薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

サツマイモの収穫

 を植えたのは5月の下旬で、あれから4ヵ月半が経ったことになる。 サツマイモは収穫までだいたい100~120日程度ってことだから、早く掘らねばと少々焦っていたんだが、一昨日試し掘りしてみれば、ご覧の通りでバッチリでした。

今年の夏は異常なまでに天気が良かったからですかね? 薩摩芋は思った以上に大きく育ってくれてた。 て言うか、大きいなんてのは通り越してて、ここまでデカクなると化け物的な風貌ですな(笑)

で、どんだけデカイかっていうと、下記画像、ご覧の通りです。 作業用手袋を置いてみれば、ほらね、ぶっとくて、長さは30センチ級でしょ! これで一株分なんですよね。

それにしてもデカイっす!

確か90本くらいの苗を植えたんじゃなかったかなぁ~ この調子だと、どえらいことになりそうです(笑)

とにかく今日はぜんぶ掘ってしまわないとならない。

まずは草刈機で茎と葉っぱを刈ってしまって、それから黒いビニールのマルチシートを外してから掘るんですが、サツマイモの畦はぜんぶで2列半、朝から細君と二人で2時間がかりで掘り出しました。

こんだけ実ってると、ウキウキワクワク芋掘りも楽しいもんです。 大豊作でした。

2010年の茄子収穫累計 : 637本


人気ブログランキングへ の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )