惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2117- トラノオスズカケとシュウブンソウ

2012-09-29 | 植物(山野草)


   珍しい野草を2種

トラノオスズカケ

 

 

 

 

ここ自然教育園では1932年に牧野富太郎博士によって発見されましたが
1949年頃には絶えてしまいました。
それが2008年、50年ぶりに発芽し花を咲かせて話題となりました。
周りの倒木や大きな木を切り森に光が射す様になり
休眠性の高い埋土種子から発芽したものと思われます。
以後毎年花を咲かせ、今では広くはびこっています。

 

シュウブンソウ

 

 

 

 


雪の下からかわいい顔を出すセツブンソウ(節分草)はご存知の方も多い筈ですが
シュウブンソウ(秋分草)が近くにあることを知ったのは最近の事でした。
その花が咲いていると言うので出かけてみました。

見落としてしまいそうな小さな小さな地味な花でした。
私の肉眼では殆ど花の形が分からず、レンズを通してやっと確認。
これはマクロ撮影には持って来いの被写体と試みたのですが
初心者には歯が立ちませんでした。クヤシイ!

没画像から拾い上げました。
リベンジはもう少し腕を上げてから来年かしら。


★ 昨日のお返事が滞って居ります事お許し下さい。