工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

安心してください!?

2007年04月22日 23時48分30秒 | 工藤家の日常
本日は義父の四十九日の繰り上げ法要がございました。ちょうど四十九日だとGWと重なってしまうため早めに行いました。
ちなみにこの四十九日の期間ってのを仏教用語では中陰と申します。死者が生と死、つまりは陽と陰の間にいる期間という意味でございます。
こんなところにも陰陽。
いかに陰陽論が庶民に根付いているものかがよくわかる一例でございますね。

これらの詳しい経緯はさかのぼれば中国撰述教典のお話などが絡んで参ります。そこまでやると収集がつかなくなりますので、それはまた後の機会にでも。

・・・あのですねぇ、僕もこういう出来事に不慣れなものでして、送り出すお作法に関して無知なんです。でね、藁草履にぼた餅はさんで持たせるってのが不思議で仕方ないんですよ。
聞くところによりますとその藁草履を履いて針の山を登って行くそうなのですが、針が足に刺さらないようにぼた餅を藁草履の裏にべっとりと貼り付けるのだとか。
しかしですよ。葬儀の歳、棺の中に義父が愛用しておりましたNewBalanceのシューズを入れたではないですか。あれは中陰の旅路では使用禁止なのでしょうかねぇ。息子も僕と同じ疑問を抱いていたらしく、ふたりでない頭捻らせましてあれこれ考えたのでございます。

そしてひとつの結論に達しました。

棺に収めた身の回りの品々。ありゃきっと陰の世界に宅配される手筈なのではなかろうか、と。
・・・仕方ないじゃない。ほぼ空っぽ頭のふたりなのですから。
そうしますとね、中陰の旅路では履物がないわけですから、最後の最後、一番キツいところで履物が欲しくなる。そこに親族からの差し入れとして藁草履が手渡される。マラソンの給水所みたいなところがあるのか、はたまた使いの者が手渡してくれるのか。そこら辺の細かい部分は謎ですが、とにかくぼた餅バリアーがたっぷりついた藁草履は般若心経の心地良いリズムとともに無事に義父の手元に届けられ、関所を無審査にて通過し、晴れて極楽に向かえるようになる、と。
そんな想像をしながら、バカ親子のふたりはお経を唱えておりました。バカはバカなりに色々と考えて生きているのでございます。

何はともあれ、義父は今頃無事に極楽へ到着致しまして早速大好きな家電量販店極楽支店にでも足を運び、『下界カメラ』なる極楽の最新家電を購入して我々家族を眺めている事でございましょう。そんな気が致しますよ。
ほら、何となく義父の声が聞こえて参ります。

「雅仁はあれだ、この先大丈夫なんかな?」

お義父さん。あたしゃ不安でしょうがないですよ。バカな息子の面倒を見ていてくれたお義父さんがいなくなってからね、バカがバカを見てるんだもん。
ま、バカなりに精一杯がんばってみますよ。ね、不安なのはお互い様ですかねぇ(^^;)?

・・・あ。

洗濯物干してる突っ張り棒が落ちた。何てタイミングかしら♪
お義父さん、やっぱり不安なのね(´・ω・`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたの!?

2007年04月21日 20時48分52秒 | 工藤鍼灸院の出来事
毎回お母さんの治療についてきてくれる男の子がおります。今年小学校に入学した彼、いつも治療が終わるまで待合室のイスに座って本を読んだり絵を描いたりして待っていてくれるのですが、本日はその子の右手に包帯が(゜_゜;)

あれれ!?ど、どうしたんですか!?

何でも、学校でドッヂボールをしていたら親指にボールが当たって亀裂骨折したらしいんですよ。利き手の骨折だし、さぞかし不便だろうなぁ・・・。
この子、実は絵がものすごく上手なんです。ボールペンとA4のコピー用紙を渡しますとね、いつも個性的で独創的な絵を完成させてくれます。僕はこの子の絵を見るのを毎回楽しみにしているんです。でもしばらくは無理かなぁ・・・。

「こっち(左)の手でできるよ」

おおっ!今日も描いてくれるのかい!?
そうかそうか、じゃ、はい紙♪
いやぁ~楽しみだなぁ(^^)

・・・数分後。



利き手ではない左手で描き上げた絵でございます。
おお、なかなか味のある作品に仕上がったじゃないの(^O^)
・・・で、何描いたのかしら(・_・;)

「数字書いたの」

あ、絵じゃないのね(^^;)
う~ん、よく見れば数字書いてある。左手で書いたにしては上手!
それじゃ、右手が治るまで待合室に貼っておこうね。



右手が使えなくても左手があるもんね。
・・・そうだ、三橋節子の精神だな、こりゃ。
ある意味、僕の目指す医療の形を象徴する絵なのかも知れません。
よし、早く右手で描けるように、包帯が取れたらお灸はじめようか(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆祝☆開院6周年!

2007年04月20日 20時34分05秒 | 工藤鍼灸院の出来事
2001年4月20日に開院致しました当院は、地域の皆様や多くの患者様に支えられ、本日無事に開院6周年を迎える事ができました。皆様に感謝し、厚く御礼申し上げます。
これからも地域医療の一翼を担う医療機関としてより一層の努力を惜しまず、より良い治療を目指して今まで以上に真摯に古典に向き合う所存です。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



・・・はい、堅苦しいの終わり。




さて、7年目となります工藤鍼灸院ですが、次の1年間の課題は『丁寧に脈を診る事』でございます。
6年もずーっと皆さんの脈を拝見しておりますとね、比較脈診も脈状診もパパッと診てすぐ治療へ・・・というスタイルに変化して参りました。それはそれで「進歩」だとも言えるのですが、指の当て方や姿勢、手順、心構えなどの「脈診の基礎」がおろそかになっているようにも感じておりました。
『型破り』はいいけど『型無し』はダメだってね、ベテランの先生方は口をそろえて申します。基礎がしっかりしているからこそ自分の持ち味が生かせるというもの。基礎をおろそかにして自己流を貫くというのは論外でございます。
次の1年間はもう一度基礎に返って自分の治療を見直してみようかしらと。そのためには治療に入る前の脈診から基礎に忠実に、原点に立ち返って取り組んでみようかしらと。そんな風に考えております。

ところで BY THE WAY.

紘子先生、今日が何の日だったか忘れてるでしょ(^^;)
6周年だってのに、朝から何にも言わないもんねぇ。あたしゃちょっぴり寂しいよ。
結婚記念日は忘れても開院記念日は忘れない院長。
ここぞとばかりに副院長を攻撃致しますぞ(´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利よね

2007年04月19日 20時10分02秒 | 工藤鍼灸院の出来事
昨日は息子が、本日は娘がサッカースクールへ行く日でございました。
うちのチビ共はまだまだ話にならないヘタクソですが、中にはとんでもなく上手な子がいたりします。「メッシの再来やぁ~(彦麻呂風)」みたいなね、未就学児なのにリフティングやっちゃうような末恐ろしい子もいるわけですよ。そういう子と間近に接して「もっと上手くなりたい」と思って努力してくれれば嬉しいですし、そこまで熱心じゃなくても懸命に走り回ってスポーツの楽しさを知ってくれればそれで十分だと思っています。
好きこそものの上手なれ!今はとにかく楽しけりゃいいじゃない(^^)/ また来週もがんばっておいで(^∀^)



それでは、本日の日記も院長がお届けして参ります。
今日はそんなに面白くないからね、期待しないでお読みくださいませ。



楽天オークションで落札した子供服が、早速届きました。ナイキのハーフパンツなんですけどね、届いた商品を見てみるとナイキのタグがないんですよ。代わりに「フーセンウサギ」っていう会社のタグが付いてるの。
・・・あれ?これって偽物?
すぐにネットでその会社を調べましたらね、簡単にそのカラクリがわかりました。

フーセンウサギ株式会社はですねぇ、ナイキとライセンス契約している子供服製造大手の会社なんだって。つまり、企画がナイキで製造がフーセンウサギって事らしく、落札した商品もきちんとしたナイキの正規品らしいです。様々なブランドとライセンス契約をしている会社だそうで、お母さん方にはなじみの深~い会社なんだとか。妻に聞いてみたら当然の如く知っておりましたよ、フーセンウサギ。
へぇ~、知らなかった。
出品者さん、フーセンウサギさん、僕が無知なだけでした。疑ってごめんなさいm(_ _)m



それにしてもこういう時、ネットって便利よねぇ。
そうそう、本日はこんな事もございました。



雑誌にうちを掲載したいからぜひ取材させて欲しい、という電話がかかってきたんですよ。何だか聞いた事のない会社名と雑誌名を言われましてね。有名人の○○さんが取材に伺いますとか、全国の医療機関に置いてある雑誌ですとか、長々とお話を続けるわけですよ。
もうこの時点でかなり怪しい会社だって思いましてね、受話器を片手にネットでその会社を検索してみたんです。

そうしましたらね、さすがはネット社会。たくさんの情報がございましたよ。

要するに、雑誌に掲載するから掲載料を払えと。取材でも何でもなく、単なる広告掲載の勧誘なんですね。最初からそう言えばいいのに、受話器の向こうではお金がかかるなんてひと言も言わないわけですよ。普通は取材されたらこっちが取材費もらうもんです。
さらにさらに、もっと詳しい内容もネットにございました。
その取材(?)に来るっていう有名人はその場にちょっと顔を出すだけで、対談とか取材行為なんてほとんどやらないそうです。その会社の人が一方的に聞いてくるだけの内容を、あたかもその有名人とじっくり話したかのような内容で掲載するんだって。
それ、法律ギリギリじゃねーか?

というわけで一度丁寧にやんわりとお断りしたのですが、あちらさんもノルマがあるのかすぐには引き下がらないわけですよ。
しゃーない。
「まずは取材の企画書を送付してください」
ちょっと試しに言ってみましたらね、あちらさん、何て言ったと思います?

「いやぁ、電話の方が早いかと思って(^^;)アハハ…」

なぜそこで笑う?早い遅いの問題じゃないぞ(-_-;)
出版業界って口約束で成り立ってるのか?あ、文書で案内すればお金の事もばれちゃうもんね。何か面白くなってきた(笑)。
「それでは至急メールで送信して頂けますか?」

「い・・・いや、アハハ、あのぅ、電話の方が・・・(^^;)アハハ…」

残念ですが、その話はお受けできません。
鍼灸師なめんな(-_-♯)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消化不良

2007年04月18日 21時22分16秒 | 鍼灸・東洋医学
仕事を終え、久しぶりに野球中継なんぞ観ながら晩御飯を食べておりました。

広島vs巨人、2-3と巨人が1点リードで迎えた9回1アウト。打席に迎えるは広島の4番新井。巨人のマウンドには守護神豊田。開幕からホームランを量産している新井に一発が出れば同点!という白熱した終盤戦でございますよ。面白い試合展開に久々に見入っておりました。

緊張の場面、カウント2-2から豊田が投げ込んだのはフォーク、新井は空振り三振!!
さぁこれで2アウト!打席に迎えるは広島前田!

逃げ切るか巨人!?
追い着くか広島!?



「試合の途中ですが間もなく野球中継は終了致します。」



おーーーーーーーーーいヽ(*`Д´)ノ!!!!!!!
アホか日テレ!!一番いいところで終わるなよ(つд`)

・・・ああ、腹立つなぁ。サッカー観よ(´・ω・`)

あ、水野のミドル決まったヾ(^▽^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう違うの?

2007年04月17日 18時13分31秒 | 鍼灸・東洋医学
本日14:30にご来院頂いた患者さん、お忘れ物がございました。・・・というよりもお預かりしていたものを僕がお渡しし忘れたわけですが(・_・;) 申し訳ありませんm(_ _)m 明日ご自宅へ郵送します、本当にごめんなさい。ご迷惑をおかけします。

というわけで、本日もそんなボケ院長がお贈り致します。
今日は遅い時間に往診がございますので、ちょっぴり早めに更新しておきますよぉ。

ここのところ逆子の患者さんがいっぱいいらしていたのですが、とりあえずは残すところあとおひとりとなりました。お母さんも赤ちゃんもよくがんばってくれる方ばかりで、今年は逆子がよく治る年でございます。ありがたや、ありがたや。
でね、昨日改善をご確認頂いた方から「逆子治療と安産治療ってどう違うんですか?」というご質問を頂きました。

結論から言うと、そんなに変わりません(^^;)

それはなぜか。

東洋医学的にはですねぇ、逆子っていうのは膀胱経という経絡(気の流れ道)に熱がこもっている状態と考えます(膀胱経実、あるいは実熱という状態です)。簡単に言えば、このつまりが取れれば治りますし、取れなきゃ治らないんです。
取れないケースっていうのは、例えば赤ちゃんの体の一部が胎盤とか骨盤に引っかかっていたり、お腹の中の容積が狭くて赤ちゃんが動くスペースがないなど、赤ちゃんが動けない何らかの理由がある時だと感じています。
例外的に、膀胱経の熱が取れても治りがよくない逆子ちゃんがおります。この場合はほとんどが臍帯巻絡(臍の緒が巻き付いている)だと思います。こればかりは脈では判断できないんです。残念。逆に言えば、これさえなければ大体治ってくれます。

一方、安産治療ってのはですねぇ、鍼とお灸で母体を腎虚の状態にする事を目的として治療を行います。これは、出産は腎が虚する事で始まるからなんですよ。
そのためには腎を瀉してしまう事が一番手っ取り早いのですが、直接腎を瀉してしまうと産後の肥立ちに影響する事がございます。いくら安産になるとはいえ、これはよろしくない。それで、実際の治療では腎経と表裏関係にある膀胱経を瀉します。

というわけで、どちらの治療も膀胱経の瀉法が治療の中心となるんです。目的が同じですから、結果的にどちらの治療も似てしまいます。
逆子治療から安産治療へ移行しても治療がほとんど変わらないのはそのためなんです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌えてますか?

2007年04月16日 21時00分39秒 | 工藤鍼灸院の出来事
お昼ご飯を食べながら、患者さんからお借りした小椋佳のビデオを観ておりました。昨年から今年にかけて行ったコンサートツアーのビデオだったのですが、30年前の歌で、しかも何回も繰り返し聞いてきた歌でも、CDとは一味違う歌に聞こえて参ります。『さらば青春』なんて知らないでしょうなぁ、若い方々は(^^;)
初めて観るコンサートのビデオでしたからね、CDで聞く歌とはずいぶん印象が違いましたよ。やっぱりね、同じように歌っていても全て違う歌になってる。同じ歌なのに。これ、不思議よねぇ。

・・・え?そんなの当たり前だって?
当たり前のように思えますが、実はすごく大事な事だと思うんですよ、そういうのって。

その場の雰囲気とか、歌い手や聞き手の気持ちとか、そういうものって常に変化するものじゃないですか。変化し続けている人が歌い、変化し続けている人が聞いているのだから、その瞬間に「聞いた」、「聞かせた」歌ってのはその場限りの一曲になるわけです。
ですからね、同じビデオを2回観たら、その2回目にはもうそういう風には聞こえなくなる。その変化を知ってしまっているから。

でもね、いつも聞いているCDでも時々「・・・あれっ?」て思う事ってないですか?。いつもと違う歌に聞こえる時があるんですよ。『愛燦燦』なんて僕、CDで何千回聞いたかわからないのに、人生の転機に聞くとね、きちんと今までとは違う歌に聞こえるもん。
CDに収録されている歌は普遍的なもののはずなのに、なぜかいつもと違う歌に聞こえる。これはね、自分自身が変化しているからに他ならないと思います。
聞き手が変われば歌も変わる。歌が変わったって事は自分自身が変わったという証拠でもあります。

治療も同じです。毎日のように治療している方は、脈が毎回同じなら治療だってほぼ毎回同じになります。しかし、患者さんの身体は日々変化しているわけですし、僕だって日々変化しているはずです。同じに思えても実は、毎回きちんと違う治療になっているわけです。少なくとも僕は毎回そう感じていますが、できればその違いは患者さんに感じて欲しいと思いながら治療しています。違いを感じたという事は身体が変わったっていう事、つまりは治療が効いているっていう証拠でもあるわけですから。

術者は「歌い手」で患者さんは「聞き手」とも例えられるでしょうか。
だとすれば、僕は患者さんの心を動かす歌を毎回歌えているでしょうか・・・?

美空ひばりが歌う曲もいいけれど、やっぱり僕は小椋佳が歌う『愛燦燦』が好きです。
同じ歌を歌っていてもきちんと評価される、そんな治療家になりたいなぁ・・・などと考えました本日、お昼のひとときでございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の休日

2007年04月15日 22時17分10秒 | 鍼灸・東洋医学
【5時00分】右足ふくらはぎが激しくつり、最悪の目覚めを迎える。

【5時05分】足のつりがおさまると同時に二度寝をかます。

【5時55分】妻からのモーニングコールでようやく目覚め、ボーッとする。眠い。

【6時10分】ようやく布団から這い出る。経絡治療学会関東支部会のため東京かなければならない。電車に乗るにはあと5分で出発しなければならない。

【6時20分】ホレ見ろ、乗り遅れた。

【6時30分】仕方がないのでクルマで向かう。

【8時40分】東京・八重洲に到着。腰が痛い。講習会の準備を始める。今日は栃木県鍼灸師会の総会もあるため、お昼までには宇都宮へ行かなければならない。

【9時30分】講習会開始。長距離運転で既に疲れている。

【10時00分】もう宇都宮へ向かわなければ間に合わない。先生方にお詫びをしつつも退散。

【10時05分】駐車場で小銭をぶちまける。多少イラつく。

【10時10分】宇都宮へ向け出発。

【10時15分】アクセルを踏むと同時に右足が再び激しくつる。かなりイラつく。腰も痛い。

【13時30分】宇都宮市文化会館到着。渋滞に巻き込まれて30分遅刻。もうフラフラ。

【15時00分】妻からメール。「今日は茂木来ないの?」さすがに今日は行く元気がない。

【17時30分】総会終了。疲れがピーク。家路に着く。

【18時30分】帰宅。急いでコンビニ弁当を食らう。これが本日初めての食事。

【19時30分】ご予約頂いていた逆子の患者さんの治療。なぜか元気になる。

【19時45分】急患さんがご来院。ますます元気に。やっぱり仕事最高。

【21時00分】仕事終了。ようやく本日の予定が終わる。

【22時00分】またまた右足がつる。今度は自分で治療。肝虚陰虚証として鍼をする。

【22時15分】風呂入って寝よう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいよ

2007年04月14日 20時21分16秒 | 工藤家の日常
時々、伊武雅刀と津川雅彦の区別がつかなくなります。
どうもこんばんは、院長でございます。

義父が亡くなってちょうど1ヶ月。本日は月命日でございます。お仕事を終えたらお線香をあげに行って来ようと思っておりますが、たぶんその頃には子ども達全員寝てるんでしょうねぇ。

義父の急逝以来、妻と子ども達は茂木の実家へ帰しております。義母が心配ですからねぇ。
落ち着くまではそばにいてあげなさいと、そう申しましてから早1ヶ月。さすがにですねぇ、これだけ長い間家族とはなれて暮らしていると寂しさもピークを通り越しまして、「離婚したらこんな生活なのかしら・・・」何てね、わけのわからない思考が働き始めるようになって参りました。
小さなお子さんが治療に来たり、お母さんの治療について来て待合室でアンパンマンのDVDを観ていたりするのを眺めておりますとね、急にうちの子ども達に会いたくなってしまいます。
5人家族でいつもうるさいくらいだった我が家はずーっと僕ひとり。家に帰っても楽しみもなく、毎晩ケータイでオークションばっかりやってますよあたしゃ。ネコも寂しいようでね、やたら僕に擦り寄って参ります。夜は僕とクロネコで肌を寄せ合い、寂しさを紛らわせながら眠りにつく毎日でございます。

そうそう、明日は義母のお誕生日です。茂木ではパティシエ・カワナでお願いしていたトトロケーキでお祝いしたようです。
こんな写真が送られて来ましたよ。



じゃ、食べかけのトトロと子ども達の寝顔だけでも見て来ようっと。
明日は東京へ行く日なのでお休みします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった!

2007年04月13日 21時35分31秒 | 工藤鍼灸院の出来事
ちょっと縁がございまして、産婦人科の医師と世間話を致しました。でね、何の話からそうなったのかは覚えていないのですが、お互いの国家試験の話になったんですよ。
鍼灸師の国家試験の合格率ってどのくらいなんですか?っていうお話から始まりましてね、当たり前の事なのですが、医師と鍼灸師の国家試験ってのはずいぶん違うもんだなぁって思いましたよ。

一番驚いたのはですねぇ、医師の場合、解答の選択肢の中に『ドボン』があるっていう事。要するに、どんなに正解率が高くても1問でもとんでもない解答を選んでしまうと即不合格になってしまうのだとか。
鍼灸師の場合は全160問中、「はり理論」と「きゅう理論」に限ってはそれぞれ10問中6問以上の正解がなければ即不合格となります。これもドボンといえばドボンですが、そんなに厳しい事ではありませんからねぇ。医師に比べれば鍼灸師の国家試験なんてハードルが低いもんだなぁ。
「医師の場合は間違えると命にかかわりますからねぇ・・・」とその医師は申しておりましたが、そういう厳しいルールがあれば「この解答、わかんないから適当に選んじゃえ!」って事は絶対にできないですもんねぇ。
純粋な出題の難易度以外の面で、医師の国家試験がそんなに厳しいとは知らなかったです。恥ずかしながら。

あ、そうそう。
知らなかったといえば、今日はこんなニュースが。

チュッパチャプスに樹脂混入、240万本自主回収 森永(朝日新聞) - goo ニュース

この記事読んで驚きました。

>森永製菓は13日、スペインから輸入販売している棒つきキャンデー・・・

チュッパチャプスってスペインのお菓子だったの( ̄◇ ̄;)!?
いやぁ~、全然知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする