リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

寒い日はコンジー/極楽とんぼ大学の開校準備

2019年02月04日 | 日々の風の吹くまま
2月3日(日曜日)。雪ちらちら。ルーフデッキでは粉雪が風に吹き散らされて、まるで吹雪。でも、予報は「高台」では積もるかもと言うことだったけど、おおむね白くなる程度らしい。それでも、荒れて来ないうちに9時過ぎに坂道ウォーク。雪はまだ歩道まで届かないのか、どこも夜のうちに融雪塩が撒かれていて、歩くとざらざら、がりがり。バルコニーの温度計は、朝起きたときはプラス2度だったのが午後にはマイナス3度。雪は1時過ぎに止んだからいいけど、どこまで冷え込むんだろう。

寒くてどよんとした日のランチは熱々のスープやコンジーに限る。ということで、今日はささ身としいたけのコンジー。発芽玄米と大麦のミックスに、中国産より小ぶりで辛いペルー産の生姜と生しいたけを刻んで入れて、たっぷりの水と(食塩無添加の)市販の鶏がらスープを入れて火にかけて、煮立ったところで細切れにしたささみと刻みねぎと煎りごま油をちょっと。後は2時間ほどとろ火にかけたまま放っておけばいいから簡単。火を通した生姜は体を中から温めてくれるんだそうで、今日は入れなかったけどにんにくも入れればガチッと冷え込んでも平気、平気。医食同源と言うくらいだもんね。

午後からは教科書をデスクに積み上げたままでいたDVD講座のオーガナイズ。科目の数は30できかないし、科学全般の講座と、たとえば天文学や地球科学の講座の間に重複しているテーマがあるので、思案した挙句に科目のタイトル、コマ数、進行状況の一覧表を作って、別に講座ごとに各コマのタイトルを表にしてみた。これで重複しているテーマを見つけやすくなったけど、そのうち2個のファイルを行き来するのがめんどうになって、えいっとひとまとめ。一覧表を作っているうちに、理系はいくつもの科学分野を俯瞰していると思われる『The Joy of Science(科学の楽しみ)』を最初にやった方が良さそうだとわかって来たので、一覧表の順番を入れ替えたら、あは、何となく授業日程のような感じになって来た。

午後いっぱいかかって、理系の『The Joy of Science』(60コマ、30時間)、『An Introduction to Astronomy(天文学入門)』(96コマ、48時間)、『How the Earth Works(地球の仕組み)』(48コマ、24時間)の3科目、文系の『A Brief History of the World(世界史概略)』(36コマ、18時間)を打ち込んだけど、何しろ数が多いから、理系と文系を別々の表にした方がいいかな。ま、「極楽とんぼ大学」は卒業証書も学位も出さないから、のんびりとお勉強できていいんだけど・・・。

コメントを投稿