CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

ベイジンオリンピック

2008-09-16 23:29:13 | スポーツ
北京オリンピックです、
なんでかわかりませんが、発音を怪しいのにしてみました
ベイジン
北京って、ペキンとは発音しないと聞いたんですが
本当なんでしょうか

さておき、すっかり終了してから数ヶ月というような体たらく
潜水艦がどっかに現れたり、色々考えさせられるこのごろですが
わずか一ヶ月前、いや、数週間前には
オリンピックが行われておりました
多分に漏れずというのか、なんとなしぼんやり見ておったわけでありまして
前回と違い、柔道ばっかりではなく
それこれと見ていて、感動したり感心したりしたので
そのメモをちょっとだけ書いておきます

柔道

まず、これについては、ようやくというのか
もう言うのが恥ずかしいくらいですがJUDOと
英語にしたそれに負けましたとか
悲しいことを言っておりました
確かに、日本が普及したかった、いわゆる柔道とは違う
スポーツとしての柔道が普及してて
もう、なんというか、高度なお笑いに見えなくもない
不思議な格闘技となっておりました
個人的に、南海キャンディーズのサイレントコントが
あんなんだったような気がするんだが、ともあれ
私が知ってる柔道とは、少し違うように思ったわけであります

さて、そういう、泣き言はもうよろしいという具合でありまして
実際、今後どうしていったらいいのか、
石井みたいな、ちょっと色々どうかと思うようなのを
量産するべきかと言うと違うように個人的に思うところ

残念ながら、投げて一本とるというのが極めて難しいというか
まぁ、国内大会でも、実際のところは、組み合ったら
がっちりすぎて、ポイントが動かない柔道となっておるのですが
もう、ああいう動きのあるそれこではなくなったようす
谷本が、辛うじて、凄い勢いで勝ってましたが
こういうのが続かないんだなとしんみり思った次第であります
個人的に、谷本とフランスのおねーちゃんの柔道は
どちらも素晴らしいし、終わった後の、あの爽やかさは
スポーツというか、ああいうのも柔道だよなぁと
ちょっとだけ思ったんですが、望むのは難しい
なんせ、勝ち負けをつけないといけない

そんなわけで、日本は脱退すべきだと思わなくもないのですが
それでは芸がない、そこで、思いついたというか
谷本が示してくれたのでありますが
これからは、寝技しかあるまい
これであります、ビバ高専柔道

谷本が、確か、決勝以外全て寝技で一本勝ちだったと思うのだが
あれなのであります
ガイジンは腰が高いし、足が長いから寝技に弱いはずだ
これは結構なことじゃないかと思うところ
うまいこと、寝技がもう少し見られるようなルールになれば
ステキになるんじゃないかな
そうやって思って、今後期待したい次第であります
少し前に男子でも、中村の次男が凄まじい寝技のスペシャリストでしたが
ああいうので今後見ていってはどうかなぁと
ちょっとだけ思うのです、内柴凄かったから
いいっちゃぁ、いいんだが

さて、柔道はさておきまして
今回の五輪で一番興奮したのが、女子レスリングであります
凄い、あんなに面白い競技だなんて
思いもしなかった、そういう感想を抱いた次第

誰というでもなく、どの試合も面白かったのであります
見て居て、急速に自分が詳しくなっていくのを体感したんですが
凄く面白かった、タックルとその後の攻防の面白さ
これは凄い競技だな、なんて面白いんだろうと感激
柔道で寝技主体とかちょっと思ってましたが
これを見てしまうと、それは甘いのかもしれないと
思ったりするような、そんな具合で感激

メダルもいっぱいとれましたが
一試合一試合、全てが面白かったのでありました
これは生で見たいかもと一番思った競技であります

後は運良くといったら失礼かもですが
実際そうだろうと思う陸上リレーとか
凄く健闘して感動したなでしこJAPANとか
見所たっぷりでありましたところ
五輪ていうのは、普段見たこと無かった競技に
俄然興味がわくようになるから凄いなぁと素直に感心したのであります

オープニングとエンディングも色々思うところもありましたが
まぁ、色々含めて、面白かったなぁと
改めて思ったのでありました
なんだかんだ、オリンピックってやっぱり面白いんだなぁ
そういう2008ベイジンであります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿