goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

赤の中玉トマトがやっと色づく

2018年06月27日 | 畑作業全般
■2018年6月27日


赤色のトマトがやっとこさ色づく。

…といっても、大玉のトマトはまだまだ。


レッドオーレ。





サンマルツァーノリゼルバ。





雨よけハウスのズッキーニのブラックトスカ。





実の形に弱弱しさが漂っている。(^^;)





第一弾のコーンは、防虫網で防御している。





ところが、虫もよく知っていて、

網の外から狙っている。





第二弾コーンは、虫よけ網ハウスの中。





同じ畝の葉物野菜の、美味タスとみやこべか菜。

大根葉やかぶらの葉っぱがあるので、なかなか食卓に登場する番が来ない。(;^ω^)





シカクマメの支柱がやっと取り付けられた。





鉢植えの檸檬。


花時が長く、実が膨らんでも次々と咲いている。

ところが、大きくなりかけた実が、青々としたまま落ちてしまうことがあり、

下にはよく転がっている。





今日は一番なりの檸檬の実が落ちているのを見つけて、

勿体ないので齧ってみたら、苦くて苦くて…。(^^;)





綺麗なコリンキーが毎日採れる。(#^^#)

グリーンエッグ1個目。