goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

跡地の黒マルチもそのまま利用の

2014年07月29日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■雨よけハウスの中のキャベツ・ルッコラ・岡山サラダ菜 2014年7月29日


ここは、雨よけハウスの中。

前作は、蔓なしインゲンの 『 恋みどり 』 で、

撤去後、その同じ穴に薪ストーブの灰や焼きすくもを入れてかき混ぜ、

7月17日に植え付けたもの。防虫網もそのまま利用!


奥にはまだズッキーニが植わっていて、

左側の畝の落花生は、畝の間に押し寄せている。(^^ゞ


雨よけハウスの中のキャベツ・ルッコラ・岡山サラダ菜 2014年7月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今日は、ルッコラと岡山サラダ菜を少し摘んで食べた。(*^_^*)

軟らかくて美味しい!!


雨よけハウスの中のキャベツ・ルッコラ・岡山サラダ菜 2014年7月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘姫)
2014-07-29 21:14:02
岡山サラダ菜柔らかくて美味しいですよね~♪
これはいつ頃種まきしたのですか~?
今からでも良いのかな?
ルッコロも種まきしよう~♪
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (甘姫さんへ♪)
2014-07-29 21:36:56
軟らかくて美味しいですよね~♪

これは6月8日に蒔いたものです。
どちらも、周年蒔きできますから、今でも大丈夫ですよ!!
私も、7月23日にも蒔きましたよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。