■2020年3月13日
2019年11月27日と12月5日に鉢に蒔いたスナップエンドウのあまいえんどう。
伸びたえんどうに、不織布を垂らしていたが、
防虫網に交換した。

花が咲き始めていた。(*^-^*)

10月16日に蒔いた第二弾大根の与作。
与作の秋蒔きの適期は、8月中旬から10月中旬となっていたので、
ギリ間に合ったと思っていたが、間引きが遅く、
思うように育たなかったので、今まであまり採らずに来たが、
いよいよトウ立ちし始めたので全部抜き取った。
甘酢漬け、干し大根、大根おろしなどに使用し、
残りは冷蔵保存しておくことに。

草取りをしていたら、韮の新芽を見っけ!!
早速、シジミ汁に加えて食した。
いい香り~。(*^-^*)

虫よけ網ハウスの草取り。
里芋跡地と2019年8月18日播種大根跡地。

9月11日定植トロピレッド、プチヒリ、チャオチャオ跡地。

薪積み終了!
明日は、ケルヒャーで地面の土を吹き飛ばし、
序に、防虫網も洗う予定。

2019年11月27日と12月5日に鉢に蒔いたスナップエンドウのあまいえんどう。
伸びたえんどうに、不織布を垂らしていたが、
防虫網に交換した。

花が咲き始めていた。(*^-^*)

10月16日に蒔いた第二弾大根の与作。
与作の秋蒔きの適期は、8月中旬から10月中旬となっていたので、
ギリ間に合ったと思っていたが、間引きが遅く、
思うように育たなかったので、今まであまり採らずに来たが、
いよいよトウ立ちし始めたので全部抜き取った。
甘酢漬け、干し大根、大根おろしなどに使用し、
残りは冷蔵保存しておくことに。

草取りをしていたら、韮の新芽を見っけ!!
早速、シジミ汁に加えて食した。
いい香り~。(*^-^*)

虫よけ網ハウスの草取り。
里芋跡地と2019年8月18日播種大根跡地。

9月11日定植トロピレッド、プチヒリ、チャオチャオ跡地。

薪積み終了!
明日は、ケルヒャーで地面の土を吹き飛ばし、
序に、防虫網も洗う予定。

なるほど、そういう手もありますね。
100均で買ったネットがたくさんあるから
多分そっちを使いますけどね。^^
いやあ、薪が壮観。
ネットはお高いですよね。(^^;)
最近は、洗って繰り返して とことん使用するので、
100均に走ったことはありませんが…。
何でもあるものですね。(*_*)
薪、伐採以外は、
今年は、割るのも積むのも、ほぼ一人で頑張りましたよ。(`・∀・´)