
室温は、7.9度。
風は冷たいけれど、お天気がよかったので、スプリングコートを羽織って、グランドゴルフに出掛けると、確定申告満員で9時には、当日の予約は済んでしまうと言われて、慌てて市役所に向かう。
9時前に到着したが、昼一番で予約出来たので、そのまま図書館で「シルバー川柳」2冊と毒蝮三太夫さんの「ババア川柳」を借りてきました。
そこでシルバー川柳を一句。
「保険証 ないと思えば 冷蔵庫」
しばらくはシルバー川柳を掲載することができます。
毎日「フッフッフッ」「アルアル」と笑いましょう‼️
私も毎日脳トレに川柳を作ればいいのだけれど、なかなか言葉が出てきません。
珠には挑戦してみようかな!
13時少し前に市役所南館に行き、予約番号を見せると直ぐに呼ばれて、書類の間違いがないようにチェックしてもらい、しばらく待っていると、パソコンの前で入力をしてもらい、間違いがないかもう一度他の職員にチェックしてもらいました。
15分ほどで確定申告が終わりました。
2種類の年金の所得金額より、社会保険料、生命保険料、寡婦、娘の障害者、扶養、基礎等の控除が46万2千円も多いのですから、住民税を支払う対象にはならない。
以前夫が亡くなってから、確定申告に行った時に、寡婦控除がしていなくて、課税されていたことがあって、もう一度確定申告に行ったことがあったので、今回のようにもう一度チェックをしてもらえるのは助かります。
毎年確定申告をしないと、住民税の課税をされるようである。
今回の住民税の非課税世帯に特別給付金が支給されたのも、確定申告をしたお陰である。
今日の万歩計は、9,701歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます