Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

けむりの木

2007-05-21 22:49:25 | 日々のこと
「お庭に、『煙の木』が咲いたから、お持ちするわね~」と生徒さんからお電話があったので、楽しみにしていたら、こんなにたくさん持ってきてくださり、感動





煙の木(スモーク・ツリーとも言います)は、本当に煙みたいで、とっても大好きなお花の一つです。
赤い子と、緑の子がいて、この子は、緑の子。
始めて見た時は、本当に感動したものです。
Rさんも大好きなので、お庭に植えたものの、なぜか我が家の子は、ショボショボとしか咲かないので、残念
こんなにたくさんあると、本当に煙みたいに見えるでしょう!






へびいちご

2007-05-21 22:42:31 | 日々のこと しつらい
お庭に自然になっている、へびイチゴ。
とっても可愛らしいので、Rさんが大切に捕獲しています

この季節になると、ガラスに活けたり、小さな器に活けたり、色んな器に活けて、楽しみます。
今日は、鉄瓶に活けてみました。
買ったお花じゃなくても、十分に楽しめますよ~
ちょっと注意して周りを見ると、結構可愛いお花が咲いています。
ぜひぜひ、楽しんでみてくださいね。

包丁使い

2007-05-17 00:05:40 | 日々のこと
今日のレッスンで、生徒さんが「いつも、お野菜の切り方がキレイで感心します。絶対に、お家じゃできない。」と、嬉しいお言葉を頂きました
まだまだ、包丁使いも勉強中の身なので、お恥ずかしいのですが、でもすごく嬉しいし、励みになります

包丁使いの事は、M師匠からも厳しく言われます
「ゆっくりでもいいから、細く切りたいものは、より細く。
 素材の大きさは、常に意識して!」と。
少しだけど、身に付いてきたのかなぁ。

確かに、切りモノが上手に出来ていると、普段のお惣菜でも、3割増しでキレイに垢抜けて見えます
例えば、冷奴に大葉とミョウガをあしらう時など、ただザクザクと切るよりも、ちょっと意識して、大葉は、細~く細~く、線のように切る、ミョウガも薄く、薄く切ったものをあしらうと、ぐーんと垢抜けて見えます
(特に「あしらいモノ」には、効果絶大な気がします。針柚子、針生姜、白髪ネギなんかは、絶対に細~く、細~く意識して切って、あしらうと、すごく「お料理ができる人風」に見えるはず!)
また、素材をキレイに切りそろえると、見た目の美しさだけでなく、調理時間も(火の入り方など)均等にする事ができます。
それに、キレイな包丁使いが出来ると、素材の断面もスパッと切れるので、素材の旨みも逃す事がありません。特に、お魚など一目瞭然。
何度も、刃先を動かすと、断面がグズグズに崩れてしまうけれど、一度でスパッと切ると、断面も崩れることなく、キレイです。
包丁使いをマスターすると、まさに「いいことづくめ」ですね!

日常のお料理の際には意識できなくても、お客様をおもてなしされる時や、ちょっと改まった食卓を作りたい時なんかには、ぜひぜひ意識してみてください
絶対に、ポイントアップ、間違いナシです





ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

2007-05-16 23:45:51 | 日々のこと うちお菓子
先日、M師匠の教わったチーズケーキを、復習
なんとこれ、ゴルゴンゾーラが入ってます。
もちろん、ゴルゴンだけでなく、マスカルポーネ、クリームチーズも入ってます。
ゴルゴンは青カビ系なので、結構匂いがきついので好き嫌いが激しいチーズですが、言われないと分からないくらい、ゴルゴンの強い香りはどこへやら。
とっても濃厚で美味
久しぶりに「おいしいチーズケーキに出会った!」と感じた1品でした
なぜだか、表面が激しく割れてしまったので、次回は克服できるようにしなきゃ。

M師匠曰く、「おいしいチーズケーキは、良いチーズを使っているから」だと。
鎌倉の有名な料理研究家ホルトハウス房子先生のチーズケーキは、1台1万円くらいで、かなり高額なのですが、やはりそれは本当に極上のチーズを使っていらして、レシピは本などでご紹介しているけれども、チーズの名前は絶対に明かしていらっしゃらないので、先生と同じお味になるという事はないそう。
それくらい、チーズがチーズケーキのお味を左右するそうです。(当たり前と言えば、当たり前か・・・

このケーキ、もうちょっと練習を積んで、ぜひお教室にてご紹介できたらと思います!



試作

2007-05-15 00:28:17 | 日々のこと うちごはん
何品か、M師匠のレシピを復習してみました


↓カツオのたたき ネギソース風味
カツオは、大好きなお魚の一つ。この季節、絶対に食べたい!
これは、「たたき」と言っても、マリネです。
おろし生姜たっぷりのお酢で、マリネします。
おネギと、木の芽をあしらって、からし醤油で頂く。
さっぱりしていて、Rさんと私はお気に入りになった一品。


↓ 牛肉とお豆腐のコロッケ カレー風味
読んで字の如くの、コロッケです。
牛肉にカレー粉で風味付けし、水切りしたお豆腐、ネギ・人参のみじん切り、
キクラゲの千切りなんかを入れて、形づくったもの。
これじゃあ、よくわからないけど、中を割ると、ほんのり黄色。(ターメリックの色ですね)
カレー風味って、結構万人に好まれる味。
お豆腐が入ってるから、そんなにもたれる感じではなく、お惣菜としてもヒット
でした。


本当は、もっといっぱい復習したいものがあるのに、なかなか機会がなくて、残念。人間って、1日3食だし、食べれる量にも限界があるものね。


ブラックベリー

2007-05-15 00:18:14 | 日々のこと
バックのソテツがメインのようになってしまいましたが、小さく見える、白いお花は、ブラックベリーのお花です。
とっても可憐で、かわいらしいお花。
7月くらいになると、黒い実が、たわわになるはず
フラワーアレンジメントで使っても、とってもかわいいし、ジャムにして頂くのも楽しみ!

「実」って、大好きです
ラズベリー。
ブルーベリー。
ストロベリー。
野いちご。
すぐりの実。

どれも、かわいい

湯島

2007-05-11 15:18:37 | 東京
湯島天神に行って来ました。学問の神様
小さな天神様だけど、ちょこっと広がるお庭が、とっても気持ちがいい空間。
そして、予想外に?参拝客が多くて、びっくり
平日の昼間なのに。
高校生などの学生さんの姿も多く、みんな「学業成就」のお参りにきてるのかな。
みんなにご利益が、ありますように







SKY BUS

2007-05-11 15:13:20 | 東京
あまりにもお天気で気持ちがよかったので、2階建てバスに乗ってみました
丸の内から出発して、皇居、霞ヶ関、銀座なんかを周って、約50分のコース。
以前雑誌で見て、ちょっと気になっていたものの、お天気に恵まれなかったりで、なかなか機会がなかったので・・・。
あまり期待はしてなかったのですが・・・、予想以上にかなり楽しかった

2階からの景色は、すご~く気持ちがいい。
普段の街並みも、目線が違うだけで、とっても新鮮
陽射しがちょっと強かったけど、風を感じるのって、心地いい。




何が一番感動したかというと、木の緑を、こんなに近くに感じられること。
手を伸ばせば、葉っぱに届きそうなくらい。
桜の木の下を通ったときなんか、まだ小さなサクランボの実まで間近で見れて、
本当に感動



5月は新緑の季節だから、皇居の緑も、本当に目に染みるように綺麗でした。
一応、ガイドのお姉さんも乗っていて、テープのアナウンスの補足しながら色々説明してくれるので、結構「へぇ~」という豆知識をいっぱい入手。

例えば・・・、銀座のエルメスのビルのてっぺんに、馬にまたがった人の像があるんだけど、その人が両手に旗を持っていて、その旗は、その年の新作のスカーフなんだとか
建物は好きなので、このビルも、中から外から、ジロジロ見ており、てっぺんに人がいる事まで知ってはいたんだけど、まさか「新作スカーフ」をなびかせていたとは!本当に、びっくり・・・。

あっという間の50分で、1200円。
これからの季節だと、午前中か、17時くらいだと、陽射しが少し和らいでるかと思います。
なんだか、予想外に楽しい一時でした

イチゴのジャム

2007-05-08 13:53:20 | 日々のこと うちお菓子
昨夜、ふとRさんが「今年って、イチゴジャム、作り忘れてたよね・・・」と、突然の発言。
本当に、うっかりしておりました。
なんで忘れてたんだろう・・・。

別に「毎年作らねばならない」という決め事があるわけでもないのですが、やっぱり、イチゴの季節は、イチゴジャムを作りたい、と思ってしまう
もう終わりかけだけど、ちょうどいい小ぶりのサイズのイチゴ、まだ売ってました。
これから、お砂糖を加えて、コトコトとジャムを作ります

お家で作るジャムは、自分の好みに作れるというメリットが。
お砂糖の量も加減できるし、私達は、ちょっとサラサラ具合に仕上げるのが気に入っています。
パンにつけたり、スコーンにつけたり、ヨーグルトに混ぜたり、色んな使い方をしたいから。

今年は、どんなジャムになるのか、楽しみです