薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

薪割会が萎んだのはコロナの影響もあるが、8名でこじんまりとやるのも悪くない




今年は軒先のつららが小さいね。
時季外れの大雪だったが、昨日一日で日陰の一部を残して全部消えてしまった。

今頃に降る雪は儚いね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



今日は緊急事態宣言が発令されるとか噂が絶えないんだが、
いかりやが迎えに来ちゃって志村けんもダメだったし、これで準備は万端か!?

なんかね、有名人が亡くなったりするとメディアが騒ぐし、
一般大衆は必要以上に危機を感じてしまうから、そういう意味ではやりやすい状況が整った?


でも、ちょっと冷静に立ち止まって見る。

国内の感染者累計数の グラフ を見ると、日本なのに外国籍の人数が多いのよね。

やっぱし、日本人の方が罹りにくいのか?
それとも、日本に渡航してきた外国人が多いのか?

人口比率で言ったら、外国籍の罹患者割合が少ない筈だと思うんだが・・・

いずれにしても、まだそんなに死んでないのはリアルな訳で、
人命第一は解るが、この程度で緊急事態宣言なんかしたら、経済が完全に逝ってしまわね?

日銭暮らし、弱者のセーフティー施策もないまま、あり得ないと思う。



それにしても、可哀想な志村けんではある。

コロナ騒動でヒマな飲み屋のホステスから呼び出された経緯を思えば、
♪あの日あの時あの場所で・・・ だろうな。

でもって、コールしたホステスも自責の念に?
かもね?






吾が家の出入り口はトイレのドア以外は引戸で、風呂はどちらでもない折れ戸なんだが、
本当は風呂も引戸にしたかったんだが、ケチって安価な折れ戸にした。

て言うか、引戸が収まるスペースが確保できなくて、それで叶わなかったことは確かで、
でも、引戸はお高いから、結果的にはケチったとも言える(笑)


そんな風呂の折れ戸が外れてしまった。

乱暴に開閉したとか、想定外の使い方をした訳ではないんだが、突然レールから外れたのだ。
それこそ想定外の出来事で驚いて、♪奮闘努力の甲斐もあり~

なんとか5分で直したんだが、素っ裸でやる作業じゃないね(笑)


直ったのは直ったんだが、なんか変だ!
ちょっと勢いよく開け閉めすると、また直ぐに外れてしまうのだ。

しょうがないんでタカラのサービスに連絡したんだが、
そしたら、その日の内に来てくれて、物が風呂だけにさすがはプロだ(笑)

あっという間に直してしまった。


タカラのシステムバスは壁の琺瑯が気に入って採用したんだが、
サービスの腰の軽さは大したもので、今回のことでタカラと言う会社が益々好きになった。


 





さて、春の薪割会なんだが、今日で締め切りました。

今年の不参加者が多いのは新型コロナだけのせいではないが、大きかったのは事実。
でもまぁそれでも、8名で開催できる運びとなった。

8名と言うのは人数的には丁度良くて、板さん1人を拘束してしまう魚紋は諦めるしかないが、
こじんまりとした店を貸し切ることは出来そうだ。

そこは8名が上限なので、まぁ良しとしようかね(笑)


【薪割会2020参加者(敬称略) / 申込順】

えー(栃木)
マキ(群馬)
ヒデ(新潟)
136(群馬)
えちぢ(神奈川)
たかしやん(福島)
じょにぃ(茨城)
薪焚亭(福島)

まぁ楽しくやりましょう!



 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ




※今朝の気温 1℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )