひと畝に3列で蒔いた。
どれもペレット種なので、ほぼ2cm間隔ですじ蒔きにした。
間引き人参葉も、とても楽しみだわ~!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
蒔いた後、乾いた土を篩いかけて、不織布を被せて、
その上に、トンネル支柱を取り付けて、不織布をもう一枚被せた。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )