A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

アルベルダのお誕生日

2005年09月02日 16時56分13秒 | Liga05-06
9月1日はアルベルダのお誕生日で、28歳になったそうです。
知り合いで、9月1日生まれの人がいたなあ。乙女座ですね。

ハリケーンの話のあとで、またディバイオのことを書くのも、なんだか
下らないのですが、Las Provinciasに更に詳しい経緯が載っていたので・・。

ええと、キケ監督は、守備のフォーメーション確認のために、フォワードに
ボールが渡ると、ボールを止めるよう指示。ところが、ディバイオは
3度続けてボールを止めることができなくて、3度目にキケ監督が大声で
どなったのだそうです。そりゃ、ディバイオ下手だもの、と思いますが、
Las Provinciasによると、練習場のピッチが悪くて穴だらけで、選手何人かが
グラウンド整備係りにもっと整備するようお願いに行ったくらいのひどさ
なんだそう。(それだって、アイマールはちゃんと止めていたに違いないと
思いますけどね。)で、ディバイオは、グラウンドの穴を指すジェスチャーを
して、と同時に腕をクロスさせたとかなんとか。Las Provinciasの記者には
ディバイオの返事は聞こえなかったけれども、それほど軽蔑したような言い方
ではなかったと書いてあります。キケ監督は、他の選手(ミスタなど)も
何度も動きを止めさせて注意していたので、ディバイオのことが大きく
取り上げられたのは、移籍問題で注目をあびている最中の出来事だったから、
というのが記者の意見。

もうディバイオはいいや。
サラゴサ戦は、次の次のの日曜日の9時から。
ビージャのことが、同じくLas Provinciasに取り上げられています。
アイマールの名前が出てくる部分を訳すと、

スタメンの11人に入るのは、パブロ・アイマールがよいパフォーマンスを見せて
いるために、難しくなっている。ビージャはアルゼンチン人選手が見せている
プレーぶりに驚いてはいない。「彼に関しては、以前と同じ意見だよ。偉大な
選手で、このことは僕ら全員にとってとても良い事だ。」しかし、ビージャは
ワールドカップが近いこと、アラゴネス監督は、所属クラブでスタメンの選手を
起用するだろうことを理解している。「代表入りするためには、チームで
良い働きをし、ゴールを決めなければならない。僕が今やろうとしていることだ。
一年の終わりには大切なワールドカップがあるからね。」

はあ、どの代表監督も同じですね・・・。そして選手の置かれている状況も。
バレンシア、フォワードの人数が多すぎなんですよね。