goo blog サービス終了のお知らせ 

Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

帰り道

2012-10-31 22:40:18 | 旅行
後楽園からの帰り道、素敵なモノを、チラホラ発見。

「桃太郎」のストーリになってる。


入りたかったけど、時間がなく、断念したお店。


街並みも、素敵。


時間があれば、岡山市内を、じっくり見たかったな。
またのお楽しみかしら。

後楽園

2012-10-31 22:39:29 | 旅行
岡山と言えば、後楽園。
昔行ったことがあるのだけれど、ほとんど覚えていなかったので、すごく新鮮な気分。
ブラブラ、お散歩。


庶民の暮らしを、模したのだそう。究極の「カジュアル」だわ。


田んぼの景色が広がる後ろは、茶畑なんだとか。


ここでも、お嫁さんに遭遇し、幸せを分けていただく。


モミジも紅葉してました。小さい葉っぱで、京都のモミジみたいで、愛らしい。

吉備津神社

2012-10-31 22:38:09 | 旅行
大好きな雑誌「暮らしの手帖」で見ていて、絶対に行きたかった神社。
岡山駅から、超ローカルな電車に揺られて約20分。
どんどん風景が、田舎の景色に。

吉備津神社。


お目当ては、この犬&トリのお守り。(これは、特大版)


境内に、大きなイチョウの木。


ひっそりとしていて、でも威厳があって、素敵なパワースポットでした。

大原美術館

2012-10-31 22:37:20 | 旅行
大原美術館へ。
昔は1か所だけだったように記憶しているのだけど、4か所に増えていて、ビックリ。

重厚な本館入口。


この窓が、かなりツボ。窓枠のデザインが、素敵すぎ。


「工芸・東洋館」は、昔、米蔵だったんだとか。
扉のデザインが、素敵。


赤い倉の壁が、すごくモダンに見える。


どの館も、十分見応えがあり、もっと時間に余裕があれば、ゆっくり鑑賞できたのにと、ちょっと残念。
工芸・東洋館では、バーナード・リーチの作品も見れて、大満足。

アイビ・スクェア

2012-10-31 22:34:46 | 旅行
窓を開けたら、大きなイチョウの木が。
大学の中庭にあった、大きなイチョウの木を思い出す。


アイビー・スクエアを、ブラブラお散歩。
蔦も、ちらほら紅葉してる。


可愛らしい建物。


大きな木。すごい!


ギュッと抱きついて、自然のパワーをもらう。
大切な友達から教えてもらった「気補」という、中国語。
「元気?」と尋ねるように、「気を補ってるかい?」と尋ねるのだそう。
「元気?」というより、なんだか、じんわりといい感じがする。
人間は、自然から、たくさんの気を分けてもらって、生かされているという考え方なのだとか。
忘れてはいけない、大切なこと。

多幸半

2012-10-30 23:40:14 | 旅行 食べたもの


お夕食は、美味しいもの大好きなお友達が教えてくれた、「多幸半」へ。
新鮮なお魚料理、いっぱい食べました~。
写真は、彼女一押しの、「タコポテサラダ」。
ポテトサラダに、タコを入れるなんて、斬新!だけど、美味しかった。

岡山は、タコが有名らしく、タコのから揚げも頂く。
生のまま揚げるので、硬くないのだそう。
そのほか、お刺身やら、焼き物やら、揚げ物やら、たくさん頂く。
どれも、美味なり。

岡山は、フルーツも、酪農も、漁業も盛んで、すごいなぁ。

伊勢屋さん

2012-10-30 23:38:51 | 旅行


ブラブラお散歩をしていると、赤いオート三輪が。
「何のお店かしら?」と入ってみると、ご夫婦で経営されている素敵なおもちゃ屋さんだった。
ヨーロッパの色彩豊かで、シンプル、上質なおもちゃや、日本のおもちゃ作家の方が作られたおもちゃが、いっぱい。
夢に溢れた空間。

そこに、素敵なご婦人が、店主の方とお話しされていた。
「10年前に買った、イタリア製のコマが調子が悪くて…」と、明るい色彩のコマを見せて下さる。
「こちらで買ったおもちゃは、大人になっても遊べるのよ」と、お話して下さる。
大量生産の時代に、コマを10年間大切にされているなんて、なんて丁寧に暮らされてる方なんだろう、と、心がほっこりする。
その方が、カードゲームをご覧になっていたので、店主の方が「一緒に遊びながら、説明しましょう」と私達も、ゲームに参加して下さる。
2種類カードゲームをさせて頂いたのだけれど、3歳くらいの子供でも十分に楽しめる、シンプルなゲームで、純粋に楽しい。
ただ単に、勝ち負けを決めるものではなく、遊びながら、子供たちが自分達でルールを作ったりすることができたり、髄所に工夫が凝らされているのだとか。
素敵なポリシーだ。

今日の思い出に、可愛らしいクリスマスオーナメントを買いました。
眺めるたびに、この不思議な、温かい時間を、思い出すだろう。

伊勢屋
倉敷市本町4-5 ℡086-426-1383