goo blog サービス終了のお知らせ 

miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

2007年NHK大河ドラマ「風林火山」●振り出しに戻る?!

2007年07月06日 22時01分49秒 | ウチノなお仕事
☆勘助から道鬼へ☆
山本勘助は、武田晴信が出家して「信玄」となる際に、いっしょに出家して「道鬼」となる。勘助役の内野聖陽さんは、ステラ6/15号で紹介したインタビューで「勘助が出家して道鬼になるときには、頭をそってスキンヘッドになるだろうな」と剃髪(ていはつ)を予言(というか、内野さんはそる気満々)。その言葉どおり、撮影の合間に、スタジオのメイクルームで内野さんの断髪式(?)が行われた。最初はバリカンで、途中からシェーバーを使って、約30分で剃髪が完了。女性ファンからはため息が聞こえてきそうだが、主演映画でスキンヘッドを経験済み(このときはまゆもそっていた)の内野さんにとっては慣れたもの。「1度そっているから肌も強くなっているしね」と笑顔を浮かべた。「これから川中島の戦いまで、改めて気を引き締めてがんばろうという気になった」という内野さんが剃髪した姿で登場するのは、第43回「信玄誕生」(仮)からとなる。それまでは勘助のカツラで登場するのだが、剃髪後は「髪の毛がない分、カツラが緩くなったかな(笑)」とのこと。ちなみに晴信役の市川亀治郎さんも、出家に合わせてちゃんと頭をそるそうだ。


(ステラHPより)

いやーん。流石うっちぃ。また剃ったとは!
それにしても頭の形いいな~♪

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナムシャカムニブツ合掌 (宏姫~☆)
2007-07-06 23:56:33
はじめまして宏姫です~内野さんやはり剃髪なさったのですね◎よかったです!!これで勘助様とも一心同体ですね。勘助様もさぞお喜びのことでしょう。内野さんが魂と情熱を燃やしながら、山本勘助を演じている姿はとてもすばらしいです。なんとも言えませんね(ちょいと褒めすぎかな~笑)宏姫も内野さんに負けない様に、長野県松代からは勘助パワー横浜からはご先祖様のパワー〆エネルギーを沢山送ります~☆是非、最後まで頑張って頂きたいですね◎クライマックス川中島でお会いできるといいですね~☆PS・・頭の形がよいのは僧侶だからですよハッハッハ・・・
返信する
やっぱり・・ (八女)
2007-07-06 23:58:20
スキンヘッドきましたね~(笑)
義元殿の人工スキンヘッドと違って2回目ともなると貫禄のスキンヘッド!雪斎様とのツーショットが見たいわ~♪

亀様も一緒にスキンヘッドなんですね!今後の対談記事やコメント放送でのお二人の姿に注目したいと思います。サービスショットでお豆腐食べたりしないのかな・・・手首に数珠を巻いて歩くとか・・・

今回は寒くないのでズラの中にカイロを仕込んだりしなくていいぶんいいかもしんないですけど、日焼け対策を十分に!(笑)

返信する
見た目はオヤビンか(笑) (mini)
2007-07-07 17:55:12
>宏姫~☆様
はじめまして。

剃る気マンマンでしたからね(笑)
内野さんにとって、髪の毛は芝居の小道具の一つでしょうか。
伸びるの早いし、「あかね空」の傳蔵オヤビンで見慣れてるので、結構平気ですた。
今回は眉毛あるし

「あかね」の時は寒くて頭にカイロ着けていたそうですが、今回は夏。
頭皮の日焼けは結構痛いので、最後のロケの時は気をつけて欲しいですわ。

>八女様
きましたね~(笑)
雪齋との2ショットもいいですが、武田家のみんなとボーズ頭での軍議ってーのにも萌ぇます

亀ちゃんは剃って平気なんですかね?
普段女形なのに、もしかして「NINAGAWA十二夜」が終わってからでしょうか。
ま、歌舞伎はヅラ着けるから問題ないか??

きっと内野さん、頭剃ってから、豆腐についての蘊蓄を熱く語ってるかも知れませんねw

そうですよ、頭の日焼けは良くないです!
日焼け止めを塗るべし!
べし!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。