薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢城

広坂ハイボール の後の ラーメン は余計だったが、楽しかった金沢の夜も明けてしまった。 少し飲みすぎたような気もしてたが目覚めは悪くなかったな(笑) 今日もみっちり歩くことが想定されてるので、ホテルのバイキング朝食は思いっきりご飯2膳平らげて準備万端だ。 今日の予定は金沢城公園と兼六園、その後一旦ホテルに戻りとりあえずチェックアウトして、車は相変わらず置き去りに近江町市場へ出向くというもの。

地図を見ると分かるように、みかん色のところが白鳥路ホテル、金沢城のすぐ隣で兼六園へもホント近いのだ。 立地良いでしょ!

残念なのは整備計画進行中で、平成26年まで段階的に復元されていくみたいで、なのでまだ中途半端な城跡でしたね。 いつか100万石を誇った完全復元を見てみたいです。 100万人分の米を賄えたってことは当時相当デカイ城下だったってことなんだろうね。 吾が県では会津が一番でかくて半分の50万石だし、あとは5万石とかちっさい城しかないもんなぁ~ 昔の人は現代人より米をたくさん食ったろうから、1人1年1石ってのは具体的にどの程度の量なんだろう?


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。

薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド

6時の気温 : 15.5℃


コメント ( 0 ) | Trackback (  )