薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

煙突ダンパー


メンテナンスやアクセサリーなどの薪ストーブ用品の販売のピークは年内一杯なんだけど、その中でも11月は毎年最大のピーク期間で、おかげさまで今年も何とか乗り切ることができました。 あとは春に向けて尻すぼみなんだけど、今年はそのピークの売上が前年比で減少です。 厳しかったなぁ~ と、ぼやいてます(笑)

この書き入れ時には、チョンボも時々やらかしてます。 単純な梱包ミスなんですがね。 今年も数件ありました。 年を重ねる毎に多くなるような(苦笑)

昨日のクリック率 9.0%58/647人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


さて、ニューデファイアントを設置した際に、せっかくだからと煙突ダンパーも取り付けてみたんですが、今のところ全く出番がありません。

どの程度の効果があるのか、試しに使ってみただけです。

少し風の強い日も何度かあったんですが、結局使わず仕舞いです。 使えばどうしても煤がたまりやすくなる。 それを考えるとなるべく使いたくないみたいな。 これじゃ何のために付けたのかワカンナイよね(笑)

なので、よっぽど風の強い日、少なくとも風速10m以上とか、1シーズンに数日あるかないかの使用頻度になりそうだな。 勿体なかったかもだけど、でもまぁ煙突にレバーがあるとそれなりの雰囲気あるしカッコもいいんで、まっいいか!

と、妙に納得です(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )