■パプリカ 2012年11月28日
今朝の最低気温は、最高最低温度計によると -2度だった。(@_@;)
霜だらけ、薄氷あり。(-_-;)
残ったままのパプリカの類は凍っていた。
昨日凍みる前に収穫しておけば被害は最小に抑える事が出来たのだが…。(-_-;)
甘とう美人も…。ぐたー。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ペッパーチリも、レッドホルンも、イエローホルンも…。ぐたー。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ひと株だけ残しておいた生姜も、琉球いんげんも…。ぐたー。
はー。(-_-;) 残念な姿だ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ま、でも食べられそうなものだけ採ってきて…。

切って、熱湯をぶっかけて冷凍保存して、
今季最後のパプリカを大事に使う事にしよう。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今朝の最低気温は、最高最低温度計によると -2度だった。(@_@;)
霜だらけ、薄氷あり。(-_-;)
残ったままのパプリカの類は凍っていた。
昨日凍みる前に収穫しておけば被害は最小に抑える事が出来たのだが…。(-_-;)
甘とう美人も…。ぐたー。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ペッパーチリも、レッドホルンも、イエローホルンも…。ぐたー。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ひと株だけ残しておいた生姜も、琉球いんげんも…。ぐたー。
はー。(-_-;) 残念な姿だ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ま、でも食べられそうなものだけ採ってきて…。

切って、熱湯をぶっかけて冷凍保存して、
今季最後のパプリカを大事に使う事にしよう。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
あれ~ですね~
でも、沢山の収獲・・・夏野菜がここまで収穫できたなんて凄過ぎですよ~!!
氷点下になったら駄目ですね~。
ホント、あれ~でした。
もう少し色づくかな?って、欲張ったら駄目ですね。
軒下の奥の方の1本だけは、シャンとしているのがあるのですよ。
てことは、トンネルをして毛布でも被せたらも少し持ったかも?って、往生際が悪過ぎですね。あはは。(^^ゞ
片付けます!!