薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

薪ラックを置いてはみたものの

風雨雪な日のための薪の確保ということで、1週間分程度の薪を置けたら良いなぁと、1800mmの2×4材を2本買ってきて、少し長すぎかなと1600mmにカットして、さっそく薪ラックを組み立てて、風除室に置いてはみたものの・・・
何だか邪魔くさい(笑)

どうもしっくりこない、て言うか、ホントじゃまなんだよねぇ~

やっぱ、何か別の方法考えよ。 薪スペースは 「ふりだしにもどる」 だな。

何かねぇ~ どうせやるなら、より便利にて言うか、合理的にって言うか、要するに納得のいく方法、手段を考えて採用したいよね。 な訳で、現実問題として何をセレクトしますかね。 と、考え始めたら、経験上、直ぐに見つかると思うんだよね。




2010年の茄子収穫累計 : 610本


人気ブログランキングへ の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。

薪ストーブアクセサリー 暖炉メンテナンス用品販売 ありがた屋
コメント ( 8 ) | Trackback (  )