リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

今日はよく運動した気分

2018年04月19日 | 日々の風の吹くまま
4月18日(水曜日)。晴れ。午前6時半に目覚まし。カレシが「これで最後だ」というリハビリ
の日。要領が分かったし、運動に使うバンジーコードを売っているところを教えてもらったの
で、週に2回も6時半に起きて、中途半端な朝ご飯を食べて、もう朝のラッシュの中を出か
けて行かなくてもいいと言うわけ。いつもなら起床時間は8時前後だから、6時半は時差ボ
ケしそうなくらいの「時差」。家にはオムロンの血圧計もあるし、1階のジムには病院で使っ
ているのとほぼ同じ運動器具が揃ってるし・・・。

最後とは言え、またも早起きしてしまったので、ひとり朝ご飯の後でガスレンジの掃除を思
い立って、ガスレンジ専用のクリーナーやらステンレスのたわしやらを買いにひとっ走りウォ
ルマートへ。いつもは夕食後に食洗機を回しながらちょこちょこと掃除をするんだけど、しば
らく忙しがってぐうたらを決め込んでいたら、大小4個あるバーナーの周りには油汚れが目
立つし、ステンレスの天板も一番よく使う大きなバーナーの辺り一面が茶色。オープンキッ
チンはみんな丸見えなので、さすがのワタシもこりゃ、いかん・・・。

買い込んだ清掃用品を担いで帰って来たら、カレシが帰って来ていて、「ランチを食べたら、
Fitness Townに行こう。ボールも買いたいし」。じゃ午後はお出かけと言うことで、まずは重
い五徳を全部壁に立てかけて、バーナーの周りにクリーナーをシュッシュッ。少し待ってか
らゴム手袋をして、ステンレスたわしで力いっぱいごっしごっし。左手の親指の関節がしくし
く痛くて切なかったけど、30分ほどがんばったら、レンジは見違えるほどにピッカピカ。つい
でに汚れが目立っていた冷蔵庫のドアもステンレスクリーナーでピッカピカ・・・。
   

ランチの後でひと息入れたら、隣町バーナビーのブレントウッド地区にあるフィットネスショッ
プまでドライブ。3年前の引っ越し大作戦では第一候補だったところけど、今ではタワーが
林立する「コンクリートの森」になっていて、2人してここに引っ越さなくて良かったね。店で
は筋肉マンの店員さんに病院のHeart Healthプログラムでここにあると聞いて来たと言っ
たら、強さの違うバンジーコード2本と1階のジムにあるのと同じバランスボールを買って全
部10%割引。この直径65センチのバランスボール、専用のフットポンプで汗ばむまでせっ
せと空気を入れてもなかなか膨らんでくれなくて、もうくたびれたぁ・・・。
   

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モズライト)
2018-04-20 23:58:39
ガスレンジ?キレイに使われてますね
しかしBOSCHって車のライト関係の
会社ですよね ビックリ。

バランスボールのポンプが小さすぎでしょか
あの大きさでこれを膨らますのは大変ですよ
バランスボールに乗った事ないけど 後ろに
ひっくり返るんじゃと すこし恐怖です。
返信する
Unknown (lyra)
2018-04-21 13:57:25
最近のマンションはガスレンジが多いです。(天然ガスの料金は管理費に入っています。)毎日夕食後の後片付けのときにちょこっと掃除をしておくてあまり汚れないんですけど、今回は天板が茶色になっていました。

Boschは100年以上家電を作ってます。我が家はガスレンジ、レンジの上にある電子レンジ、レンジの下のオーブン、食洗機がBoschです。ヨーロッパのブランドは売りになるみたいです。

フットポンプは確かに小さいですよね。ボールと一緒に入っていたんですけど、直径10センチです。それで65センチのボールを膨らますわけで・・・。バランスボールは座ってバランスを取っているだけで運動になって、楽ちんですよ。
返信する

コメントを投稿