今日から夫は水、土のディサービスに変更して、初めての日でした。
夫を送りだして、娘の運転で、次男家族に会いに、岐阜まで出かけました。
1時間20分ほどで到着して、5人と1匹で近くの木曽川沿いの公園まで歩いていきました。
木曽川沿いの桜は満開。公園では家族連れがお弁当を持ってきて、花見を楽しんでいました。



公園内に小川が作られて、孫娘はたんぽぽをいっぱいポケットに入れて、川に落して流れていくのを見ては楽しんでいました。
食事は家で食べようと、また歩いて帰っていったが、犬の豆ちゃんが歩くのが嫌だと座り込んでしまうので、息子が仕方がなく、抱き上げて帰ってきました。
お寿司のサラダと豆のつくだ煮などがテーブルに並び、息子と娘はビール、私と嫁はお酒で乾杯。
同居のお母さんは病院への通院で、会えなかったのがとても残念でした。
犬の豆ちゃんは歩き疲れたのか、お気に入りの椅子でスヤスヤ。
もっとゆっくりしていたかったが、娘は止まっていくので、一人3時ごろ電車で帰宅。1時間弱で永和駅につきました。
珠には、外出して、楽しむ機会があってもいいのかな。
帰ってくると、夫はベットで横になっていたが、何か苦しそうである。酸素の機械を見ると、スイッチが入っていなかった。あんまり一人で置いておくのも心配になってきた。
今日の万歩計は、20,513歩でした。(よく歩きました!)
夫を送りだして、娘の運転で、次男家族に会いに、岐阜まで出かけました。
1時間20分ほどで到着して、5人と1匹で近くの木曽川沿いの公園まで歩いていきました。
木曽川沿いの桜は満開。公園では家族連れがお弁当を持ってきて、花見を楽しんでいました。



公園内に小川が作られて、孫娘はたんぽぽをいっぱいポケットに入れて、川に落して流れていくのを見ては楽しんでいました。
食事は家で食べようと、また歩いて帰っていったが、犬の豆ちゃんが歩くのが嫌だと座り込んでしまうので、息子が仕方がなく、抱き上げて帰ってきました。
お寿司のサラダと豆のつくだ煮などがテーブルに並び、息子と娘はビール、私と嫁はお酒で乾杯。
同居のお母さんは病院への通院で、会えなかったのがとても残念でした。
犬の豆ちゃんは歩き疲れたのか、お気に入りの椅子でスヤスヤ。
もっとゆっくりしていたかったが、娘は止まっていくので、一人3時ごろ電車で帰宅。1時間弱で永和駅につきました。
珠には、外出して、楽しむ機会があってもいいのかな。
帰ってくると、夫はベットで横になっていたが、何か苦しそうである。酸素の機械を見ると、スイッチが入っていなかった。あんまり一人で置いておくのも心配になってきた。
今日の万歩計は、20,513歩でした。(よく歩きました!)
11時からまえかわ歯科クリニックに3人で出かけ、私は虫歯のところを削って、型をとって、次回ブリッチをはめることになりました。治療が終わって、トイレに行こうと思ったら、携帯からブーブーと緊急速報メールが鳴り、しばらくしてから、横揺れがあり、テレビでも三重県沖に震源で、愛西市が震度3と出てびっくり。
夫は治療中だったが、全く地震に気がつかなかったようである。東南海地震の前兆だと思える地震であった。
夫も型をとって、次回はかぶせることが出るようです。
ちょうど12時過ぎたので、久しぶりに「鳥栄」に行き、唐揚げ、塩焼き、生姜焼きの定食をそれぞれ頼んで、ご飯も美味しく、珍しく、夫もしっかり食べて、大満足。娘にのごちそうになりました。ごちそうさまでした。
今日の万歩計は、9,480歩でした。
夫は治療中だったが、全く地震に気がつかなかったようである。東南海地震の前兆だと思える地震であった。
夫も型をとって、次回はかぶせることが出るようです。
ちょうど12時過ぎたので、久しぶりに「鳥栄」に行き、唐揚げ、塩焼き、生姜焼きの定食をそれぞれ頼んで、ご飯も美味しく、珍しく、夫もしっかり食べて、大満足。娘にのごちそうになりました。ごちそうさまでした。
今日の万歩計は、9,480歩でした。
早目の昼食をとって、娘の運転で、名大病院に通院。
娘が駐車場に入れてくれるので、夫を車いすに乗せて、受付に行き、すぐに眼科で待つことができました。
8か月ぶりの診察ですので、いつものようにすべての検査をしてから、診察になるので、ずいぶん時間がかかるのを覚悟して、待合室の一番後ろでウトウトしていたら、今度1年生になるという子供が手づくりの赤い電車を走らせて遊んでいる。
「名鉄電車?」と聞くと、随分使い込んだ名鉄電車の下敷きを見せてくれた。
お母さんが「2歳の時にもらった電車の下敷きを大事に持っているんです」だって。
「どの電車が一番好き?」と聞くと、「赤い○○系の電車」と指さして見せてくれました。
「今日も電車に乗って病院に来たの」と嬉しそうに話していました。
長い間待っている病院の待合室でも、子供たちがあきないようにリュックの中にはお気に入りのおもちゃがいっぱい。
やっとのことで夫が診察室に呼ばれ、担当の医師から「左の眼は分離が進んでいますが、もう少し様子を見ながら手術するかは決めましょう」ということでしたが、夫には名大での診察が辛そうでしたので、「近くの中村眼科で様子を見たい」ということで、どうしても手術が必要な時はお願いするということで、診察は終わりました。
早めに診察が終わったので、帰りに病院前の鶴舞公園の桜が満開で、病院前の桜の写真を撮ってきました。
今日の万歩計は、6,981歩でした。
3月の万歩計は、278,312歩 平均 8977.8歩 カロリー 7400.3kCal 238.7kCal エクササイズ 116,2Ex 3.74Ex
今月がまあまあ頑張って歩いていましたね。
娘が駐車場に入れてくれるので、夫を車いすに乗せて、受付に行き、すぐに眼科で待つことができました。
8か月ぶりの診察ですので、いつものようにすべての検査をしてから、診察になるので、ずいぶん時間がかかるのを覚悟して、待合室の一番後ろでウトウトしていたら、今度1年生になるという子供が手づくりの赤い電車を走らせて遊んでいる。
「名鉄電車?」と聞くと、随分使い込んだ名鉄電車の下敷きを見せてくれた。
お母さんが「2歳の時にもらった電車の下敷きを大事に持っているんです」だって。
「どの電車が一番好き?」と聞くと、「赤い○○系の電車」と指さして見せてくれました。
「今日も電車に乗って病院に来たの」と嬉しそうに話していました。
長い間待っている病院の待合室でも、子供たちがあきないようにリュックの中にはお気に入りのおもちゃがいっぱい。
やっとのことで夫が診察室に呼ばれ、担当の医師から「左の眼は分離が進んでいますが、もう少し様子を見ながら手術するかは決めましょう」ということでしたが、夫には名大での診察が辛そうでしたので、「近くの中村眼科で様子を見たい」ということで、どうしても手術が必要な時はお願いするということで、診察は終わりました。
早めに診察が終わったので、帰りに病院前の鶴舞公園の桜が満開で、病院前の桜の写真を撮ってきました。

今日の万歩計は、6,981歩でした。
3月の万歩計は、278,312歩 平均 8977.8歩 カロリー 7400.3kCal 238.7kCal エクササイズ 116,2Ex 3.74Ex
今月がまあまあ頑張って歩いていましたね。
海南病院に行く前に、診察券がなくて、あっちこっち探したが、見つからない。
毎月行く病院だったので「今日は診察券忘れてしまいました」と言って、何とか診察ができました。
しかし、明日行く名大病院は昨年の7月以来通院していないので、忘れましたとはいかない。
市役所の保険年金課に電話して、保険証と福祉医療受給者証を永和出張所で発行してくれるというので、お願いして取りに行く。市役所の手早い対応に、手を合せたくなりました。
何とか名大の診察券はあったので、ホッとして、夕方眠くなってしまいました。
忘れ物は甚だしい昨今、ますますこころと体が疲れている毎日です。
今日の万歩計は、9,200歩でした。
毎月行く病院だったので「今日は診察券忘れてしまいました」と言って、何とか診察ができました。
しかし、明日行く名大病院は昨年の7月以来通院していないので、忘れましたとはいかない。
市役所の保険年金課に電話して、保険証と福祉医療受給者証を永和出張所で発行してくれるというので、お願いして取りに行く。市役所の手早い対応に、手を合せたくなりました。
何とか名大の診察券はあったので、ホッとして、夕方眠くなってしまいました。
忘れ物は甚だしい昨今、ますますこころと体が疲れている毎日です。
今日の万歩計は、9,200歩でした。