【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ツタンカーメン

2011年04月04日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■ツタンカーメン 2011年4月4日(定植 2010年12月19日


直売所で買ったツタンカーメンの苗は、よく伸びていたので、

いまだに、ビニールを被せて寒さ対策をして育苗中だが、

両脇は空いたままで、風が通り抜けている。


ツタンカーメン 2011年4月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


中の方の苗は、脇芽も育ち何とか育っているが、右端の苗は この通り枯れている。

青い葉っぱも見えるので、全く枯れてしまってはいないのかな?


ツタンカーメン 2011年4月4日 ツタンカーメン 2011年4月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


中ほどの苗は ↓ この通り…。


ツタンカーメン 2011年4月4日 ツタンカーメン 2011年4月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


このツタンカーメンが美味しければ、自家採種をして、

なるべく遅く種蒔きをして来シーズンも育てたいと思う。



今朝はとても寒くて、外の水道の蛇口の下には、氷柱も出来ていた。


氷 2011年4月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





その他休日の作業

2011年04月04日 | 畑作業全般
■乾燥残渣の埋め込み・絹さやの支柱取り付け他 2011年4月3日


休日の作業として、畑を掘り 乾燥残渣の埋め込みをしたり、

日本ミツバチの巣箱をもう一つ配置したり、

畑で邪魔になっている南天やシキミの木を剪定したり切り戻したり…。

石垣の草刈りや草取り等を行ない、袋堆肥の原料も増えた。


乾燥残渣 2011年4月3日 日本ミツバチの巣箱 2011年4月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そして、まだ短い兵庫絹さやだが、支柱取り付けがまだだったので、

剪定した南天を、支柱代わりに立てかけた。

短くて、霜対策も行なっていなかったが、これで伸びてもひと安心かな?


兵庫絹莢 2011年4月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )