Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

久々のパエリア

2013-01-15 16:13:27 | 日々のこと うちごはん


新鮮なムール貝、クルマエビが手に入ったので、パエリアに。
アサリでも美味しいけれど、ムール貝が入ると、絵的に華やぐ。
残りもののスナップエンドウを最後に散らして、色彩豊かなパエリアとなる。

パエリアに添えられたレモン。
全体に絞りがちですが、スペインの方は、ピンポイントで素材にかけて頂くのだとか。
例えば、シーフードはちょっと酸味を利かせてとか。
味にメリハリをつけて楽しむそう。

白菜とリンゴのサラダ

2013-01-14 16:08:47 | 日々のこと うちごはん
白菜は、蒸したり、茹でたりすることが多い食材だけれど、生で食べるのも、すごく美味しい。
冷蔵庫に残っていたリンゴと一緒に、サラダに。
ゴマベースのドレッシングにしようか、味噌ベースのドレッシングにしようか悩んだ結果、まったく関係ないソース+醤油+オリーブオイルのドレッシングに挑戦することに。
ソースが入ると、和えると色が黒くなってしまうのが残念だけれど、結構と美味しい。
ウスターソースは、昭和の味っぽいので、ウスターソースを使ったドレッシングやお料理は、年配の方には好評です。

ちょこっと改良の余地ありかな。

北京風しゃぶしゃぶ

2013-01-13 15:04:57 | 日々のこと うちごはん
ずっと作ってみたかった、M師匠の「北京風しゃぶしゃぶ」を作る。

具材は、茹で豚、春雨、青梗菜、白菜、パプリカで。


ベースは、茹で豚の茹で汁と、白菜の古漬けのお漬物のざく切り。


タレは、色んな調味料を、自分で好き勝手に器に調合して。


色んな具材がはいることで、どんどんスープが美味しく変化する、「育つ」お鍋。
タレも、ちょっと酸が加わった方が、美味しい感じ。
黒酢や米酢を入れたけれど、柑橘でもよかったかも。

〆は、お餅が残っていたので、お餅を入れてみたけれど、これも○。
お茶漬け風に、お汁をかけて、サラサラごはんも、絶対に美味しそう。

「白菜が古漬けになったときは、また作りたいよね」と思う、お鍋だった。

eatripi fukuoka

2013-01-12 15:06:13 | 日々のこと アート

憧れの、野村友里さん主宰のeatripの展示会に行く。
言葉にならないくらい、素敵な時間&空間でした。

野村さんが、九州の土地は、カリフォルニアの空気に似ていると仰っていたのが、印象的。
明るい気候で、心がオープンな人間が多いように感じるのだとか。
私達が気に入って使っている、熊本の金守製油のゴマ油も紹介されていて、ちょっと嬉しくなる。

食べること、料理は、生き物から、命をいただいているのだということ。
そのことに感謝をしなくてはいけないし、忘れてはいけないのだということ。
料理は、一つ一つの素材が繋がって、カタチを変えて、変化して出来上がっていく、ということ。
そのプロセスは、科学なんだけど、映像を通して見ていると、魔法みたいで、本当に美しいということ。
食べることは、人と人とを繋げてくれるということ。
すごく「楽しい」空間であるということ。
あまりに美しすぎて、映像展示を見ていると、胸がキューンとなる。

なんだか、色んなことに、気付かされた時間だった。
自分が作る「食空間」に対しても、気づきと反省がいっぱい。
もっと「空気」が流れるような空間を、作れるようになりたい。


eatrip fukuoka

お知らせ かとうゆめこ個展「羽図」

2013-01-08 16:26:09 | お知らせ
友人の絵描き・かとうゆめこさんの個展「羽図」が、来月2月3日~28日に、熊本で開催されます。
2年前の3月11日の震災後、ゆめこさんが日々感じられたことを、日記のように描いたハガキサイズの小さな絵。
200枚以上を展示してくださるそう。
私は、去年の夏に、偶然東京で拝見する機会に恵まれました。
いつものゆめこさんの作品は、ふんわりと、雲の上にのっかてるような、優しい気持ちを感じさせてもらうことが多いのですが、この羽図は、言葉にすることができないくらい、胸がいっぱいになり、涙がこぼれそうになってしまったのを、思いだします。
上手に文章にすることができないのだけれど、忘れかけていた、大切なものに、気付かせてくださいました。
ヘタな文章で表現すると野暮になってしまいますね。
ご自分の目で見て、感じるのが一番。
九州で、ゆめこさんの作品を拝見できる機会は、なかなかないので、もし熊本に足を伸ばされることがありましたら、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。




○かとうゆめこ個展「羽図」
 2013年2月3日(日)~2月28日(木)
 長崎書店ギャラリーにて(10:00~21:00 無休)
 熊本市中央区上通町6-23 096-353-0555
 長崎書店

○かとうゆめこ「その他の小展」
 atさかむら 11:30~21:30頃 日曜定休
 熊本市中央区南千反畑町5-15(北署そば)
 さかむら

お知らせ

2013-01-07 17:11:15 | お知らせ
今月は「特別レッスン」を、予定しております。
今日、ご案内のお手紙を郵送させて頂きましたので、近々お手元に届くかと思います。
「どんなメニューにしようかしらん」と、現在、思案中。
「おいしい」時間になるように、じっくり検討してみます。
お時間許すようでしたら、どうぞお出かけくださいませ。

我が家の苔玉は、結局「金柑」になりました。

お正月のしつらい

2013-01-04 08:55:01 | 日々のこと しつらい
いつも素敵にお部屋をしつらえていらっしゃるマダムから頂いた、お正月のお飾り。

↓京都・花政さんの季節のお花。根付きの松が、とっても素敵。


↓伊勢神宮の今年の干支「巳」のお飾り。ヘビって、なかなか上品なデザインが見つからないでいたのだけれど、これは素敵。「ご利益がありそうだから」と言って、いただく。



素敵なものをご紹介頂いて、本当にありがとうございます。

あけましておめでとうございます

2013-01-03 16:37:42 | 日々のこと
あけまして、おめでとうございます。

年末に、数点お料理のご注文を頂いていて、それをお渡しし終わったのを見計らったように、ダウン。
喉が痛いとか、咳がでるとかの風邪らしい症状はまったくなく、ただの微熱で終わってよかったのだけれど、「こんなにも眠れるものかしらん」というくらい、眠り続けた大晦日・お正月になってしまった。

ということで、お家用のお料理の準備をする前にダウンしたので、なんだか、だらだらで、今年始めのお料理は、かなり気抜けごはんとなりました。
カメラを構える手も、なんだかブレブレ。







あと、これに数の子と、ブリのお刺身、お雑煮を頂きました。

今年も「食べ切りの分量」を目標としていて、かなり品数も、量も減らしたつもりだけれど、これがなかなか難しい。まだ、少し、煮物などが残ってしまってる。


去年は、新しい生徒さんとの出会いがたくさんあり、お教室に、新しい風が流れました。
小さな民家で、生徒さん同士の偶然の再会なんかもあり、神様の「仕合わせ」が感じられた、不思議な楽しい1年でした。
「今年は、どんな1年になるのかしらん?」と胸を膨らませつつ、少しでも、お役に立てるようなアイデアをご提案できたらと思っております。
この1年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。