Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

2013年1月の特別レッスン

2013-01-31 10:21:40 | レッスン 料理
年明け初めてのレッスンは、特別レッスン。
今月も、たくさんの方に、お運び頂きました。初めてお会いする方もいらして、楽しい一時となりました。ありがとうございました。

↓ネギとサーモンのキッシュ
あっさりバージョンのキッシュなので、こってりが苦手という方達にも、喜んで頂けました。
個人的に「キッシュは、絶対にタルト生地が美味しい」と思っている私。タルト生地は、大変そうだけれど、プロセッサーにお任せすれば、5分もかからずに作ることができるし、冷凍保存可能なので、時間にゆとりがある時に準備しておけば、あとは結構と簡単です。


↓レンコンの辛子胡麻和え
食感があるものが好きなので、ちょっと歯ごたえを残して茹でたレンコンに、ピリッと辛子が効いた和え衣で和えた、簡単な1品。お弁当などにも、向いている1品。


↓春雨とエビのスープ
絶対にご紹介したかった1品。とろみがついた、アツアツのスープに、揚げた春雨、餃子の皮を入れてコクをだし、たっぷりのレタスとネギを一緒に。
本当は、土鍋でお出ししようかとも思っていたのだけれど、人数分の程よいサイズの土鍋がなく、器をアツアツにオーブンで温めて、お出しするスタイルに。


↓イカとキャベツのサラダ
ザーサイ、干しエビ、ニンニク、赤唐辛子が、旨みに変わったサラダ。早生キャベツがおいしい季節なので、ボリボリと召し上がって頂きました。


↓豚ももと春野菜の炒め物
季節の春野菜(今回はパプリカとスナップエンドウ)と、豚もも肉の、ピリ辛塩味の炒め物。


↓カニごはん
ちょっと見栄えの良い、カニごはん。今回は、三つ葉を混ぜたけれど、柚子の皮をすりおろしたものも、なかなか美味しいです。


↓カトルカール
カトルカールとは、フランス語で4/4の意味で、卵、粉、砂糖、バターの4つの材料それぞれ、1/4ずつ同量にして作るケーキのこと。ベーシックな焼き菓子です。
毎回、デザートは、すごく頭を悩ませるのですが、色々考えた結果、うちのお教室では、「おうちごはん」「おうちのおもてなし」を大切にしていきたいと思っているので、ベーシックなお菓子を、丁寧に作るということを、意識していけたら、と思っているので、年初めのレッスンから、焼き菓子としました。個人的な意見ですが、おうちのお菓子は、おうちのお菓子(というか、おやつ)でよいのでは、と思います。奇をてらうのではなく、気持ちがほっこりするようなお菓子で、シンプルなモノ。


ということで、以上7品が、今月のレッスンでした。

起上もなか

2013-01-30 23:02:53 | 日々のこと 食べもの&おつかいもの
年末に、福光屋さんで見かけてから気になっていた、金沢・浦田甘陽堂の「起上もなか」。
別のお店で、再び出会ったので、購入。
正直・ジャケ買い(お菓子も、そういうのかな?!)。

この赤の色合いが、とっても愛らしい。
お祝いごとに使うようなので、そういう時のお遣い物によいかも。
中は、粒あんが入った最中で、上品な甘さ。

先日、「美の壺」でもやっていたけれど、金沢は、本当に愛らしい和菓子がたくさん。
見ているだけで、ほほえましい。


浦田甘陽堂 起上もなか

究極のジャム

2013-01-29 10:19:47 | 日々のこと 食べもの&おつかいもの
素敵なマダムが、「みんなで、楽しみましょう」とお持ち下さった、究極のジャム。
一緒にお稽古をされている方から頂いた、ジャムの先生からおすそ分け頂いた、手作りのジャムだそう。
その名も「コンフィチュールノエル」。

・カリンエキス
・リンゴジャム
・イチゴジャム
・甘夏ジャム
・ドライイチジク
・ドライプラム
・ドライグリーンレーズン
・ドライアプリコット
・自家製甘夏ピール
・グラニュー糖
・クルミ
・レモン皮
・パンチビスミックス

13種類のものが入ってる!なんて、ゴージャスなジャムなんでしょう。

「フォアグラ、レバーペースト、チーズなどと一緒にお召し上がりください」とのことだったのでと、クラッカーとクリームチーズをご持参くださり、早速、いただく。



はじめて頂く、リッチな味わい!
こんなにたくさんのモノが入っているのに、喧嘩しないで、すごく馴染んでる。
というか、芳醇な香りに変わってる。
お酒にも合いそうな、大人のジャム。
素敵な経験でした。

貴重なものを、おすそ分け頂き、ありがとうございました。

イチゴのロールケーキ

2013-01-26 23:03:31 | 日々のこと 食べもの&おつかいもの
素敵なマダムから、手作りのロールケーキを頂戴する。
大きなイチゴが入った、ふんわり、やさしいロールケーキ。
温かいお母さんの味がして、すごく、おいしくて、パクパク頂きました。
なんだか、気持ちまで、豊かになる。
「やさしい気持ちの方が作ったお菓子や、お料理は、やさしい味がするんだな」と、しみじみ感じる。
お料理やお菓子は、ただ作ればいいというのものもないし、見栄えよく作ればいいというものでもない。
「恩着せがましくなく、でも相手のことをそっと思い遣って作ることが、大切なんだな」ということを、気付かせてもらった。
そういう気持ちのお料理やお菓子は、お店ではできない、お家ならではの最高のおもてなしだと思う。
忘れないようにしなくちゃ。

楽寿久房

2013-01-21 23:01:47 | 日々のこと 食べもの&おつかいもの
美味しいものを、たくさんご存じの、お茶の先生から頂いた、浜松のラスク。
「ハチミツ」「チョコレート」「ゴマ」の3種類が入っていた。
どれも美味しいけれど、特に「ゴマ」が絶品!
ここ最近は、ガトーフェスタハラダの物を頂くことが多かったのだけれど、ハラダに比べたら、もうちょっと軽い感じ(あっさりというのかな)がする。
新しく「お取り寄せ」メモに加えよう。

㈱ヤタロー 楽寿久房

チャプチェ

2013-01-20 23:01:08 | 日々のこと うちごはん
韓国食材屋さんで購入した、韓国の春雨の在庫があったので、久々にチャプチェを作る。
なんだか、時間に余裕がなく、アワアワしながら作ってしまったので、ちょっと大雑把な味になり、反省。
もっと、甘さをグーンと控えた方が、好みだった。
一袋を、短期間で使いきるほど、チャプチェは作らないけれど、やっぱり韓国の春雨で作った方が、もっちり歯ごたえがあって、おいしいのは確か。
あと、2~3回トライできそうなので、今度は甘さ控えめで、作ってみよう。

土鍋ごはんに一工夫

2013-01-19 23:00:30 | 日々のこと うちごはん
最近、テレビで見た情報によると、土鍋ごはんは、炊き上がったら、上から厚手のタオルなの覆っておくと、蒸気がお米にもどり、より美味しいご飯になるとか。
早速、鍋帽子をかけて試してみると、あら不思議。
いつもよりも、ぐーんと美味しくなっている。
もっちりというのかしら。
一口食べて、明らかに、いつもと違うとわかる感じ。
土鍋でごはんを炊かれている方に、この方法、おススメです。

迎え花

2013-01-18 22:59:49 | 日々のこと しつらい
少しでも「春」を感じて頂きたくて、今月の迎え花は、宮崎から直送で、スィートピーをお取り寄せ。
一気に、お玄関が華やいで、嬉しい。
お客様も、みなさん褒めて下さり、嬉しい限り。
100本届けて下さるので、この約3倍のお花が届きます。
数か所に分けて飾って、楽しむことに。
農園からの直送なので、すごく日保ちもするし、おススメ。

春は、一番お花がたくさん出回る季節。
これからの季節が、楽しみです。


スフレ・オ・ショコラ

2013-01-17 10:02:48 | 日々のこと うちお菓子


試作。
スフレ・オ・ショコラ。
中が、しっとりとしたタイプのチョコレートケーキ。
ちょっと濃厚な食感。

焼きあがって、取り扱う時に、ちょっとポロポロしてしまうのが課題。
配合も、考え直そう。

チョコレート色と、ピンクの組み合わせは、大好きな組み合わせの一つ。
このお皿、数年前のコンランショップですが、買ってよかったものの一つかな。
最近のコンランショップの食器は、なかなか「コレ!」というものに出会えず、ちょっと残念に思う。
新宿店は、品ぞろえが、違うのかしらん。



理想のアイロン

2013-01-16 14:59:38 | 日々のこと
「クリーニング屋さんみたいに、すごい勢いで蒸気がでるアイロンがほしい」と、ずっと言い続けていたRさん。
今まで、色んなアイロンを試しましたが、ようやく、理想のアイロンをゲット!
T-faLの「イージープレシング」というもの。
伊藤まさこさんの著書に紹介されていて、すぐに注文。
結果、買ってよかった。

この大きな本体、下の部分がボイラーになっていて、ここで大量の蒸気が作られるよう。
なので、必ず、しっかりしたアイロン台でかけることが、ルール1。
お水を入れて、ボイラーがしっかり温まるまで、8分くらいの時間がかかるのだけど、それを待ったら、あとはものすごい蒸気のおかげで、びっくりするくらい綺麗な仕上がりで、しわが伸びるのだ。
コードレスではないけれど、コードもとっても長いので、何の問題もない。
あまりアイロンが得意でない私がやっても、楽しいくらいに、スイスイ、綺麗に仕上がります。
セーター類も、びっくりな仕上がり。
で、もう一つのルールが、蒸気を全部使い切って、アイロンが終わったら、電源を切り、そのまま1時間くらい放置しておくということ。
ボイラー部分が、結構温まっているので、その熱が冷めるまで待つということ。(温まっているといっても、決して危ないほど熱いということでない)

なので、ある程度ためて、「まとめがけ」用に、向いています。
お出かけ前とかに、「あら、しわになってる!」なんてときには、ちょっと時間がかかってしまう。
そんなわけで、今までの蒸気アイロンも確保しつつ、ベースはイージープレシングという使い方になりそう。

T-fal イージープレシング