goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

夏野菜の種蒔き

2009年02月28日 | 育苗

■種蒔き 2009年2月28日


夏野菜の種蒔き、本格始動~。

おかひじき・ティオクック(加熱用トマト)・早生大丸(水茄子)・グリーントスカ・

ゴールドトスカ(ズッキーニ)・桃太郎ゴールド・桃太郎8(トマト)・

コリンキー(トドさんオススメの南瓜)・金糸瓜・オレンジブロッキー・

フルーピーイェロー・フルーピーレッド(パプリカ)・甘とう美人(甘唐辛子)・

カクテル(とうもろこし)



種蒔き 2009年2月28日



椎茸の植菌の後に、Nさんに手伝ってもらい、これだけ蒔いた。

出来た苗は、殆どNさんの畑&田圃に移植して育てられる事になっている。



発芽までは、堆肥枠の中に入れて育てる予定。

↓ これら、堆肥枠で育てていた苗は、ビニール温室に移動させた。

2月14日に種蒔きしたトマト・茄子はやっと発芽し始めた様子。



苗 2009年2月28日



↓ これは、2月15日種蒔きの初栽培のトレビスビター。



トレビスビター 2009年2月28日





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。